簡単にできるシニヨンのつくり方♪
ゴム1本でできちゃう簡単シニヨンアレンジ
もっとも簡単なのは、ローポニーテールをつくって毛先をゴムに入れ込むだけのシニヨン。誰でもすぐにできます。
くるりんぱでつくるシニヨンヘア!
低めの位置でくるりんぱし、毛先をくるりんぱの中に収めてピンで留めるかクルンと丸めてピンで留めるだけ。
もっとおしゃれに♪三つ編みでつくるシニヨン
両サイドを後で結んでくるりんぱし、襟足の髪も同様にくるりんぱ。残った髪を毛先まで三つ編みにし、丸めてピン留めで崩れにくいシニヨンの完成です。
できないことなし!1分でできる超簡単シニヨンアレンジ
サイドを残してひとつ結びにし、サイドをねじりながらポニーの上で結びます。すべてまとめてネジネジしてからほぐし、後はゴムに巻きつけてピンで留めて完成♪
100均アイテム!シニヨンメーカーで楽々♪
髪をまとめてシニヨンメーカーの穴に通し、クルクルと巻いていきます。後は両サイドのフックを引っかければできあがり!便利アイテムで楽にシニヨンができちゃいます♪
もっとおしゃれに♪アイテムを使ったシニヨンアレンジ
スカーフを使って華やかシニヨンに♪
サイドとバックに分けてバックは低めでくるりんぱ。両サイドをねじって後で結んでくるりんぱし、スカーフを結び目に巻きつけます。後は毛先からクルクルと巻いてピンで固定し、スカーフを結んで完成!
ターバンアレンジプラスでこなれシニヨンヘア!
バックとサイドに分けてから、バックは斜めに分け取ります。分け取った部分にスカーフを巻いて耳上あたりで結び、スカーフを挟むようにバックをひとつ結びに。サイドはスカーフに1度通してからポニーの結び目に巻きつけてピンで留めます。最後にバックの毛束をねじりながら結び目に巻きつけ、適度にほぐしてスカーフを結んで完成。
シニヨンキャップやシニヨンカバー、シニヨンネットでまとめる♪
動くことで崩れてしまうこともあります。もし気になるなら、シニヨンキャップやシニヨンカバーなどのアイテムを使ってみてはいかがでしょう?アイテムとして可愛く使えますよ♪
バレッタなどのアクセサリーで素敵に♪
バレッタや三角クリップ、マジェスタなどの髪飾りでワンポイントのアクセントをプラスすると、もっと素敵なシニヨンに仕上げられますよ♪
レングス別にチェック!シニヨンアレンジ集♪
【ショート・ボブ】短めでもできる!大人可愛いシニヨン
短い髪でも襟足の長さがある程度あれば、シニヨンヘアはつくれます。
【ミディアム】お団子をサイドに!大人っぽいサイドシニヨン
色っぽくて大人なサイドシニヨンは周りと差のつくおすすめのアレンジ。フェミニンな大人の魅力満載です♪
【ロング】バレエ風のまとめ髪にもシニヨンが活躍!
バレエ風の高めシニヨンもすっきりキレイめでおすすめ。タイトすぎないようにふんわりアレンジや後れ毛でまとめましょう♪
シーン別に使い分けて♪おしゃれを披露しよう
【デート編】フェミニンでキュートなアレンジで♪
ナチュラルで可愛いシニヨンでデートに行きませんか?ねじりやゆるアレンジでフェミニンさやキュートさで飾りましょう!
【パーティー編】結婚式では華やかな編み込みを♪
ロープ編みや三つ編みなどの編み込みアレンジを加えて華やかさアップのシニヨンで♪
【仕事編】オフィスではきっちりめCA風シニヨンで!
オフィスアレンジではきっちり感と清潔感がポイント。少しタイトめ、きっちりめのシニヨンを意識しましょう!
シニヨンは簡単につくれてアレンジもできちゃう♪
シニヨンは人気アレンジなだけあって、おしゃれ女子はマスターしているアレンジ。意外と簡単にシニヨンはつくれちゃうので諦めずにチャレンジしてみてください。シニヨンアレンジで魅力アップしちゃいましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。