ピンクのインナーカラー×ショート
後頭部にさりげなく鮮やかピンク♪
全体に入れるには鮮やかすぎるビビッドピンクも、後頭部に部分的に入れる程度なら、おしゃれなアクセントに♪クールなダークグレーとの相性も◎。
前髪にもインナーカラーを入れて個性的に
ハイトーンカラーのショートに、淡いピンクのインナーカラーをプラス。淡いカラー同士だから全く系統の違うカラーでもなじみよく合います♪
襟足からチラッと覗くピンクがポイント
仕事場が髪色にちょっと厳しい、という人は襟足部分にさりげなくダークなピンクを入れてみては?黒髪になじみやすいトーンのピンクで、襟足部分に入れるので目立ちすぎずワンポイントアクセントに。
耳かけしてさりげなくカラーアピール!
インナーカラーは耳かけしてさりげなくアピールするのがポイント。ラフに耳かけして、全体はセミウェットにスタイリング。ピンクの鮮やかカラーが引き立ちます。
ピンクのインナーカラー×ボブ
黒髪ボブにくすみピンクがこなれてる!
黒髪のスタイリッシュなボブに、くすみがかったピンクをインナーに入れてよりおしゃれに。シンプルな黒髪ボブにピンクカラーがよく映えます。
ベージュカラーとピンクの組み合わせが新鮮
ベージュカラーがベースのストレートボブの毛先に、ほんのりとピンクカラーをプラス。ピンクとベージュの新鮮な組み合わせも、さりげないインナーカラーなら取り入れやすい!
外ハネにさりげなくピンクのインナーカラーを+
黒髪の外ハネボブをピンクのインナーカラーで個性的にアップデート!全体にウェットなツヤをプラスして、個性的ながらも女性らしい髪のツヤを引き立たせて。
こめかみインナーカラーはオフィスでもOK!
こめかみ部分にさりげなくピンクのインナーカラーを入れて、オフィスでもこっそりおしゃれを楽しんで♪軽く耳かけしてさりげなくアピールするのがポイント!
ピンクのインナーカラー×ミディアム
左右の内側に入れたシンメトリーなインナーカラー
左右の内側に揃えるようにピンクのインナーカラーを入れると、個性的ながらもスッキリまとまりのある仕上がりに。おさげアレンジで目立たせても◎。
おさげポニテアレンジでチラッとピンク♪
ポニーテールを三つ編みにアレンジ。毛先部分にさりげなくピンクのインナーカラーが見えて、色の変化が引き立っています。後ろから見たときにさりげなくおしゃれなのがポイント!
薄いピンクがゆるウェーブに合ってる♡
ゆるっとウェーブに、色素薄めなパステルピンクのインナーカラーで、透明感のある雰囲気をプラス。ふんわり柔らかニュアンスにパステルピンクの可愛らしさがよく合います。
細めのインナーカラーなら派手すぎない!
鮮やかピンクを細く入れると、ビビッドピンクもさりげないアクセントカラーになります。髪をかき上げたときに色の変化が引き立ちます。
ピンクのインナーカラー×セミロング
かき上げたときに見えるのがインナーカラーの魅力♡
パサっとかき上げたり、軽く後ろでまとめたときにチラッと見えるピンクのインナーカラー。目立ちすぎない控えめな感じが逆に抜け感があっておしゃれです♪
ピンクアッシュと黒髪セミロングの相性◎
黒髪にラベンダーピンクアッシュのインナーカラー。ナチュラルな黒髪セミロングに飽きたら、インナーカラーを入れるだけでお手軽イメチェンできます。
インナーカラーを編み下ろしヘアアレンジでアピール
ゆったり編み下ろしアレンジは、編み目からチラッと見えるインナーカラーがキュート!ラフなまとめ髪も個性的に。
ラベンダーピンクでスウィートに♡
ラベンダー系のピンクは、甘すぎず大人っぽさもあるので取り入れやすい!透け感のある髪色と相性抜群です。ウェーブヘアに合わせたいですね。
ピンクのインナーカラー×ロングヘア
グレーの髪色にピンクのインナーカラーでクールに
グレーの色味が強いストレートヘアに、ピンクのインナーカラーをプラスしてスタイリッシュに。シンプルにセットするだけでおしゃれに決まります。
鮮やかピンクを引き立てるポニーテール
くるりんぱでまとめるだけのシンプルなポニーテールも、結び目部分の鮮やかなピンクのインナーカラーがアクセントになっています。
かき上げバング&ウェットアレンジで色っぽく
ビビッドなピンクをサイド中心にたっぷり入れて、個性的なカラーにしつつ、ラフにセットすることで抜け感をプラス。かき上げバングが色っぽい!
なじみのいいブラウンと合わせて立体的に
ピンクとなじみのいいブラウンカラーで、ツヤと立体感のある仕上がり。ブラウンもほんのりピンク系にすると◎。
ピンクのインナーカラーで新しい自分に♡
インナーカラーは入れ方次第で目立たせることも、さりげなく入れることもできます。さりげなく入れてもこなれた髪型になれるんです♪ピンクのインナーカラーにトライして、新しい自分に出会いましょう♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。