ハーフアップ
ルーズハーフアップ
ルーズなハーフアップで、ほどよいゆるふわ感を。 まず手ぐしでまとめ髪を作りましょう。
そして、まとめた髪から少ない束でボリュームを出すのがゆるふわのポイントです♪
前髪すっきりハーフアップ
前髪もまとめて、無造作な色っぽさアップなヘアアレンジです。
ヘアゴムで出来る簡単なアレンジ。 前髪アップで、普段とのギャップをみせて彼をドキッとさせましょう♡
フルアップ
短めでもゆるふわアップ
髪が短めな方も簡単にできるアレンジ♪ 後れ毛が無造作な色っぽさアップです。
トップにボリュームを出して、ゆるふわアレンジにしましょう。
ワンアレンジポニーテール
結び目にアレンジを加えるだけで、いつものポニーテールに無造作感のあるオシャレヘアーに。
後れ毛を出すと色っぽさアップ、結び方をルーズにするとゆるふわ可愛いアレンジになります♡
ゆるふわお団子ヘア
毛先を無造作にすることで、ゆるふわお団子ヘアに。 前髪を巻くと、可愛いお団子ヘアになりますよ。
可愛い部屋着と、相性抜群なゆるふわアレンジでおうちデートにオススメです♡
サイドアレンジ
色っぽいサイド寄せ
サイド寄せで色っぽさアップ♡ 髪をサイドに流すだけの簡単アレンジ。
サイドキープをしたい時は、ピンで固定しておくのがオススメです。
ゆるふわツインテール
普段ツインテールになかなかチャレンジ出来ない人も、おうちデートではトライしやすいかも。
2つの結び目の間の髪をぴっぱると、ゆるふわツインテールの出来上がりです。
サイドでくるりんぱ
くるりんぱアレンジをサイドに作る簡単アレンジ。
少し大人っぽい、色っぽさもあるアレンジです。
結び目と、トップにボリュームを出すと、ゆるふわ感アップ♪
ヘアバンドアレンジ
アップスタイルにヘアバンド
アップスタイルに合わせると色っぽさアップ♡
サイドの髪を残すことで、ゆるふわと色っぽさのあるアレンジになります。
アップした髪にも無造作感を意識しましょう。
ロングヘアのダウンスタイル
髪をおろしたヘアバンドアレンジ。
巻き髪に合わせると、オシャレなゆるふわになります♪
トップ、サイド共にボリュームを出しましょう。
ゆるふわポイント
いかがでしたか?簡単に取り入れやすい、ゆるふわアレンジをご紹介しました。
色っぽいゆるふわヘアは後れ毛や巻き髪のボリュームもポイントです。
ボリュームを出したい時は髪を巻いてからヘアアレンジすると、ボリュームが出やすくなるかも。
可愛いヘアでおうちデートも楽しんでくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。