ヘアスタイルで毎日が変わる。新しい髪型を楽しもう。

thumbnail

2021.06.23

14147

【保存版】亜鉛不足による髪への影響は?亜鉛の役割や抜け毛・薄毛との関係を解説

亜鉛というとサプリメントなどでおなじみの栄養素。亜鉛は体だけでなく、髪にも関係しています。体内の亜鉛が不足すると、髪が抜けやすくなったり、白髪が増えたりしてしまうんだとか。そんな亜鉛の大切な役割について徹底解説します。

亜鉛の役割は新陳代謝を促すこと

亜鉛の栄養素としての効果

サプリメントでおなじみの亜鉛ですが、具体的にはどのような役割を持っているのでしょう。亜鉛は成人の体内に2g存在しており、おもに皮膚や骨、肝臓、筋肉などに含まれています。約200種類以上もの酵素の構成成分で、人間が生きていくうえで非常に重要なミネラルなのです。

亜鉛が多く含まれる食べものは?

亜鉛を多く含む食材は、肉類や魚介類、海藻、野菜、豆腐などです。具体的には牡蠣や豚レバー、牛肉、納豆、チーズなどに多く含まれています。ダイエットなどで偏った食生活を送っていると、体内の亜鉛が不足してしまいます。

亜鉛は髪の成長と関係がある!

髪の毛の成分のほとんどはケラチンというたんぱく質です。このケラチンを形成するのに、亜鉛は不可欠なのです。体内の亜鉛が不足すると、ケラチンの形成がうまくいかなくなります。その結果、毛髪の成長に影響が出てしまうのです。

亜鉛を十分にとると髪は伸びやすくなる

亜鉛を十分摂取することで、ケラチンの形成がスムーズになります。毛髪や頭皮環境も改善され、健康な髪が生えやすくなるのです。しかし、亜鉛を摂取すればするほど髪がどんどん生えてくるわけではありません。亜鉛の過剰摂取によって体調不良を起こすこともあります。適切な量を摂取しましょう。

亜鉛不足による髪への影響

抜け毛が起こりやすくなる

体内に亜鉛が不足すると、ケラチンの形成が滞り、ヘアサイクルに乱れが生じます。そのため、抜け毛が起こりやすくなってしまうのです。

白髪が生えやすくなる

亜鉛は髪の毛の活性酸素を除去する酵素の役割も果たしています。この活性酸素は4種類ありますが、その中の過酸化水素は白髪の原因になります。過酸化水素が体内にたまってくると、髪の毛を黒くするメラニン色素を破壊するのです。その結果、白髪ができやすくなるのです。

髪以外に現れる亜鉛不足の症状

亜鉛不足は髪以外にも、体にも悪影響をおよぼします。味覚障害や成長障害、免疫力の低下、爪や皮膚の異常などの症状があります。食事だけで補いきれない分はサプリなどでサポートして取り入れましょう。

亜鉛と一緒に摂取すべき栄養素

たんぱく質

ケラチンの素になるたんぱく質も髪の健康に不可欠な栄養素です。ツヤとハリはたんぱく質がつくり出す健康な髪の条件になります。髪のボリュームダウンはたんぱく質不足が原因。良質なたんぱく質は良い髪をつくります。

ビタミンB群

全ての栄養素の吸収を助けるビタミンB群は絶対に取らなければいけない栄養素です!熱に弱いビタミンCや、吸収しづらいたんぱく質の代謝を促進してくれるビタミンB群は「レバー類」や「青魚」にたくさん入っています。

ビタミンC

髪の毛を成長させる栄養素がビタミンCです。髪の毛を構成するたんぱく質をより効率的に構成させるために必要な栄養素になります。つまり、たんぱく質のつなぎ役ですね。薄毛対策にも重要な栄養素になります。

ビタミンE

抗酸化作用や血行促進に重要な栄養素がビタミンEです。血行促進されることで髪全体に栄養を送れるので、成長促進には欠かせないのです。抗酸化作用は髪の健康状態にも影響する部分なので、健康中身を維持するには必須です!

ミネラル

亜鉛をはじめとするミネラルが不足すれば、髪はすぐに細くボロボロな不健康状態になります。そもそも髪以前に体の健康状態も悪くなるので、髪どころの騒ぎでは無くなります。薄毛や肌荒れにはミネラル補給です!

大豆イソフラボン

たんぱく質の宝庫である大豆。そこから抽出される大豆イソフラボンは、太い髪を育てるために必要な栄養素になります。女性ホルモンにも似た成分とされているので、柔らかくしなやかな髪の育成にも役立ちます。

おすすめの人気亜鉛サプリ5選

DHC(ディー・エイチ・シー)

DHC 亜鉛 60日分 60粒

いつでもどこでも手に入れられる亜鉛サプリといえば「DHC」の亜鉛サプリ!ドラッグストアはもちろんのこと、コンビニでも販売されているので便利!欲しい時に手に取れる商品はおすすめ度高いです!

ディアナチュラスタイル

ディアナチュラスタイル 亜鉛 60粒 (60日分)

「アサヒのサプリ、ディアナチュラ!」のCMでもお馴染みのディアナチュラスタイルは、食品衛生上とっても安心の亜鉛サプリメントです。お手軽価格なのも嬉しいポイント。

ネイチャーメイド

大塚製薬ネイチャーメイド亜鉛 [栄養機能食品] 60粒

ドラッグストアのサプリ陳列棚でよく目にするビン入りのサプリメントといえば「ネイチャーメイド」のサプリメントです。品質は間違いなく安心ですし、多くの人が手にする安心感はとてもおすすめしやすいポイントになります。

ULBO PLATINUM

ULBO PLATINUM シトルリン アルギニン 亜鉛 厳選8成分配合 180粒 栄養機能食品

亜鉛だけでなくアルギニンやシトルリンも一緒にとれるパワフルなサプリメントが「ULBO PLATINUM」です。血行促進効果やミネラルたっぷりなので髪の成長にも期待できます。体の元気もあふれちゃう!

1日の摂取量を守りつつ亜鉛でヘルシー髪に

亜鉛は健康な髪にとって大切な役割を果たしていることが分かりました。毎日の食生活で必要量を摂取するのが一番ですが、難しい場合は、サプリメントなどを活用しましょう。しかし、過剰に摂取するのは厳禁。1日の摂取量を守って、健康な髪づくりを目指してくださいね。

HAIR
HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連記事

カテゴリ

ヘアケアに関する新着記事

トレンドのヘアスタイル情報
【保存版】口コミで大人気!ヘアアクセルレーターの効果や使い方、おすすめ商品を紹介

【保存版】口コミで大人気!ヘアアクセルレーターの効果や使い方、おすすめ商品を紹介

117.9k
【保存版】カラートリートメントの使い方!白髪染めにもおすすめ♡

【保存版】カラートリートメントの使い方!白髪染めにもおすすめ♡

27.9k
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!

自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!

174.7k
【保存版】くせ毛の原因って何?その理由から改善方法まで徹底解説!

【保存版】くせ毛の原因って何?その理由から改善方法まで徹底解説!

14.1k
編集部厳選!市販で買える、いい香りのするおすすめシャンプー特集

編集部厳選!市販で買える、いい香りのするおすすめシャンプー特集

114.3k
【保存版】天使の輪♡簡単にうるうるツヤ髪を手に入れる方法!

【保存版】天使の輪♡簡単にうるうるツヤ髪を手に入れる方法!

14.1k
正しいブラッシングをすればツヤ髪が手に入る!効果と正しい方法とは

正しいブラッシングをすればツヤ髪が手に入る!効果と正しい方法とは

8.3k
「髪にヘアオイルをつけすぎた!」こんなトラブルを防ぐためのポイントとは?

「髪にヘアオイルをつけすぎた!」こんなトラブルを防ぐためのポイントとは?

15.2k

ヘアケアに関する記事人気ランキング

今もっとも読まれている記事

NEWSカテゴリ一覧