更新日:2019.02.03
1579

いつもの雰囲気と何か違う♡垢抜けメイクの12のポイント

毎日しているメイク、これで本当に正しいのかな?不安に感じたら、一度全体のテクニックを見直してみましょう。テクニックを変えればいつものとはどこか違う、垢抜けた印象が手に入ります。今回は垢抜けメイクに必要な12のポイントをご紹介!

リップは発色と質感に注目してみよう

ティントで鮮やか発色を取り入れてみる

リップはメイク全体の印象を決める重要パーツ。鮮やかカラーを選べば、一気に顔立ちがパッと華やかになります。
鮮やかリップにはティントタイプがおすすめ♡

 

メイク前の角質ケア&保湿で垢抜ける

リップの発色を良くするテクニックは、角質ケア。
古い角質がたまっているとどんよりくすみで、発色が悪くなります。
ホットタオルを当てて唇を柔らかくして、スクラブでマッサージしてみてください。

 

誰にでも合うアプリコットカラーを使ってみて

ブルベ、イエベ関係なく似合うアプリコットカラー。
血色がよく健康的で、親しみやすい顔立ちに仕上がります。ツヤのあるタイプだとよりヘルシー。

 

アイメイクはテクニックを変えてみよう

アイラインは引くより「打つ」を意識して

アイライナーは引くより、ペン先で打って点をライン状に繋げるように意識してみましょう。
引くよりも簡単に綺麗なラインが引けます。

 

アイシャドウを指でざっくり塗ってみる

クリーミーなアイシャドウやしっとりとしたパウダーシャドウは、指塗りすると体温でまぶたに馴染みやすくなります。
目のキワに最初にのせ、少しずつ上に向かったぼかしましょう。

 

アイメイク前に下まぶたににじみ防止ガードを作る

アイメイクのにじみが気になるなら、フェイスパウダーを目の下にのせてみて。
特ににじみやすい下の目尻部分には、アイシャドウブラシでパウダーをのせておくとにじみにくくなります。

 

チークはW使いで血色感もふんわり感をゲット!

フェイスパウダーの前にクリームチークを仕込む

チークの発色がパッと明るくなるテクニックです。
下地を塗ったあとにクリームチークを指でポンポン。油分が加わってツヤもアップします。

 

パウダーチークは毛量の多いブラシでのせて

 

パウダーチークは毛量の多いブラシを使うと、肌につきすぎず程よく色がふんわりとのります。
パウダーをとったら、手の甲でワンバウンドさせるのもポイント!

 

パウダーチークはポンポンと色を置くように使う

パウダーチークをのせるのが苦手な人は、ブラシでポンポンとほおに置くように色をのせてみてください。
色がつきすぎませんし、フワッと軽やかな仕上がりになります。

 

メイクで力を入れるべきなのはベースメイク!

下地は必要なところだけ塗ろう

UV乳液を塗ったら、下地をくすみカバーのピンク系下地とテカリ対策の下地を使い分けましょう。
ピンク系はくすみやすい目元、口角に。テカリ対策下地はTゾーンに。

 

ファンデーションは頬骨より上に横長にたっぷりと

リキッドやクリームファンデは、目の下のほおからこめかみ部分まで、横長にたっぷりとのせましょう。
スポンジで肌とファンデの境目をぼかすようにして、スポンジについたファンデをポンポンなじませていきます。

 

ルースとミネラルのW使いで透明感とツヤ出し

下地と同じようにパウダーも使い分けます。
皮脂が出やすい部分にはルース系を、ほおなどツヤが欲しい部分には、ミネラルパウダーをブラシでのせたあと、磨くようになじませましょう。

 

いつものメイクとちょっと違う!垢抜けテクで変わる自分

いつものメイクに満足しないで、もっと垢抜けられるプラスαテクニックをマスターしましょう♪ちょっとした違いで、顔立ちが全然変わるからびっくり!今回ご紹介した12のテクニックで、垢抜けフェイスをゲットしましょう♡

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事

関連記事はありません。