前髪のスタイルによる与える印象の違い
前髪次第で印象は大きく変化する!
短ければさわやかな印象、長めを流しておしゃれな印象といったように、前髪はスタイルによって印象に大きく影響を与える部分。サイドやトップをかっこよくスタイリングできても、前髪で好印象を逃しているかもしれません。
カジュアルな印象の「眉上スタイル」
メンズの前髪で定番なのが「眉上スタイル」です。カジュアルな印象とフォーマルな印象があるので、学生からビジネスマンまで取り入れやすいスタイル。また、アップにしたりオールバックにしたりとアレンジもできるのもポイントです。
モード&スタイリッシュな「眉下スタイル」
「眉下スタイル」は、目にかかる長さによってモードでスタイリッシュな印象や男の色っぽさも引き出せるスタイルです。目元のコンプレックスをカバーできるのもメリットですが、しっかりセットしないとだらしなくなるので注意。
清潔感と誠実さの「アップスタイル」
オールバックのような前髪なしの「アップスタイル」は、顔全体がでることで明るくさわやかな印象を与えたり清潔感や誠実な印象を演出してくれるスタイルです。きっちり感や落ち着いた雰囲気になり、スタイリングもしやすいです。
ナチュラルな仕上がりが命!前髪セットのポイント
スタイリング剤は付けすぎないように注意!

スタイリング剤を付けすぎると、スタイリング剤の重みでぺたんと潰れてしまったりだらしないヘアスタイルになってしまうことがあります。前髪に付けるスタイリング剤は少量に抑え、足りない場合はごく少量で調整しましょう。
前髪のスタイリングは1番最後に!

スタイリングはトップやサイド、バックをセットし、最後に前髪に取り掛かるのがベストです。先に前髪をセットするとスタイリング剤を付けすぎになりやすいので、最後にすることで手に適度に残ったスタイリング剤で自然な仕上がりにセットできます。
クセが付けにくい場合はドライヤーやヘアアイロンを使用

前髪を立ち上げるアップバングなどのスタイルは、スタイリング剤の重みで下がってきてしまうことがあります。また、髪が細くやわらかい人は立ち上がりなどのワックスをもみ込んだだけではクセを付けにくい場合も。そんなときはドライヤーやヘアアイロンでクセ付けを行いましょう。
ヘアスプレーでスタイリングをキープする

整えた前髪はスプレーでしっかりキープすることも大切です。風や特に雨などの湿度の高い日は髪が崩れやすいので、スプレーでコーティングすることで湿気対策にもなります。スタイリングの際は反対の手で顔を覆い、スプレーが目に入らないようにしましょう。
男らしくキメる!おすすめスタイル&セット方法
カジュアルで女性人気が高いアップバング
まず前髪を水に濡らしクセ付けしやすいようにします。次にドライヤーで鼻の上付近から前髪に向かって当てて乾かし、立ち上がりのクセ付けをしていきます。髪は冷めることで形をキープするので仕上げに冷風を当て、最後にワックスで整えて完成。
知的&モード感あふれるセンターパート
髪を濡らしてセンターでしっかりと分け目をつくります。ドライヤーを上からサイドに向けて当てるようにして乾かしながら分け目のクセを付けていきます。ワックスを毛先までなじませてスタイリングし、仕上げにスプレーでキープして完成です。
大人の男らしさが引き立つオールバック
髪を濡らしたらドライヤーを使って髪の根元から乾かしながらしっかりとクセ付けしていきます。おしゃれな雰囲気をプラスしたい人は、乾かしたらヘアアイロンでウェーブをつけながら前髪や頭頂部の髪を後ろに流します。ワックスなどでかき上げるようにセットし、クシで束感をつくって乾かして完成。
クールでスタイリッシュなアシメスタイル
髪を濡らしてからドライヤーで乾かし、クセを伸ばしていきます。クセが強い人はヘアアイロンでしっかりと伸ばしましょう。全体をセットしたら手に残ったワックスを前髪になじませ、スプレーでキープして完成。ナチュラルアシメスタイルに仕上がります。
ソフトな印象を与える!おすすめスタイル&セット方法
アンニュイでやさしい印象の流し前髪
髪をしっかりと乾かしてからヘアアイロンで流していきます。流したい方向と反対側の髪から数ブロックに分けて順番にアイロンで挟んでいき、手首をひねるようにしてカールさせるイメージ。ワックスを毛先になじませてスプレーをして完成。
男っぽさもソフトなニュアンスもあるサイドパート
濡らした髪を乾かすときに分け目をつくりたい位置でしっかりと分け、乾かしながらクセ付けをしていきます。ドライヤーは上からサイドに向けて当てて分け目のクセ付けをしっかりと行い、仕上げにスタイリング剤で整えます。
かわいい印象を与えられるぱっつん前髪
ドライヤーでしっかりと乾かしながら寝グセやハネなどのクセを取っていきます。ワックスなどで髪全体のセットが完了したら手に残ったワックスで前髪を整え、好みでスプレーをして完成です。カットでシルエットが完成するので、整えるだけで仕上げられるスタイルです。
個性的&おしゃれ!おすすめスタイル&セット方法
クールでシャープな印象のM字分けスタイル
髪をドライヤーで乾かしたらワックスで全体をセットしていきます。残ったワックスを前髪になじませながらサイドとセンターに束感をつくるようにして毛束をつまみながら前髪をセットします。仕上げにスプレーでキープして完成です。
パーマでリラックス感漂わせる無造作スタイル
ドライヤーで髪を乾かしたらワックスを前髪になじませます。パーマの毛流れにまかせて毛束をつまみながら整え、スプレーでキープして完成。パーマをかけていない人はドライヤー後、ヘアアイロンで髪を挟んで内外を交互巻きながらパーマ風に動きをつけましょう。
個性的な分け目!誠実で清潔感のある七三スタイル
髪を濡らしたらクシで髪を7:3に分けて分け目をつくり、ドライヤーで乾かしながらしっかりと形付けしていきます。ダウンスタイルだともっさりした印象になりやすいので、下からドライヤーを当てて根元を立ち上げてアップバングに仕上げます。最後にワックスなどで整えて完成です。
メンズは前髪を変えるだけでかっこよくなれる!
全体のセットばかり気にして意外とおろそかにしがちな前髪ですが、かっこいいメンズになるには前髪が何より重要なポイントなのです。セットやスタイル次第で男度を磨けるので、セット方法のマスターやスタイルチェックをしっかりしていきましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。