後れ毛を出すおすすめの位置4か所!
①こめかみ
(北村さんのコメント)
こめかみとは、頭の両側の目尻の後、目と耳のつけ根のほぼ中間にある、皮膚のすぐ下に骨のある場所のことです。
そこの髪の毛を出すことによってこなれ感アップしますよ!
②目もみあげ
(北村さんのコメント)
もみあげとは耳のすぐそばの顔側に生えている髪の毛のことです。
そこの毛を引き出してだすことによってこなれ感がアップします!
③耳の裏
(北村さんのコメント)
耳の後ろで耳の中間くらいの位置です。
この2箇所から後れ毛を出すことにより、耳にかけて後ろにもってきても耳前に下ろしてもOKな位置なのでアレンジがやりやすいです!
④襟足
(北村さんのコメント)
襟足とは、首筋の髪の毛の生え際の部分です。
襟足の二箇所の髪の毛を引き出してあげることによってより垢抜けて見えますよ!
後れ毛を出す量も重要!
(北村さんのコメント)
さりげなくおしゃれ感をプラスしたいという場合には、少なめにとるのがおすすめです!
より華やかにボリューム感のあるアレンジをしたい場合は多めにとってみても大丈夫です!
後れ毛は出す場所と量、この2つのポイントを抑えてアレンジを楽しみましょう!
今回、記事にご協力いただいた美容師さんは↓コチラ↓
■スタイリスト歴:10年
■北村 亮さんの強み
☑赤みを抑えた外国人風カラー
☑ブリーチを使った特殊カラー
☑一人一人に似合わせた小顔に見せるカット
☑目が大きく見える前髪カット

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。