髪がぺたんこになる人におすすめのヘアアイテム
髪がぺたんこになるのはこんな人!(近藤雄太/Neolive CiroL.)
髪が細くて柔らかい人や、髪の量が少ない人は、髪のボリュームが出しにくく、スタイリングしてもすぐに髪がぺたんこになってしまいがちです。
さらふわヘアに仕上げてくれるヘアパウダー(フジコポンポンパウダー/フジコ)
髪がべた付いてすぐに根元がぺたんこになってしまう人におすすめのヘアパウダーです。髪の根元にポンポンと馴染ませるだけでふんわりとツヤのある仕上がりに導いてくれます。
エアリー感をキープしてくれるヘアパウダー(ミネラルスタイリングパウダー/ETVOS)
ドライシャンプーとしても使えるヘアパウダーです。頭皮の気になる臭いもしっかりケアしてくれますよ。
手軽に髪をきれいにできるドライシャンプー(スティーブンノル ドライシャンプー/コーセー)
べた付く髪の汚れと地肌の汚れを手軽にきれいにしてくれるドライシャンプーです。
自然なボリュームがつくれるスプレー(シーミストシーソルトスプレーウィズラベンダー /ジョンマスターオーガニック)
ぺたんこになった髪の根元にスプレーして手ぐしで揉み込むだけで、エアリー感のあるふんわりとした髪に導いてくれるスプレーです。
エアリー感とボリュームがキープできる(手ぐしが通せる ふんわりスタイル用 微香性/ケープ)
ふんわりとしたエアリー感とボリュームを、髪を固めずにキープしてくれるスプレーです。スタイリングが乱れても手ぐしで何度でも直せますよ。
ぺたんこになりにくいのはこんなヘアスタイル!
軽さと動きがでるキュートなレイヤーカット(奥村北斗/AnnaLanna omotesando)
ふんわりとした軽さと動きをだしたいなら、断然レイヤーカットがおすすめ。暗めカラーの髪でも、ナチュラルな垢抜け感を演出できますよ。
愛され女子になれるふんわりパーマ(安田愛佳/LIPPS 銀座)
小顔効果も期待できる大人可愛いふんわりパーマです。アンニュイなこなれ感もプラスできますよ。
ヘアケアアイテムを上手に使ってふんわりヘアをキープしよう
せっかくきれいにスタイリングしても、髪質や湿気などでぺたんこになってしまっては、1日が台無しになってしまいますよね。髪質と目的に合わせたヘアケアアイテムを上手に使って、エアリー感をキープしましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。