ロングとボブ、迷っちゃう!
もったいない衝動に駆られる人多し
せっかく伸ばした髪をばっさり切ってしまったら、今までの我慢が水の泡になっちゃう……。そんな風に考える方も多く、ロングかボブで迷う原因の一つにもなっています。また、色んなヘアカタログなどを見てみるも、全部ステキに見えて結局どちらか決められない……なんてことも。そんなときは、お気に入りのモデルさんや女優さんなど、イメージの湧きやすい方を参考にするのもいいですよ♪
スタイル決定前にまず骨格チェック
実はロングとボブ、それぞれに似合う骨格があるんです!自分の骨格を知ることで、漠然とあるスタイルチェンジへの不安を取り除くことができるかもしれません♪まずは鏡とむきあってみましょう☆
ロングのメリットデメリット
女性度満点のロング
ロング最大のメリットは、なんといってもその女性らしさ♡ストレートでもパーマでも、女性の可憐さが光り、清潔感も満点。男性の支持率も高めで、モテスタイルの名にふさわしいヘアスタイルです♡
クセが出にくい!
意外なロングのメリットとしてご紹介したいのが、クセの出にくさ。長さのおかげで根元が下に引っ張られるので、元々あるクセが自然に伸びます♪クセ毛の方の強い味方となってくれるヘアスタイルなんです☆
ロングのデメリットとは

ロング最大のデメリットは、ブロー時間の長さ!しっかり乾かさないとダメージを浴びてバサバサになってしまいますが、乾くまでにかなり時間がかかってしまいます。我慢してしっかりケアを心がけましょう。
ロングヘアの向き不向き
こんな方はぜひロングヘアに♪
シャンプーやトリートメント、お風呂上がりのブローなど、とにかくケアに時間のかかるロング。そんな時間を惜しまず、きっちりと髪を大事に出来る方はロング向き!きれいなロングを保つには日々のケアを大切に♪
こんな方はロング向きじゃないかも
基本的に切るのを我慢すれば誰しもロングになりますが、どうしても不向きな場合もあります。それは、クセが特別強い方。なかなか真っすぐにのばすことは難しいので、縮毛矯正などを取り入れるといいですね♪
ケアを取り入れて綺麗なロングに
ロングに不向きな方でもしっかりトリートメントなどのケアを行い、髪自体にしっかりと栄養が行きわたればロングを目指すことも不可能ではありません。きれいな髪を保つことが、ロングへの近道です♪
ボブのメリット・デメリット
痛んだ髪がツルツルヘアに大変身
ロングからボブにチェンジすると、ツヤ髪へと生き返ります!痛んで広がりやすくなっていた毛先をばっさりカットするので、髪全体にツヤが復活♪手っ取り早く髪質改善ができちゃいます。
豊富なアレンジバリエーション♪
毎日同じ髪型はイヤ!という方には特におすすめ♪ボブはアレンジパターン豊富な、万能スタイルなんです☆毎日違う印象のヘアスタイルを楽しめるので、飽き性の方にはもってこいのスタイルです!
ボブに向き不向きってある?
こんな方はぜひボブに挑戦を♪
ぜひボブにチャレンジしていただきたいのは、丸顔でお悩みの方!実は、ボブが一番似合うのは、丸顔さんなんですよ♪全体にコロンとかわいらしいスタイリングなので、丸顔のかわいさを最大限に活かせます♡
こんな方はボブ向きじゃないかも
ボブヘアで一番重要なポイントは襟足。襟足の毛が多かったり、クセが強かったりすると、キレイなフォルムのボブヘアにならないこともあり、不向きです。その他、後頭部の毛量が多かったり、髪がストレートすぎる人もやや不向きのよう。
バリエーションも魅力のボブ
ショートからミディアムまで、長さや形のバリエーションが多いのもボブの魅力。ショートボブや外ハネボブなどにすることで、襟足のクセも気にならなくなるかもしれません!
なんちゃってボブ!?
ロングに飽きたらなんちゃってボブ!
せっかく伸ばしたから切りたくない、けどロングはちょっと飽きてきた……。という方におすすめなのがなんちゃってボブ!とっても簡単に出来るヘアアレンジで、その日限定のボブスタイルを楽しんじゃおう♪【やり方】1:ロングの状態。2:好みの長さになるように上半分の髪を取り、クリップ等で留めておきます。3:残った襟足の髪を三つ編みにします。4:くるくると丸めて根元に留めます。5:分け取っておいた上半分の髪を下ろして、毛先をゴムで結びます。小さい輪っかを作るようにすると◎。6:結んだ部分を内側に入れ込み、ピンで留めたら完成!むずかしい技術は必要ありません♪
ヘアアクセを使ってナチュラルさUP
ヘアバンドや飾りつきのヘアピンなど、ワンポイントのアクセサリーを使用すると、よりナチュラルななんちゃってボブに変身♪いつもとは印象の違う自分を表現できます♡
おすすめロングをご紹介!
クールなストレートロング
ダーク系カラーでピリッと引き締まった印象の、ストレートロング。日本人らしいエキゾチックな雰囲気が魅力のヘアスタイルです♪
重めバングでかわいさプラス
重めバングと、毛先のナチュラルなウェーブが印象的なロングスタイル。かわいらしくて清楚な雰囲気が漂い、好感度の高いスタイルです♪
しっかりウェーブで華やかに
毛先にしっかりウェーブをかけると、グッと大人っぽい雰囲気がアップ。明るめカラーにすれば垢抜けた印象に、暗めに抑えればさりげなくゴージャス女子に大変身です♪
アレンジすればこんなスタイルも
ねじり編みをスカーフで応用すれば、こんな魅力的なスタイルに変身!長さのあるロングだからこそ作れるスタイルで、プライベートでもパーティーシーンでも大活躍です♪
おすすめボブをご紹介!
ナチュラルなおかっぱボブ
ナチュラルブラックを活かした、シンプルで洗練された印象のボブスタイル。ウェッティーでセクシーなイメージも持ち合わせる、不思議な魅力がいっぱい詰まったスタイルです♪
ハイライトがアクセントに!
ワンレングスのボブスタイルには、立体感を引き出すためにハイライトをオン。長さも量もある程度残しているにも関わらず、軽やかな印象を与えることができる優秀スタイルです☆
パーマでナチュかわ感をプラス
毛先にゆるいパーマをかけると、グッと大人っぽい雰囲気に。バングにも軽くニュアンスカールを加えれば、さらに女性らしさがUPします♪
簡単アレンジで気軽にイメチェン
耳から上の髪をラフに一つでまとめ、ポイントにゴールド系のピンをあしらった簡単アレンジ。ちょっとひと手間でこんなにも違う印象を与えられるのも、ボブの特権です♪
ロングもボブも魅力たっぷり
応用力抜群のヘアスタイル
ロングもボブも、応用力はかなり高め!どちらのヘアスタイルに決めても、ちょっとマンネリ気味になったときは自由にアレンジできちゃいます♪
カラーリングで全く違う印象に
ロングでもボブでも、どんなカラーにするかによっても全く違う印象になります。どちらのヘアスタイルにするか決めたら、カラーのイメージも膨らませておきましょう♪
切ってもまた伸びます♡
思い切って短めボブに挑戦!もし失敗しても髪はまた伸びてきます♪あまり神経質に考えすぎず、その時の気分でサクっとヘアスタイルを決めてしまうのも、ひとつの方法です☆
いかがでしたか?
自分の骨格や、ファッションの好みなど、ヘアスタイルを決める基準はたくさんあります。自分に一番似合うスタイルを見つけるには、まずイメージを膨らませるのが大切☆今回ご紹介したスタイルも参考に、自分の「なりたい」を見つけましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。