ヘアスタイルで毎日が変わる。新しい髪型を楽しもう。

thumbnail

2016.11.26

83512

「自分に合うメイクがわからない・・・」という方へ。パーソナルカラーを知ると変わる本当に似合うメイク。

自分の肌の色を理解して、それをベースに「自分に似合うメイク」をマスターすれば、あなたの美しさがもっと引き立ちます。次はどんなメイクにしようか迷っている人!この冬は自分にあったカラーを使ったメイクに挑戦してみませんか?

肌のベースの色って?

パーソナルカラーを理解しよう

パーソナルカラーとは、その人が持って生まれた肌や髪になじむ色のこと。
なじみやすい=似合う色とされているので、パーソナルカラーをベースにメイクに取り入れる色を選ぶと、「自分に似合うメイク」が叶います!

ブルーかイエローのベース

日本人に多いのはブルーかイエローです。
メイクにおいては、顔の肌色が透き通った白なら「ブルーベース」、黄味がかっていれば「イエローベース」です。

パーソナルカラー【ブルー】

ファンデーションにはピンクを

ブルーベースの人は色白さんが多いため、顔色が悪く見える場合があります。
ファンデーションはピンクが入ったものを選んで、自然な血色感をプラスしましょう。

アイメイクは寒色系がおすすめ

ブルーベースの人には寒色系のカラーがおすすめです。
きりっとシャープな印象に仕上がり、透き通った肌の美しさを強調してくれます。

マスカラやアイライナーは寒色系にマッチするブラックを使いましょう。

チークは青みのあるカラーで

青みがかったキュートなピンクや大人っぽいローズは、ブルーベースの人だからこそ似合うカラーです。
アイメイクやファッションの雰囲気に合わせて選んでくださいね。

赤リップが似合う

ショート ストリート ヘアメイク ヘアスタイルや髪型の写真・画像
冨田 紘史予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

冬らしい赤リップはブルーベースの人にぴったり!
ローズが混ざった落ち着いた色味のレッドなら挑戦しやすく、主張が強すぎないリップに仕上がりますよ。

パーソナルカラー【イエロー】

ファンデーションはオークル系

イエローベースの人に合うファンデーションはオークル系です。
イエローが強すぎると黄ぐすみする場合もあるので、肌に乗せてみて自然になじむオークルカラーを見つけましょう。

ゴールドで優しげな目元に

ゴールドのアイシャドウを使えば優しげな目元に。
アイラインやマスカラをブラウンに変えるとさらに目元が柔らかくなり、冬の寒さに負けないあたたかな印象のメイクに仕上がります。

チークはコーラル系がおすすめ

オレンジが入ったコーラルピンクをふんわり乗せれば、ほんのり染まるキュートなほっぺに。
寒い日のデートは、
コーラルピンクのチークで血色感をプラスしてくださいね。

リップはナチュラルに

イエローベースの人には、ナチュラルなベージュやオレンジ系のリップが似合います。
控えめな印象のピンクベージュやオレンジが混ざった赤リップなど、なりたいイメージに合わせて選びましょう。

いかがでしたか?

自分の肌の色を理解していれば、メイクやファッションに合わせるカラーを選ぶときのヒントになります。
あなたをもっと魅力的に見せるカラーは何ですか?

いつものメイクを少し変えて、自分に似合う冬メイクを見つけてくださいね。

HAIR
HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連記事

カテゴリ


NEWSカテゴリ一覧