赤シャンプーが人気!その魅力は何?
人気の赤シャンプーとはそもそも何?
巷でじわじわと人気が集まっている赤シャンプーですが、髪色を赤系に染めた人におすすめのシャンプーです。
赤シャンプーを使うことで、髪が黄色く脱色してしまうのを遅らせることができ、赤系の髪色を長持ちさせることが期待されています。
赤シャンプーはどんな髪に使う?その効果は?
濃いめの赤をプラスした髪色など、赤系の髪色に染めた人の髪色を保持します。
赤色はリタッチが難しいカラーのひとつなので、赤シャンプーをうまく使うことで、周りの目を引くカラーが長時間楽しめます。
髪色を長持ちさせる?それって本当?
赤シャンプーはカラーシャンプーの一種です。赤シャンプーをプラスすることで、髪を洗う度に赤色が脱色していくのを防ぎ、髪色を長持ちさせることが可能といわれています。いろいろな赤シャンプーがあるので、好みのひとつを見つけておくと便利です。
正しい赤シャンプーの選び方は?
濃いめの赤シャンプーは赤系の髪色が長持ち!
同じ赤シャンプーの中でも、濃さが違っているものがあります。
しっかりと赤色の発色をさせたい髪の人には、濃いめの赤シャンプーをおすすめします。なりたい髪色と赤シャンプーの濃さを同じにすると、赤系の色が長続きします。
気になる髪の黄ばみに効く!濃すぎない赤シャンプー
赤から黄ばみのある髪色に変化するのを避けるなら、赤味の濃すぎない赤シャンプーがおすすめです。
また赤シャンプーの効果を知りたい人や、赤シャンプーを初めて使う人も、濃さが薄い赤シャンプーをおすすめします。
成分を確認して髪に優しい赤シャンプーを選んで!
赤シャンプーの中に保湿成分や植物オイル配合の、髪に優しい成分が入っているかどうか、調べてから購入することをおすすめします。
パーマやカラーで髪ダメージを受けた髪を保湿し、ダメージを修復することができるからです。
ノンシリコンでふんわりヘアを実現させて!
パーマやカラーのダメージがある髪は、ノンシリコンタイプの赤シャンプーで優しく洗い上げましょう。
頭皮の汚れを洗い去り、健康な髪に導いてくれるだけでなく、指通りのよいサラサラの髪に仕上げてくれます。
シリーズで使える赤シャンプーがおすすめ!
赤シャンプーの中には、シャンプーとリンスのトータルセットになっているものがあります。
同じメーカーの商品を揃えてヘアケアアイテムをライン使いにすることで、髪に必要なしっとりさとツヤのある髪に近づけることができます。
色持ちで考えるおすすめ赤シャンプーは?
明るめの赤系ヘアに「アレスカラー ピンクシャンプー」
赤色ヘアカラーの発色を長くキープさせる効果があることで人気になっている赤シャンプーです。
ヒアルロン酸よりも高い保湿力がある「リピジュア」配合で、しっとりまとまりやすい髪に仕上げてくれます。
髪色長持ち「アライブ カラーシャンプー 極濃ベリーピンクシャンプー」
赤シャンプーの中でも濃いめの赤色をした人気のシャンプー。
きれいに染めた赤系のヘアカラーを長持ちさせて楽しみたい人におすすめです。
髪に優しい赤シャンプーは?人気のアイテム
オイルインタイプ「リティジョア カラーオイルシャンプー ラズベリーピンク」
赤シャンプーの中に7種類のオイルを配合した、しっとり仕上げが期待できるシャンプーです。
カラーでぱさつきのある髪になってしまった髪をやさしく洗い上げ、仕上がりはツヤとまとまりのある髪に導きます。週2回の使用をおすすめします。
アミノ酸洗浄成分配合「エブリ カラーシャンプー(ピンクレッド) 」
しっかり泡立て洗った後に5分ほど放置して洗い流すだけで、きれいな赤色発色を長持ちさせる効果があるといわれている人気のシャンプー。アミノ酸洗浄成分使用なので、髪に優しく、洗いあがりはしっとりとしています。
保湿成分配合「エンシェールズ カラーシャンプー ホットピンク」
髪を洗った後にきしみにくい赤シャンプー。その秘密は、ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているからです。3日に1回の頻度で赤シャンプーをすることで、きれいな発色を保ちます。
ライン使いができる「ナプラ N. エヌドット カラーシャンプー Pi ピンク」
赤シャンプーをライン使いしたい人におすすめです。
シャンプーに加えてトリートメントもあるので、ヘアカラーをキープするだけでなく、髪をしっとりまとめる効果もあります。
プチプラでも優秀!人気のおすすめ赤シャンプー
泡立ちの良さが人気「スペクトラムカラーズ カラーシャンプー ピンク」
両性イオンタイプの洗浄成分配合なので、カラー落ちを防ぎながら、汚れをしっかりと落としてくれます。
普段通りにシャンプーすることで、少しずつ髪にカラーを付着していきます。泡立ちの良さで人気になっていますよ。
赤シャンプーで好みのヘアカラーを持続させよ!
赤シャンプーの魅力とおすすめ赤シャンプーをご紹介しました。好みの赤シャンプーを選んでヘアカラーを楽しんでくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。