ショートボブは表現自由自在♡ストレートもカーリーも思いのまま♪
ショートボブはロングヘアではなかなか出来なかったフェイスラインに合わせたスタイルやシンプルでも毛先の流れを楽しめるスタイルまで楽しめます。今回はいろんな場面に合わせたスタイルをご紹介します★
前髪なしのボブスタイルなら毛先に動きをプラス♪
毛先の存在感はさりげなくがポイント♡
前髪をサイドに分けたボブスタイル。細めのカールアイロンを使用して、少量ずつ毛先からくるっと巻きつけるだけで軽いカールができあがります♪長時間巻きつけると型の強いカールになってしまうので要注意!強めのカールになってしまっても、手グシで伸ばしてあげると◎。
ふわゆるで「さりげなさ」がポイント!誰からも愛されるヘアスタイルです。
大振りなカールでこなれ感♡
前髪なしで顔に近い部分にボリュームを出すには、髪の毛の流れに逆らった分け目が◎。より一層大振りなカールでボリューミーなヘアスタイルが楽しめるでしょう♪
ブラシ付きのドライヤーで時短♪
朝時間がない人にもオススメ!ブラシ付きのドライヤーで簡単に時短でできちゃいます!
ただただブラッシングしながら内巻きにするだけではなく、最後の仕上げにほぐしてあげると◎。ふんわり感もさりげないおしゃれ度も増すでしょう♪
前髪ありのボブスタイルはまずは分け目から♪
前髪ありで丸顔効果も!?
前髪ありのヘアスタイルは分け目が重要ポイント!?前髪がある場合6:4~8:2具合が◎♪
分け目は深すぎず浅すぎず、自分に合ったふわゆるヘアーがしっくりとくる分け目を知ることも重要ですね!前髪があることによって顔全体が髪に包まれるように、面長なフェイスラインでも小顔・丸顔効果あり。
サイドだけじゃない!前髪カールでふんわり度アップ!
前髪カットで一番悩むのは長さですよね?せっかくお店を訪れたなら、伸びることも考えて短めに切ってしまう人もいるのではないでしょうか?短めに切りすぎてしまうと前髪のふんわり感を出せなくなってしまうので、目にかかるかかからないかぐらいがふんわり感を演出するおすすめの長さです!
サイドのボリュームも自然なふんわり感を大切にすると◎です♪太めのカールを一巻き分でも十分なふんわり感を出すことが出来ますよ♪
ブラッシングでナチュラルさも♪
前髪の分け目もスタイリングもナチュラルな雰囲気を出すにはシンプルにブラッシングがオススメ!サイドをスタイリングした後は自然の流れに任せた前髪をブラシで作ると、印象もふんわりと見えるかも。
前下がりなショートボブで大人感を見せつける♡
フェイスラインに合わせたヘアコーデ♡
大人っぽさを演出してくれる前下がりボブ♪
アゴにかけてのフェイスラインに合わせたスタイルで、すっきりと大人感あふれるヘアスタイルが実現します。
前下がり感を存分に楽しむにはストレートがおすすめです。シンプルでもおしゃれさが伝わり、大人ぽっさを演出するなら前髪なしのヘアスタイルで楽しんでみると良いかもしれません♪全体的にフェイスラインに密着するようにスタイリングすると、より一層スタイリッシュさを演出することができるでしょう。
さりげない外はねも◎♪
前下がりのヘアスタイルは、カールなどのアレンジを加えると前下がり感が感じずらくなるので、せっかくの前下がりボブがもったいないかも。かといっていつも同じ髪型も飽きてしまいますよね?
前下がり感もあって、いつもとは違うスタイリング…と悩んでいる人におすすめなのは、毛先だけ外はねさせるスタイリングです♪もちろんさりげなく。ブラシ付きのドライヤーでも簡単にできるので、楽チンスタイルにもってこいです♪
顔型別で似合うショートボブはこちら!
黒髪でも大丈夫!面長顔を隠せるヘアスタイルをご紹介♪
面長顔の人はボリュームの出し具合など、どこをどうすればいいのか分からないことも多いかもしれません。ヘアスタイルによっては余計面長顔に見えてしまうこともあります。
そんな人におすすめのヘアスタイルは…。サイドにボリュームを出してあげると良いでしょう!トップは自然のままでOK。もちろんボリュームを出しすぎず出さなすぎずがポイントです♪
前髪も左右どちらかに分けるか重ために全体に下しておくのも◎。センター分けなどはより面長顔に見えてしまうのでNGです。
統一感を出してあげるとカバー力もアップ?!
カールの向きやボリューム感など、フェイスラインのサイド・バックを統一感のあるスタイリングにしてあげるとより面長顔がカバーされるかも。おおまかにカールアイロンで巻いたあと、仕上げのスプレーをする瞬間がポイントです。細かく少量ずつつまんでスプレーをしてあげると、キレイな筋が出てより統一感を出すことができるでしょう♪
前髪がある人は軽く内巻きにしてあげるのもおすすめです。前髪が長い人はどちらか左右におおげさに分けてあげるのも◎。大人っぽさもプラスして面長顔にしか出せない雰囲気を醸し出すこともできるかもしれませんね。
フェイスラインを包むようなスタイリングで小顔効果も
アゴにかけてのフェイスラインを包み込むようにカールをしてあげると◎。横にかけてのボリュームが出るので、面長顔がカバーできる他、髪のボリュームに対して小顔効果も期待できます。内巻きのみならず外巻・外はねをワンポイントずつ入れてあげるナチュラルさも増しますよ♡
童顔に見られやすい丸顔も髪型次第で卒業できる♪
丸顔におすすめのスタイリングは、ふんわりとトップにボリュームをつけて、さらに頬より下に軽めのボリュームを集中してあげると◎。ただし、頬の横にボリュームを出すと余計丸顔に見えてしまうので要注意!少し縦長になるようにスタイリングするのがポイントです♪縦のラインを髪で意識すると丸顔を目立たなくできるでしょう。
丸顔さんが縦のラインを作ることで丸顔ならではの小顔効果も期待できるかもしれません。フェイスラインに合わせたシンプルでストレートなボブスタイルは丸顔をより丸顔に見せてしまうのでNGです。
フェイスラインより下のボリュームがポイント!
縦のラインを強調するにはアゴから肩にかけてのボリュームがポイントです!トップからフェイスラインにかけてまではストレートでストンという印象に。毛先にかけてのボリュームの出し方ひとつで印象が変わっていきます。
丸顔がどうしても気になって少しでも卵型のような印象にしたい人は、縦に出るボリュームを作るのではなく、横に広がるボリュームを作ることがポイントになります。
大きなカールをミックスさせるもよし、小さなカールを細かくミックスさせるもよし♪アゴから肩にかけて空いている隙間を埋めてあげる感覚でスタイリングすると◎です。
ベース顔を隠すショートボブスタイル♪
ショートボブは顔の形が目立ちやすくなってしまうのが悩みどころですよね。顔の形を隠そうとボリュームだけを重視してしまいがち。
エラ部分がどうしても気になるベース顔にもってこいのヘアスタイルは、トップの高い場所から毛先にかけてゆるっとふわっと軽いボリュームを出してあげると◎です!ぺたんこ過ぎずふわふわ過ぎずがおすすめです。
細かくほぐしてあげる無造作スタイル
カールアイロンやブラシ付きドライヤーでのスタイリングも大切ですが、ただ巻いてセットするだけでは物足りない!軽くほぐしてあげることでカールでつくられたふんわりよりも、くしゃっと感がたまらない無造作なスタイリングでおしゃれ度もアップします!
逆三角顔は気になる部分をカールアイロンで♪
アゴのラインがどうしても気になってしまう逆三角顔。頬からアゴのラインに合わせてカールアイロンでボリュームを出してみては?フェイスラインすぐの部分は内巻きにすると柔らかい印象も出るので◎。よりボリュームを出したい人はミックス巻きもおすすめです!
細かいカールでふんわり感を出すなら細めのカールアイロン、大きめのカールでふんわり感を出すなら太めのカールアイロンで巻くと良いでしょう♪ワックスなどでトップを軽く持ち上げてあげると毛先に向かって自然なふんわり感が出て◎!
上下同じボリューム感で気になる形をカバー♪
逆三角顔の人は顔の上部と下部のボリュームを同じくらいにしてげると良いでしょう。気になる部分にボリューム持たせてあげたあとは握るようにまとめたりすると、くしゅっと自然なスタイリングが可能になります。トップの部分も同じようにくしゅっとしてあげることによって全体的に同じようなボリュームを出すことができるのでおすすめです♪
ヘアカタログや画像検索も参考に♪
ありきたりになりがちなヘアスタイルでも、最近では簡単にヘアアレンジできる動画・画像での紹介が情報収集の流行のひとつとなっています。ヘアカタログやネットでの画像検索など、ヘアスタイルに特化したサイトも豊富なのでたくさんの方法やヒントを得ることができるでしょう♪
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
こなれ見え♡40代大人女子に推したいパーマボブ
「トップにボリュームが欲しい」「毎朝のスタイリングを楽にしたい」。そんな40代の髪の悩みに応えてくれるのが、華やかでおしゃれな「パーマボブ」です。気になるお悩みを自然にカバーしながら、手軽に動きとこなれ感をプラスできます。この記事では、大人の女性に似合う上品なスタイルからトレンド感のあるスタイルまで、魅力的なパーマボブを厳選してご紹介します。
更新日:2025.10.2511538
-
吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説
大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。
更新日:2025.10.1913003
-
マジカルストレートでつやと扱いやすさを両立する方法
うねりや広がりを抑えつつ、自然な質感を目指したい人に選ばれているのが「マジカルストレート」。酸性領域の薬剤と熱処理を組み合わせ、硬さを出しすぎずにまとまりを高めます。ここでは特徴、他メニューとの違い、向き不向き、施術の流れと注意点を整理します。
更新日:2025.10.1824026
-
北川景子の髪型【長さ別】オーダーのポイントも解説!ショートからロングまで
世代を問わず女性からの人気が高い北川景子さん。印象的なショートヘアをはじめ、これまでにも様々なヘアスタイルで多くの人を魅了してきました。この記事では、北川景子さんの髪型をショートからロングまで長さ別にご紹介。美容室でオーダーする際のポイントや、似合わせのコツも解説します。
更新日:2025.10.1812316
-
オン眉ショートの可愛さがやばい!オン眉お洒落スタイル12選
一気におしゃれな雰囲気をまとえる「オン眉ショート」。目元を印象的に見せ、表情をパッと明るくしてくれるのが最大の魅力です。合わせるスタイル次第で、キュートにもクールにもなれるから、きっとあなたにぴったりの髪型が見つかるはず。この記事で、明日さっそく真似したくなる、素敵なオン眉ショートのスタイルを見つけてみませんか?
更新日:2025.10.1312197
















