
【HAIR編集部イチオシ!】レイヤーボブの簡単アレンジとおすすめスタイリング剤3選
軽い動きが出やすいことで人気のレイヤーボブは、垢抜けたいときにおすすめのヘアスタイルです。そこで手軽なイメチェンにぴったりのレイヤーボブをご紹介します!
種類色々♡ストレートレイヤーボブのヘアカタログ
パーマなしのシンプルボブもレイヤーで軽やかな印象に
ボブヘアにレイヤーを入れると空気感がプラスされて軽さや柔らかさが出ます。特にフェイスラインを中心とした顔周りがふんわりと柔らかくでき、横顔美人度をアップできるのでおすすめ。
ふんわりシルエットが可愛い大人ミディアムヘア
他にもショートボブさんが後頭部の丸いシルエットをつくるためにレイヤーを入れるのもおすすめです。レイヤーを入れることで全体をエアリーにセットしやすく、シルエットをつくりやすくなります。
前下がりボブをベースにした前髪なしレイヤーヘア
前下がりボブをベースにした時も毛束感や毛の動きを出したいならレイヤーを入れるのがおすすめ。硬い印象を与えがちな前下がりボブヘアに束感をプラスして、きつい印象を和らげることができます。
ワンカールが上品なクラシックボブ
落ち着いた印象を与える黒髪のクラシカルボブはスタイルによっては野暮ったく見えてしまうことも。そんな野暮ったさを解消できるのがレイヤーカットです。毛先の束感やこなれ感をプラスして垢抜けましょう。
ゆるふわパーマでもっとこなれるレイヤーボブ
ゆるふわカールで柔らかい印象のボーイッシュな髪型に
ハイトーンカラーの毛先に向けてしっかり動きのあるカールヘアはどこか外国の少年のような雰囲気に。レイヤーカットで動きやすくなったゆるふわカールと前髪のしっかりハネの対比のバランスがポイントです。
毛先のワンカールがエアリーなアンニュイヘア
レイヤーで毛先を軽くした毛先ワンカールボブはふわふわとした軽さがガーリーなヘアスタイルに。大きく動きをつけてセットするのがおすすめです。また内巻きワンカールと対照的に首筋は外ハネにするのもポイント。
くびれをつくったミディアムヘアのレイヤーボブ
コテで大きくウェーブをつけた動きのあるボブヘア。ストンとしたボブスタイルが多いからこそギャップのあるアレンジにしましょう。耳下にウェーブでくびれをつくることで全体のバランスを取ることも忘れずに。
スタイリングで毛束感と動きを出した小顔ヘアに
ショートボブ全体をレイヤーカットにして動きを出しやすくしてから、スタイリングで毛束感たっぷりに動かしても。マッシュヘアが流行る一方で、しっかりと髪の毛を遊ばせたスタイルも魅力的です。
【顔の形別】似合わせレイヤーボブのポイント
面長さんはセンターパート×パーマのボブがおすすめ
面長さんはそのクールさを前面に押し出すセンターパートがおすすめ。おでこが出ることですっきりとした印象に。またパーマスタイルで輪郭や横幅のカバーをしつつハンサムスタイルに仕上げてみましょう。
丸顔さんはひし形になるマッシュボブパーマヘアに
丸顔さんは顔の形をカバーしたいなら、ひし形シルエットのボブにするのがおすすめ。パーマやコテでサイドに動きをつけて調整しつつ、ふんわりと柔らかな雰囲気に仕上げ丸顔の良さも引き出しましょう。
逆三角さんは黒髪×ワンカールでクールヘアに
逆三角形さんはシュッとした輪郭を出しつつワンカールスタイルでAラインシルエットをつくるのがおすすめ。また前髪は重ため&広めにつくって目力を強調して、ミステリアスな色気を演出しましょう。
四角形さんはセンターパート×ひし形スタイルに
エラの張りが気になりがちな四角形さんは、長め前髪でセンターパートに。長めの前髪の毛先に動きをつければ気になるエラや輪郭をカバーできます。サイドの髪の毛にボリュームを持たせることも忘れずに。
レイヤーボブの簡単&おすすめアレンジは?
輪郭周りを包むような内巻きスタイル
ショートボブヘアなら輪郭を包むようにカールアレンジに。目のラインで軽くくびれをつくるのがサイドや顔周りのワンカールを自然につくるポイントです。カールはゆるっとエアリーにつくりましょう。
外ハネスタイルは元気な印象を与える定番アレンジ
上品で内気な印象を与える内巻きカール。対照的なしっかり外ハネアレンジも、イメージをガラッと変えられておすすめです。少しウェットにスタイリングをするとよりイマドキなアレンジになりますよ。
ヘアピンの重ねづけでゴージャス度アップ!
ちょっとしたお呼ばれにおすすめなのは、ゴールドヘアアクセの重ねづけ。
簡単なのにこれだけで華やかさがUPするのでおすすめですよ♡
ねじねじハーフアップでゆるっとルーズに
ボブヘアにおすすめのヘアアレンジといえばハーフアップ。ねじねじを加えるとより可愛い&華やかに仕上がります。簡単にできるのでパーティやお呼ばれのセルフアレンジにぴったり。
アンニュイな崩れヘアならお団子ハーフアップ
ボブヘアのお団子アレンジはほつれ感MAXなのが人気。お団子やトップからバランスよく毛束を引き出してゆるっと仕上げましょう。ゆるさを引き締めるヘアアイテムを合わせるとグッとおしゃれになります。
レイヤーボブアレンジにあると便利なスタイリング剤
モッズ・ヘア グラマラスメイク シャープ ウェーブフォーム 130g
レイヤーを入れている分、パラパラと毛束が落ちてしまいやすいレイヤーボブ。
ベースにムースをなじませることで、この崩れにくさを多少は回避できるかも?
いち髪 ヘアキープ和草スティック 13g
スタイリングの仕上げにおすすめなヘアキープスティック。
アホ毛や落ちてきてしまった後れ毛などをピタッと留めてくれるので、一つあると便利ですよ。
マトメージュ ヘアスタイリングウォーター 100mL
ムースやワックスの固まり感やベタつきが気になる方におすすめなスタイリングウォーター。
サラサラしたテクスチャで、不快感なく使いやすいはずです。
ボブレイヤーでおしゃれな垢抜けヘアスタイルに変身!
レイヤーを入れた毛束や動きがしっかりとあるボブスタイルはこなれ感たっぷりに仕上がります。垢抜けて見えるレイヤーボブにぜひイメチェンしてみませんか?

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0433456
-
#タッセルボブのスタイルガイド - 韓国風のおしゃれなボブヘアをマスターしよう
毛先を重めに残して一直線に切りそろえた韓国の切りっぱなしボブ「#タッセルボブ」で、あなたも垢抜けスタイルを手に入れませんか♪この記事では、タッセルボブの基本から、似合わせスタイルまでを詳しくご紹介します。美容室でのオーダーも増えているこのトレンドを、あなたも取り入れてみませんか?
更新日:2025.05.0357148
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0258538
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.252859
-
ボブ×バレイヤージュで垢抜け!立体感UP&人気デザイン見本集
いつものボブに「バレイヤージュ」で、柔らかな光と自然な陰影を。派手すぎないのに、髪に奥行きとニュアンスが生まれ、ぐっと洗練された印象に変わります。おすすめスタイルを集めました。
更新日:2025.04.223249