クッションファンデの魅力
ツヤ肌になれる
クッションファンデはコンパクトタイプのファンデーションですが、中のスポンジに液体のファンデーションがしみていますので、専用パフで顔にポンポンとつけていきます。
水分をたっぷり含むので、簡単にツヤ肌になれますよ♪
仕上がりがナチュラル
シミやニキビ跡などをカバーしようとすると、厚塗りになりがちですよね。
しかしクッションファンデは気になる部分に重ねて塗っても厚塗り感がなく、仕上がりがナチュラル♡ツヤのある健康的な肌に仕上がります!
パフでつけるので手が汚れない
クッションファンデは液体のファンデーションですが、専用パフでつけるので、手が汚れることもありません。
コンパクトに入っているので持ち歩きやすく、外出先でも手を汚さず化粧直しができるので便利ですね!
おすすめはクリームチーク
チークもツヤ感重視で
クッションファンデでツヤ肌に仕上げたら、チークにもツヤ感を!おすすめはクリームチークです。
しっとりした質感で見た目にも粉っぽさを感じませんので、クリームファンデとの相性抜群!
まるで自然な血色みたい
クリームチークは自分で量を調節しながらなじませることができます。
ほんのりと血色を感じさせるようなチークは、まるで自然な頬の赤みのようです。
クッションファンデと一緒に使えば、肌にとけこむようなしっとり感が魅力♡
メイクのポイント
クッションファンデはタッピングで
クッションファンデを専用のパフに含ませたら、ポンポンとタッピングして肌にのせていくのがポイントです。
滑らせるのではなく、肌に叩き込むようにつけることで、よれずにきれいにメイクできますよ。
カバーしたい部分は重ね塗り
顔全体にファンデを塗り終えた後、鏡を見てもう少しカバーしたい部分があれば、その部分だけ重ね塗りをしましょう。
クッションファンデなら、気になる部分を自然にカバーすることができますよ!
クリームチークも軽く叩きこむ
クリームチークはクッションファンデをつけた後に使います。
こちらも同様にポンポンとタッピングしてつけていきます。
のばすとムラになりやすいので、指かスポンジで軽く叩き込むようにつけましょう!
おすすめクリームチーク
キャンメイク クリームチーク
プチプラなのに可愛くて大人気のキャンメイク♡クリームチークの評価も高く、アットコスメで殿堂入りしています♪指で頬にのせ、好みの色になるまで重ねていってくださいね。
レブロン クリームブラッシュ
つけたての色が8時間続くというレブロンのクリームチーク。
色が長持ちするタイプはこまめにメイク直しができない働く女性にとって嬉しいですよね。
肌になじむ色は、かっこいいヌードメークにおすすめ!
メイクでツヤ肌美人に!
カサカサ乾燥した肌だと、どこか寂しげで元気がないように見られそう。
そんなの嫌ですよね!クッションファンデとクリームチークを使えば、健康的なツヤのある肌を演出できます。
手間をかけたようなきれいなベースメイクが手軽に完成しますので、ぜひクッションファンデとクリームチークのコンビを使ってみてくださいね!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。