トライするべき!マッシュウルフ♡
マッシュウルフってどんな髪型?
マッシュウルフとは、トップから首上にかけてマッシュヘアーでボリュームを作ります。そして首元辺りから襟足にかけてロングにし、毛先に動きをつけるレイヤーカットをほどこした髪型をいいます。マッシュウルフの持つ雰囲気とは?
マッシュウルフはカラー次第でイメージが変化するヘアー。ダークな色味は、クールなイメージに、明るめの色味はレトロ感やエレガント感を出す事ができます。カラー次第で様々なタイプの女性に変身できるヘアーです。おすすめな女性のタイプは?
黒髪を維持したい女性や、ロングヘアーに飽きた女性、短すぎるヘアーに抵抗がある女性にマッシュウルフはおすすめ!長さを調整しながら、形を整えることのできるヘアーなので自由なサイズ感を作ることができます。マッシュウルフのポイント
マッシュウルフが似合う人とは?
マッシュウルフはどんな輪郭の女性でも似合うヘアー。髪の長さに幅のあるマッシュウルフは、輪郭によって長さを変えぴったりのサイズを見つけることが可能。小顔効果もあり、女性の強い味方なカットスタイルです。マッシュウルフの注意点とは?
美容院でオーダーする時に重要なポイント。明確なモデルの髪型写真や、イメージを伝えておくことが大切!美容師さんによってはウルフに偏り過ぎたり、マッシュに偏ることがあるので注意が必要です。おすすめスタイル
ダークカラーのロングスタイル
ロングのマッシュウルフは、ふんわり感が魅力。ダークカラーで落ち着いた印象を加え、大人女子にピッタリなスタイルになります。日々のスタイリングも簡単なので、朝の時短にも嬉しいスタイルです。毛先にカラーを加えたテクニック
毛先に明るめのカラーをプラスするスタイルもおすすめ。シックな印象から、カジュアル感が加わり明るい雰囲気になります。前髪にアレンジをプラスして、個性派女子にも変身できるスタイルです。明るめカラーで印象的に!
全体を明るいカラーで整えたロングのマッシュウルフ。毛先が外向きに跳ねるように軽くパーマでバランスを整えたスタイルです。明るめなカラーを選ぶと、ハイセンスな女性の雰囲気がですね。マッシュ感強めのマッシュウルフ
マッシュをしっかり作り、耳上辺りから肩上にかけて明るめの色を加え二層にアレンジしたマッシュウルフ。アゴのラインをしっかり見せることで、顔をスッキリ見せ小顔効果がアップするスタイリングです。前髪カールもおすすめ!
輪郭が面長タイプの女子には、トップをふんわりさせ重めにスタイリングしたスタイルがおすすめ。明るめのカラーにすると、可愛い大人女子の印象になります。前髪にもカールを軽く加えると日々のセットが楽チンです。内巻きのマッシュウルフスタイル
毛先が外跳ねの多いマッシュウルフですが、内巻きスタイルも女性らしいスタイリングになりおすすめです。内巻きにすることで、ウルフ感が少し抑えられきれいめコーデにピッタリのアレンジになります。パーマを加えてふんわり重視に
しっかりパーマすることで、マッシュでもトップが明るい印象に。かわいらしさがでて、秋服にも似合うスタイルです。 重めのショートマッシュウルフ重みのあるマッシュウルフは、ストレートヘアーの人におすすめです。マッシュで丸みとボリュームを、ウルフでデザイン感をプラスしおしゃれなスタイルに。ストレートならではのサラツヤマッシュウルフは魅力的です。いかがでしたか?
マッシュウルフといっても、ロング、ミディアム、ショートとそれぞれに魅力があります。自分好みのレングスを選べ、その都度髪型を楽しむことのできるヘアスタイルです。前髪や毛先のレイヤー、カラーなどでも見え方が変わってきます。ぜひ好みのスタイルを見つけてチャレンジしてみましょう。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。