ヘアスタイルで毎日が変わる。新しい髪型を楽しもう。

thumbnail

2020.02.18

4258

ハーブカラーでツヤ美髪に♪種類やメリット・デメリットをまるっと解説

ハーブの力で髪にツヤと輝きを与えてくれる注目の髪色「ハーブカラー」。髪や頭皮のダメージが気になる人やオーガニック思考の人におすすめなんです。今回はそんなハーブカラーの種類や特徴、メリット・デメリットなどを徹底解説していきます♪

オーガニック好きさん注目のハーブカラー

髪や頭皮に優しい!?ハーブカラーとは?

ハーブカラーとは、ナチュラルハーブエキス配合のカラー剤のことで、髪や頭皮に優しいといわれています。
自然の恵みを最大限に利用しながら髪色を変えられるので、肌や髪が弱い人に人気です。

ハーブカラーは大きく分けて3種類ある!

ハーブカラーには3種類あります。
天然100%の自然由来ヘアカラーと、天然エキスと染料をミックスさせたハーブカラー、そして一般的なカラーに天然エキスを配合したカラーとなっています。

ハーブカラーに含まれているハーブエキスは?

カラー剤にオーガニック成分が配合されているならば、ハーブカラーといえます。
メーカーによってハーブエキスは異なりますが、ローズマリーエキスやカミツレエキスなど、天然由来のエキスが条件になっています。

カラーリングする上での注意点

ハーブエキスはアレルギーのある人でも安心と思っている人もいますが、実はそうではありません。
個人の肌質や髪質すべてに合うものはありませんので、成分を確認しながら使うことをおすすめします。

1.天然ハーブ100%のハーブカラー

天然ハーブ100%のハーブカラーの特徴

天然ハーブ100%のタイプは、科学的なものを一切使用していないヘアカラーということです。
トリートメント効果なども期待できるので、髪に優しいヘアカラーを探している人にピッタリです。

【メリット】ジアミンアレルギーでも染められる!

ジアミンアレルギー、つまりカラーアレルギーのある人でも使えるといわれています。
ジアミン染料は色持ちをよくしたり、白髪を染めるのに使われていますが、アレルギーのある人は天然ハーブ100%を選ぶことでカラーが楽しめます。

【デメリット】明るく染められない

明るい色味にならないカラー剤なので、ハイトーンや髪色のイメチェンをしたい人には不向きです。
また髪質によっては染まりづらいこともあります。

2.天然ハーブ×科学染料のハーブカラー

天然ハーブ×科学染料のハーブカラーの特徴

科学染料以外の大部分は天然由来成分を利用している、髪をいたわるヘアカラーです。
ほぼ天然成分だと考えても良いでしょう。天然ハーブ100%のヘアカラーで染めにくい髪質の人におすすめです。

【メリット】天然100%より早く染められる

天然100%のものよりも、染まり方が安定するので、しっかり濃く、そして時間も早く染めることができます。
髪に優しいタイプになるので、すでに髪ダメージがある人や、ゴワゴワ感を避けたい人におすすめです。

【デメリット】明るく染められない

ほぼ天然のハーブカラーを使ったとしても、天然ハーブ100%と同じように明るめのヘアカラーに仕上げることができません。
おしゃれ染めができないので、白髪染めとして使用している人が多くいます。

3.従来のカラー剤×ハーブエキスのハーブカラー

従来のカラー剤×ハーブエキスのハーブカラーの特徴

個性的なヘアカラーや白髪染めなどの、従来のヘアカラーとなります。
天然ハーブ100%や、ほぼ天然カラーのカラー剤で補えなかったおしゃれ染めすべてをカバーしてくれます。

【メリット】幅広いカラーリングが可能

明るめのハイトーンカラーや、個性的なカラーなど、好みのカラーを選ぶことができますし、何より時短で髪色のおしゃれができるメリットがあります。
明るい白髪染めも可能なので、幅広い年齢層の人に愛用されています。

【デメリット】髪にダメージを与えてしまう

従来のヘアカラーと同じように、髪ダメージを避けることができません。
また頭皮に刺激を感じることもあるので、アレルギーを引き起こす可能性もあります。

ハーブカラーで美髪女子♪ハーブカラーレシピ

なめらかなツヤ感と輝きのアッシュ系カラー

グレーアッシュ アッシュ ショートヘア ショート ヘアスタイルや髪型の写真・画像
三好 佳奈美予約問い合わせ電話予約ヘアカタログを見る

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

使うシーンを考えないで髪色のおしゃれが楽しめるアッシュカラーも人気です。
髪の重たさを感じさせない軽やかな仕上がりになりますよ。オフィスでも使えると人気のカラーです。

クールなニュアンスが魅力のブルー系カラー

クール女子におすすめのブルーカラーも見逃せません。
光があたる場所できれいなブルーカラーがキラキラと発色するので、周りよりおしゃれ見せができます。

ヴィンテージ感漂うこなれ色なグリーン系カラー

周りの目を引くグリーンカラーは、特別な存在になれるカラーです。
暗めカラーにグリーンをプラスするだけで、おしゃれ度がグッとアップします。

女の子っぽさ溢れるピンク系カラー

ふんわり優しいイメージになれる、大人女子に人気のピンクカラー。
ナチュラル感を残しながらも、エアリー感のある髪型に導きます。一度はチャレンジしたいと思っている女性も多いはずです。

レディな大人色の赤系ハーブカラー

赤系の髪色は、大人っぽさの中にも個性がキラリと光るカラーです。
温かみのあるカラーに仕上がるので、顔周りも優しく見えますよ。

髪に優しいハーブカラーでおしゃれ髪をゲット!

人気のハーブカラーをご紹介しました。髪ダメージやアレルギーに合わせて、おしゃれできるハーブカラーを選んでくださいね。

HAIR
HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連記事

カテゴリ

ヘアカラーに関する新着記事

トレンドのヘアスタイル情報
人気のアディクシーカラーとは?ブリーチなしで透明感ヘアに♡

人気のアディクシーカラーとは?ブリーチなしで透明感ヘアに♡

51.8k
インナーカラーで脱おばさん!おしゃれを格上げするヘアスタイル50選

インナーカラーで脱おばさん!おしゃれを格上げするヘアスタイル50選

23.3k
グレージュはどんな髪色?ブリーチなし暗め~明るめまでおすすめ22選

グレージュはどんな髪色?ブリーチなし暗め~明るめまでおすすめ22選

136.4k
おしゃれと話題のイヤリングカラーって?魅力とおすすめカラーに迫る!

おしゃれと話題のイヤリングカラーって?魅力とおすすめカラーに迫る!

88.4k
【保存版】ブルーブラックは色落ち過程も楽しめる!2023年は透明感抜群の暗髪を楽しむ!

【保存版】ブルーブラックは色落ち過程も楽しめる!2023年は透明感抜群の暗髪を楽しむ!

29.3k
【簡単で失敗しない!】セルフインナーカラーのやり方講座!

【簡単で失敗しない!】セルフインナーカラーのやり方講座!

299.4k
【2023年】ミルクティーベージュ大特集!ブリーチあり・なし別、レングス別カタログ

【2023年】ミルクティーベージュ大特集!ブリーチあり・なし別、レングス別カタログ

115.6k
人気のブルージュカラー♡ショート~ロングヘアカタログ&セルフカラーまとめ

人気のブルージュカラー♡ショート~ロングヘアカタログ&セルフカラーまとめ

441.9k

ヘアカラーに関する記事人気ランキング

今もっとも読まれている記事

NEWSカテゴリ一覧