女性の本音を魂こめて解決した1冊♡
20代~30代の女子が圧倒的に共感できる規格外のメイク本が発売!「コンプレックスとの向き合い方」、「自尊心の育成」、「外見・年齢偏重主義の終わり」といったテーマを踏まえつつ、劇団雌猫が1300人の女子のメイクの真相を鋭く分析。大人気ヘアメイクアップアーティスト・イガリシノブがリアルな悩みと欲望にとことん応えています。
~おすすめポイント~
①この本でしか明かされていない実用的なイガリシノブの最新テクが盛り沢山!
②劇団雌猫×イガリシノブの深夜座談会では、コスメブランドの印象など共感しながら楽しく読める!
などの「一生楽しくメイク」するための一冊となっています♡
書籍詳細
第1幕 イチから聞いたイガリの化粧術
第2幕 私の顔を育てる
第3幕 私らしく垢抜ける
第4幕 私だけの年齢を楽しむ
第5幕 私をアップデートする
第6幕 私たちの化粧劇場
著者紹介
イガリシノブ
Hair & Makeup Artist(BEAUTRIUM)ファッション誌などに複数連載を持ち、雑誌・広告などのヘアメイクを手掛ける他、「WHOMEE」の化粧品開発ディレクターや、「BEAUTRIUM ACADEMY」などでメイク講師としても幅広く活動する。
2015年『イガリメイク、しちゃう?』(宝島社)を出版し、同年Yahoo! 検索大賞メイク部門にて「イガリメイク」というワードが1位となる。2018 年MBS「情熱大陸」に出演し、『裏イガリメイク、はいどうぞ』(宝島社)を出版。宝島社イガリメイクシリーズ累計17 万部を突破する。
似合わせのテクニックやユニークな発想で、おしゃれ顔をつくる達人。独自の発想とテクニックで提案するメイクアップは、国内のみならずアジアでもブームを巻き起こし、多くの女優・モデルから支持される。
劇団雌猫(げきだんめすねこ)
平成元年生まれのオタク女4 人組(もぐもぐ、ひらりさ、かん、ユッケ)。
「インターネットで言えない話」をコンセプトにした同人誌『悪友』シリーズを発行し、一躍話題に。オタク女性のお金の使い方をテーマにした『浪費図鑑』(小学館)や、女性たちのメイク観にフォーカスした『だから私はメイクする悪友たちの美意識調査』(柏書房)など、編著書も多数。SNSでのアンケート調査をもとに現代女性のリアルな感覚を探求するだけでなく、メンバーそれぞれもオタ活からコスメまで、様々な趣味を楽しんでいる。
ネット購入はコチラ♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。