簡単!定番お団子のやり方
お団子のつくり方は簡単!
定番のお団子はポニーテールをつくるように髪をまとめて、毛先をくるんと輪になるように結ぶのが基本。
無造作に崩すのもかわいい♡
お団子部分やトップを引き出して無造作に崩せばこなれ感アップ♡大人っぽさもプラスされます。
高め?低め?位置によって雰囲気がかわる♡
お団子は高めの位置ならカジュアルに、低めの位置なら大人っぽく仕上がります!気分によってかえてみましょう♪
お団子ふたつでもかわいい!
お団子ひとつに飽きたら、ふたつにも挑戦してみましょう!センターバックに縦にふたつつくったり、襟足部分に横にふたつつくるのがおすすめ♪
オールアップお団子アレンジ☆
無造作に!トップにつくるお団子アレンジ
トップにお団子をつくるときは、かっちりまとめず崩れそうなくらい無造作にするのがおしゃれ♡
下めの位置で☆カジュアルアレンジ
下めの位置でお団子をつくったら、星のヘアアクセをオン!お団子とトップの髪を無造作に引き出せばカジュアルアレンジの完成です☆
前髪なしで大人っぽお団子ヘアに!
子供っぽく見えがちな高めの位置のお団子アレンジ。前髪なしなら大人っぽさと、抜け感がプラスされます♡
後れ毛をアクセントにしよう♡
お団子をつくったら、顔まわりや襟足に後れ毛を引き出すのが今っぽ♡アレンジのアクセントになってくれます!
かわいく!お団子ハーフアップアレンジ♡
内巻きでガーリーお団子アレンジ
ショート〜ボブの人は内巻きハーフアップのお団子アレンジで、かわいらしさがアップしますよ♡
簡単なのに外国人風♡お団子アレンジ
トップの髪でお団子をつくって、残りの髪を細めのコテで巻くだけ!無造作で外国人風な雰囲気に仕上がります♪
高めの位置でつくるカジュアルお団子
お団子をカジュアルに仕上げるなら、ボブ×ハーフアップ×シースルーバングが◎。カジュアルスタイルにマッチする、抜け感のあるヘアスタイルが完成します♡
アシメでつくるお団子アレンジ
片サイドの髪で反対サイドにお団子をつくったアシメアレンジ♪他の人とかぶりたくないときに取り入れてみて♡
シーン別!お団子アレンジ
浴衣にも◎お団子アレンジ
浴衣の日は低めの位置でお団子アレンジがおすすめ♪三つ編みやロープ編みも取り入れて大人っぽくまとめましょう!
ヘアバンドをプラスしてお出かけアレンジ
お団子をつくったらヘアバンドをつけて、後れ毛を出すだけの簡単アレンジ♪時短でできるのにおしゃれだからお出かけにぴったり!
お団子ふたつでイベントアレンジ☆
イベントのときはトップにふたつお団子をつくって、お目立ちアレンジがかわいい♡テンションも上がりそう!
ショート〜ロング×お団子でおしゃれヘアが叶う♡
ショート〜ロングの定番お団子アレンジも、無造作に崩したり、後れ毛をつくったりすることで今っぽく仕上がります♪お団子の位置を変えれば雰囲気を変えることも可能♡ポイントをおさえて、おしゃれなお団子ヘアを目指しましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。