逆毛で簡単ボリュームアップ
結んだ後で逆毛を立てるのがコツ
ポニーテールをつくっても、なぜかただの地味スタイルになってしまう! そうならないために、ひと手間をプラス。
逆毛を立てて髪をボリュームアップさせることで、一気にお洒落スタイルになりますよ♡
逆毛の立て方
ポニーテールを作ったら、内側の髪から逆毛を立てていきます。
髪を少量とり、クシと指を使ってシュッシュッと髪を逆立てましょう。
全体に好みのボリュームが出たら、最後にヘアスプレーを吹きかけて完成です♪
ポニーテールを作る位置は?
ミディアムは中間の高さに
ポニーテールは高さも重要。
ミディアムヘアの場合は、高すぎると崩れやすく、低すぎるとボリュームが出しづらくなってしまいます。
後ろ頭の中間か、その少し下くらいの位置がおすすめです♪
ダンスなどには高めがおすすめ
ダンスの大会など、ステージに立ったり人前に出たりする場合は、いつもより高めの位置でポニーテールをつくってみましょう。
逆毛でさらにボリュームをプラスすれば、明るく元気な雰囲気で、人目をひくスタイルに♪
低めの位置でしっとりと
しっとりと大人っぽい雰囲気にしたい場合は、低めの位置で結ぶようにしましょう。
ただ低い位置で結ぶだけだと地味になりがちなので、サイドの髪をツイストしたり、くるりんぱを取り入れたりするのもおすすめです。
トップふんわりポニーテール
簡単ふんわりアレンジのやり方
ふんわりとトップにボリュームを出した上品アレンジ。
まずトップの毛束を残し、下半分の髪を結びます。
トップの毛束を逆毛にしてねじり、下の髪に巻きつければ完成♪ ミディアムヘアでもできる簡単アレンジです。
ねじって留めるゆるふわアレンジ
サイドの髪をツイストし、髪の結び目に巻きつけるだけの簡単アレンジ。
結んだ後でトップの髪を引き出し、ゆるふわに仕上げましょう。
最初にトップの髪を少し逆立てておくと、ボリュームが出しやすくなりますよ♪
カールが可愛いポニーテール
毛先にカールをプラスするのもあり
逆毛にするのではなく、ポニーテールで結んだ髪に、クルンとしたカールをつけるのもおすすめ♪
適度にボリュームのある、きれいにまとまったフェミニンなスタイルになりますよ。
明るくガーリーなタテ巻きアレンジ
まるでチアガールのような、明るくガーリーな印象のポニーテール。
髪を高めの位置で結ぶのがポイントです。
揺れる後ろ髪が目をひく、元気でかわいい雰囲気のスタイルに仕上がりますよ♡
色っぽゆる巻きアレンジ
高めの位置で結んだロングのポニーテールに、ゆるめのカールをつけたスタイル。
全体を軽く崩して、ラフな雰囲気に仕上げるのがポイントです。
大人の色っぽさを感じさせるこなれヘアに仕上がりますよ♡
隠しテクでこなれ感をプラス
ポニーテールスタイルをお洒落に仕上げたいなら、逆毛やカールなど、パッと見では分かりにくい隠しテクが有効。
やり方自体は簡単なので、ぜひトライしてみてくださいね。
いつものアレンジにひと手間加えて、お洒落上級者を目指しましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。