縮毛矯正とは?
縮毛矯正とは、熱で髪の毛をストレートにするものです。強いクセ毛もキレイなストレートヘアに早変わり!さらに、ストレートパーマよりも効果が強く、長持ちします。縮毛矯正の期間・頻度は?
憧れのストレートヘアを叶えてくれる縮毛矯正。でも、時間が経つと効果が薄れてきてしまうこともあるようで、定期的に行く人が多いみたいです。では、どのくらいの期間でサロンにいけばいいのでしょうか?レングス別に見ていきましょう!ショートヘア
ショートヘアの期間は、3ヶ月がオススメ。実際、髪が短いと重さがでないので、クセが出やすくなります。特に新しく生えてきたクセ毛の部分が浮きやすいので、ケアには注意。2ヶ月でうねりが気になり始める人もいるようですが、あまり頻繁に縮毛矯正をすると髪が傷んでパサパサになってしまうので最低でも3ヶ月の期間はあけましょう。ミディアム・ロング
髪が長いと、重みでクセが伸びるからショートよりも長持ち!ミディアム・ロングは半年の期間をあけましょう。新しく生えたクセ毛の部分だけしっかりケアをすれば、ストレートヘアをもっと長持ちさせることも可能!部分縮毛という手段も
縮毛矯正は髪へのダメージが大きいから、毛先がどんどんパサパサになってしまいます。少しでもダメージを少なくしたいのなら、部分縮毛がオススメ。前髪だけ・気になる顔回りだけ・トップの新しく生えたクセ毛部分だけ、と部分的に縮毛矯正をすることができるので、髪への負担が減るのです。長持ちさせる・期間を延ばすために
縮毛矯正の持続期間を長持ちさせるにはどうしたらいいのでしょうか?それは施術後のアフターケアにありました♪1、施術後24時間はシャンプーをしない
縮毛矯正をしてから薬剤が髪に定着するまでは、24~48時間程度といわれています。その間は髪の内部が不安定な状態。シャンプーをしてしまうと薬剤がおちてせっかくのストレートヘアが取れてしまうので、最低でも24時間はシャンプーは我慢です。2、髪を結ばない
縮毛矯正後の髪は、形が崩れやすい。髪を結んだり、帽子をかぶったり、耳にかけた時のクセがそのまま残ることがあるんです。キレイなストレートヘアを保つには、施術後1週間はヘアアレンジなどは控えましょう!3、弱酸性のシャンプーを使う
シャンプーの種類にも気をつけなくてはなりません。髪の毛は元々弱酸性ですが、縮毛矯正後は薬剤の影響でアルカリ性になっています。最適のシャンプーを使って、弱酸性に戻しましょう。4、しっかりとブローをする
濡れた髪の毛は、クセがつきやすく傷みやすい状態。お風呂から出た後はすぐに乾かし、ブローをしましょう。下に引っ張るようにしてブローすると、きれいな真っ直ぐの髪になります♪ 思い切ってサロンに足を運んでみるのもいいですね♪縮毛矯正ヘアカタログ
縮毛矯正というと、ピーンっとまっすぐになってぺったんこのフォルムになるのでは?という心配もあるかもしれません。しかし最近の縮毛矯正はダメージが少なく、丸みのある自然なスタイルに仕上がる!ということで、縮毛矯正によるストレートヘアを見ていきましょう!毛先までしっかりストレート~大塚 真理子
縮毛矯正をかければ、毛先までしっかりストレートに。これで朝のスタイリングも楽なること間違いなし!透明感×ストレートでい大人っぽスタイル~澤近 直輝 / grace by afloat
サラサラストレートヘアは表情が見えなくても大人っぽさが出る。透明感あふれるカラーとストレートヘアは、ぴったりの組み合わせ。ナチュラルな動きも作れる◎~うえもとたく / ash
縮毛矯正をかけたとは思えないようなナチュラルな毛先の動き。矯正してもここまで自然なスタイルが作れるのはうれしいですね!愛されボブ~佐藤 章太 / Heartim代官山/恵比寿
ボリュームをしっかり抑えてまとまりのいいストレートボブに。毛先ワンカールさせれば、女性らしさたっぷりの愛されヘアになります。フェミニン感あふれるフォルム~佐藤 章太 / Heartim代官山/恵比寿
まるっとしたフェミニンシルエット。縮毛矯正をかけても、ここまでやわらかいフォルムになれるのです!トレンドにも縮毛矯正!~べいびい
流行りの切りっぱなしボブには、やはりストレートヘアが似合う。また、人気急上昇中の束感バングも縮毛矯正によって思い通りに!トレンドに乗るにも、縮毛矯正が大活躍の様子。外ハネスタイルでも♪~澤近 直輝 / grace by afloat
そして流行りの外ハネボブ!しっかりとボリュームを抑えたストレートヘアであるからこそ、毛先の外ハネが可愛く見える!スッと流れるようなボブを目指しましょう。胸キュン間違いなしの落ちるロング~松田みゆき / JurerBelle
艶感あふれるサラサラストレートヘア。ストンッと落ちるようなロングヘアが可愛らしい♪縮毛矯正によってこんな憧れのヘアになれるのです!いかがでしたか・・・?
クセが気になるあなたも縮毛矯正にチャレンジしてみて下さい!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。