まずは知っておこう!アッシュヘアカラーの特徴
アッシュとは一体どんなカラー?
アッシュは直訳すると「灰色」ですが染めても灰色にはならず、やや青みのあるくすんだ色になります。
アッシュカラーの特徴や種類って?
アッシュカラーは、日本人独特の髪の赤みを抑え、透明感のある髪にしてくれるのが特徴です。
アッシュベージュやアッシュグレーなど種類も豊富♪
市販で可能?アッシュ系ヘアカラーの髪色
市販でも染めることは可能です。
ただ、明るい髪色にするにはブリーチが必要なので、脱色具合が難しかったり、髪を傷めるリスクが伴います。
髪色カタログ【アッシュ×ベージュ・ブラウン】
【明るめアッシュベージュ】明るくグラマラスな印象
アッシュベージュはベージュの柔らかな色味が特徴的。華やかでもありグラマラスな髪になれます。
【暗めアッシュベージュ】透明感と柔らかな印象
暗めだとベージュが抑えられますが、ベージュ系の柔らかさはそのままに透明感が引き立ったシルキーな印象に。
【明るめアッシュブラウン】柔らかく軽やかな印象
アッシュブラウンはカジュアルで軽やかな雰囲気で、柔らかそうな髪質を演出してくれます。
【暗めアッシュブラウン】ナチュラルでこなれなカラー
暗髪だと髪に馴染んだナチュラルな雰囲気で、アッシュのくすみがこなれな印象です。
髪色カタログ【アッシュ×グレー・グレージュ】
【明るめアッシュグレー】抜け感としなやかな質感
外国人のような柔らかい髪質を演出し、シルキーでしなやかな抜け感カラーです。
【暗めアッシュグレー】ブリーチなしでも!シルキーな質感が魅力
アッシュ系カラーはブリーチなしでも染められ、暗髪だとシルキーな質感とショートでも見惚れるほどの透明感が特徴的。
【明るめアッシュグレージュ】透明感カラーで外国人風
グレージュはグレーとベージュのミックスで、独特の質感とくすみでまさに外国人のような透明感のある髪に仕上げてくれます。
【暗めアッシュグレージュ】透けるような透明感とツヤ感
暗めカラーは透明感と同時に輝くようなツヤ感で髪を飾り、女性らしい美しい髪に見せてくれます。
髪色カタログ【アッシュ×ピンク・グリーン】
【明るめアッシュピンク】女性らしい女っぽさを
明るめでもピンクが主張しすぎないので、フェミニンな女っぽい髪色でナチュラルに染め上げられます。
【暗めアッシュピンク】大人のレディな印象に
暗髪アッシュピンクは深い色味で大人っぽい印象の髪色を叶えることができます。
【明るめアッシュグリーン】触りたくなる柔らかヘアに
アッシュととても相性の良いのが、オリーブやカーキといったグリーン系。髪の質感をさらに柔らかく見せてくれます。
【暗めアッシュグリーン】独特な色味とくすみで透明感を
他のアッシュ系カラーとは違う独特な色味とくすみ具合で、ちょっと個性的なアッシュを楽しめるカラーです。
次のヘアカラーはアッシュ系で決まりでしょ♪
アッシュとひと口にいってもバリエーションはとても豊富にあるので、好みのカラーや仕上がりのものがきっと見つかります。透明感とツヤ感で髪をおしゃれに、美しく彩ってくれるので、1度染めたらアッシュカラーにハマってしまいますよ♪次のヘアカラーはアッシュ系にしてみませんか?

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。