更新日:2017.08.14
14471

美容室で変な髪型にされた!イメージと違った髪型にされた時の対処法

せっかく美容室に行ったのに思ったのと全然違う髪型になってしまった。こんなときにどうしたらいいのか?どんな伝え方をしたらミスマッチを予防できるのか?サロン難民にならないために知っておきたい対応法を紹介します。

美容室で変な髪型にされた…

清楚系のショートボブが目標

美容師さんと意思疎通ができないと、イメージが伝わりにくいこともあります。
たとえば「かわいい」という言葉のとらえかたは人それぞれ異なって、イメージを共有できないままにカットやカラーが進むためです。

 

気付いたらこんな髪型に!

カラーやカットには結構時間がかかるので、うとうとしてしまうこともあります。
終わってみたところで鏡を見てびっくり!思ったのと全く違うスタイルになっている状況も出てくるでしょう。

 

このピンチ、どう乗り切る?

美容師さんが満足気にしていると、どう対処したらいいのか迷います。
こんなときにどうしたらいいのか対処法を見ておきましょう。

 

変な髪型にされたらどう伝えればいいの?

頭ごなしに怒らない

その場で伝えてお直ししてもらうのが理想ですが、伝え方は重要です。
一生懸命カットやカラーしてくれた美容師さんへの感謝の気持ちは大切に、丁寧な話し方を意識しましょう。

 

具体的に説明しよう

思っていたより赤っぽい、毛先を軽くしたいなどイメージと違っている部分を具体的に話します。
曖昧な伝え方だとかえって状況が悪化するリスクもあって、分かりやすい伝え方が重要です。

 

美容師さんとの信頼関係は重要

結局のところ、美容師さんとの信頼関係がモノを言います。
なんでも相談できる行きつけサロンを決めて、自分好みのスタイルを熟知してもらうと安心です。

 

他の美容室に行くのもアリ?

ナシではないけどリスクは高い

他の美容室に行くという選択肢もありますが、事態がさらに悪化するリスクもあります。
カラーやパーマのイメージ違いはとくに、ダメージが心配です。

 

美容室難民になりやすい

何件もサロンをはしごしていると、美容室難民になりやすい難点があります。
自分と合う美容師さんに毎回お願いするのが安心なので、イメージに近いカットやカラーをしてくれる相手を決めてください。

 

無料のお直しを検討しよう

サロンをでてから「やっぱり」となったら、無料のお治しをお願いできるケースもあります。
まずはお願いしたサロンに連絡して、お治し対応ができないか聞いてみましょう。

 

変な髪型にされないようにするには

理想に近い写真を持参する

こんなふうになりたい、という具体的なスタイル例を持参すると意識共有しやすくなります。
髪質や顔の形を考慮して似たようなスタイルは可能か最初に聞いておくのもいいでしょう。

 

服装にも気をつけよう

清楚系を目指しているのに原宿系の格好で行ったら、美容師さんも混乱します。
なりたいスタイルにあわせたコーディネートで、美容室に行きましょう。

 

苦手なイメージを伝えておく

ストリート系は苦手、個性的な雰囲気が苦手など「これは違う」というイメージを伝えておく工夫もできます。
ここでも具体的な写真をもとに話しをすると、より分かりやすくおすすめです。

 

クレーマーにはならないように!

イメージ違いのヘアスタイルになったとしても、美容師さんに悪気があったわけではありません。
かっとなって頭ごなしに怒鳴ったり、返金を共強要したり。
クレーマーのような対応にならないように気をつけましょう。
そのうえでできる限りの対応をお願いして、理想のスタイルに近づけていきます。

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事