丸顔のあなたに似合う髪型のポイント!
丸顔の特徴とおすすめ・NGな髪型
丸顔さんは丸いアゴとふっくらとした頬で童顔に見られやすい特徴があります。おすすめはトップをふわっとふくらませたサイドで頬のラインを隠して縦のラインを見せれるような髪型。逆にトップがつぶれたりフェイスラインが出るとアゴや丸みが目立つので注意。
ポイント①:トップにふんわり感のあるヘアスタイル
トップに高さを出すことで顔全体を縦長に見せることが可能。顔の形の理想は卵型といわれているので、トップを意識することで理想系に近づくことが可能。特にベリーショートのようなフェイスラインを隠せない髪型は、トップにヘアメイクに注意することが大切!
ポイント②:ひし形シルエットのヘアスタイル
前髪を斜めに分けて隙間をつくり、頬よりもやや上のところでボリュームを持たせて髪の内側ラインをひし形のシルエットにすることで、丸みのある顔の印象を抑えてくれます。フェイスラインを隠すほど長くないショートやショートボブの人におすすめの髪型です。
ポイント③:レイヤーカット
レイヤーカットによって段ができ、奥行きが生まれることでボリュームが出しやすくなります。少し長めになるとトップにボリュームが出にくくなるのでおすすめ。サイド長めでフェイスラインをカバーしつつもすっきりとした印象があり、小顔効果に期待も!
ポイント④:センター分けで卵型に
ミディアムやロングの人はセンター分けにすることで顔の形を理想系の卵型にすることができます。長めのサイドが頬の輪郭を隠し、長めの髪が縦ラインの印象を与えて丸みを緩和するからです。大切なのは「長め」の髪で縦ラインを強調することなので長さが必要!
卵顔の特徴とおすすめ・NGな髪型
卵顔さんは、「縦横比率=3:2」の理想的なシルエットでやや縦長のひし形。ベストな輪郭なので髪型を選ばないという特徴があります。しかし、トップにボリュームを持たせ過ぎたりするとシルエットが崩れるので、シルエットを維持したスタイルにしましょう。
ポイント①トップのボリュームを控える
卵顔は理想的とはいえ、シルエットを崩せば台無しです。よくあるのがトップにボリュームを持たせるヘアメイクですが、そうすると縦ラインが強調されて理想の型が崩れることに…。印象が面長へと移ってしまうのでトップのヘアメイクには注意してください。
ポイント②:前髪センター分けは避ける
センター分けで額を出すと、縦ラインが強調されて面長に見られるかも…特に、ロングの場合は前髪を厚めにつくって見えている顔部分の面積を減らし、小顔効果で縦ラインを緩和するのがベスト。または顔まわりにボリュームを持たせると縦・横ラインを調和可能。
面長のあなたに似合う髪型のポイント!
面長の特徴とおすすめ・NGな髪型
面長さんは顔の丸みが少なくて頬やアゴがシャープな人が多く、実年齢より上で大人っぽく見られるのが特徴です。サイドの横幅をプラスして顔の縦ラインを目立たせないシルエットの髪型が◎。縦幅を強調するようなヘアメイクやぺったんこなサイドがNGです。
ポイント①:サイドにボリュームのあるヘアスタイル
トップのボリュームは縦長の印象を強めるので控えつつ、サイドのボリュームを出すことで縦よりも横ラインが出るようなシルエットの髪型にするのがポイント。ふっくらとしたサイドが縦のシャープさを緩和。ゆるいウェーブパーマで膨らませるとかわいいですよ。
ポイント②:前髪で縦ラインをぼかしたヘアスタイル
面長さんの場合は、センター分けなどで額を出してしまうと見える顔の面積が広くなり面長の印象を強めます。しっかりと前髪をつくってカバーしてあげることが大切。つくる前髪も横の幅が広くなるようにカットしてもらい、顔の細さを前髪の広さでカバーします。
ベース・四角顔のあなたに似合う髪型のポイント!
ベース・四角顔の特徴とおすすめ・NGな髪型
ベース・四角顔さんはエラやハチが出ていることで、平面的で男性的な印象を与えるのが特徴。顔が大きく見られがちなので、フェイスラインを隠して縦幅を広げるようなシルエットの髪型がベスト。顔ラインが出たり直線カットの髪型は平面が際立つのでNG。
ポイント①:トップを高めに縦幅を
エラなどによってどうしても横幅が目立ってしまうので、それを緩和するためにトップにボリュームを持たせた縦幅が出たシルエットの髪型にすることが大切です。またハチ部分(ハチマキを巻くところ)を広げると広い顔の印象になりますのでタイトめに抑えます。
ポイント②:アゴラインをカバーして丸いフォルムに
ベース・四角顔さんが気になるエラ。エラ対策はフェイスラインをサイドで隠すことが必須!ただ隠すだけでなく、ボブスタイルのように丸みがあり、フェイスラインに沿って隠すことができる髪型は柔らかい印象になるのでおすすめ。小顔にも期待できますよ。
ポイント③:曲線パーマで柔らかい印象を
パーマやカールがかかったふんわりとした髪型にすることで柔らかい印象に。また、おでこを出すことで縦長の印象をプラスでき、センター分けなどで内側に丸みのあるフォルムをつくることで角ばった印象を緩和。おでこ出しのパーマスタイルがおすすめ。
自分の顔の形に合った髪型で魅力アップ♪
いくらかわいい髪型でも、自分の顔の形に合った髪型にしなければマイナスの印象を知らないうちに与えてしまうかもしれません。それでは自身の魅力を最大限に引き出しているとはいえませんよね。顔の形のポイントを知っておくことで、マイナスをカバーしてプラスを引き出すことができるのです。自分にぴったりの髪型で魅力を最高まで高めましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。