持っておきたいアイテム
カールローション
カールローションは、使用することでカールの持ちを良くするだけではなく、髪をコーティングする役割も果たしてくれます。
コテの熱からのダメージを抑え、痛みのないかわいい巻き髪を作り上げてくれるでしょう。
必須アイテムなのがコテ
フォワード巻きにリバース巻き。
それらを合わせて作るミックス巻きなど、コテがあれば気分に合わせて自在にアレンジ可能。
かわいさ満点のゆるふわ巻きを作るためには、欠かせないアイテムです。
最後の仕上げにドライヤー
一生懸命髪を巻いても時間が経つとぺちゃんこになってしまう、というお悩みを抱えている方は仕上げにドライヤーで冷風を当ててみましょう。
そのあとからワッスクやスプレーで仕上げるだけで、カールの持ちがぐっとアップします。
きれいに作るポイント
髪をブロッキング
カールローションを塗布してから、髪の面を整えて巻くことがポイントです。
髪の量が多い方は、きちんとパーツト分けをしたあとアレンジするようにしましょう。
150度から180度で髪を巻く
髪へのダメージが少なく、きれいにアレンジが可能な温度は150度から180度。
やけどに注意しながら巻くようにしましょう。
下にコテを滑らす様にして外すと、作ったゆるふわ巻きをキープでき綺麗に仕上がります。
少量ずつ巻いていく
一度にたくさんの毛を巻こうとすると、カールが弱すぎたり、はねてしまったりとうまくいきません。
少量ずつ手にとりながら巻いてみましょう。
内巻きを終えてから隙間埋めに外巻きを入れると、よりかわいく仕上がります。
おすすめゆるふわ巻き髪①
トップにボリューム感を持たす
ミディアムヘアに飽きたらゆるふわ巻き髪がおすすめ。
毛先は外はねするようにスタイリングし、コテで髪を巻いていくだけで今年風に早変わりです。
内巻きにゆるく巻いていく
普段の髪型にふわっと内巻きを加えることでガーリーヘアに変身。
前髪の分量が多い時には、流し巻きにして抜け感を持たすと重くなりすぎません。
おすすめゆるふわ巻き髪②
巻き方次第でカジュアルに!
前髪無しのロングという大人っぽいヘアスタイルでも、大きめのゆるふわカールを合わせるだけでカジュアルに変身できます。
アレンジしやすさがロングの魅力。
かわいく仕上げたいときはぜひゆるっと巻いてみましょう。
ラフなファッションにも合う
ゆるふわ巻き髪でも、ラフなファッションに合わせたヘアスタイルもできる!
可愛らしい雰囲気とセクシーを両立!
ゆるふわ巻きでいつもよりガーリーかつカジュアルに
ゆる、ふわっとした巻き髪は、女の子らしさを演出してくれます。
きれいに巻くためのポイントをおさえて、まずは練習してみましょう。
きっと明日の朝は、みんなの視線を奪うほどキュートでおしゃれなゆるふわ巻きができるはず。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。