川口春奈の髪型にしたい!オーダーポイントは?
長さはミディアム〜セミロング
川口春奈さんの髪型はセミロングに近いミディアムから、セミロングの長さのスタイルが多め。とくに鎖骨ラインのセミディにされることが多いです。セミディは鎖骨にかかる長さで色っぽさが出る髪型。最近めっきり色っぽくなった川口春奈さんの色気の秘密かもしれません!
顔周りはレイヤーカットで動きを出す
春奈セミディは顔周りの髪をレイヤーカットで動きを出しています。レイヤーカットの効果で動きのあるふんわり重軽ニュアンスの今っぽいセミディに。ストレートから巻き髪まで、簡単に今っぽいスタイルを楽しめます。
毛先はカールでボリュームをプラス
川口春奈さんの髪型のスタイリングで多いのが、毛先カール。毛先を大きめのカールでゆるっとさせることで、抜け感のある仕上がりになります。コテは太めのものがおすすめ。
前髪は斜めバングに
前髪は目にかかる長さを自然に流すスタイルが多めの川口春奈さん。目の上ラインの長さで切りそろえるスタイルや、最近はシースルーバングにすることもあり、前髪スタイルはさまざま。基本は前髪ありスタイルが春奈流。
カラーはダークブラウンでフェミニンに
川口春奈さんのヘアカラーは、ダークトーンのアッシュブラウンで落ち着いた大人の雰囲気を出します。アッシュブラウンにすることで、髪に透明感が生まれてナチュラルさも生まれます。
川口春奈風の髪型にセットする方法
ベースの髪はコテでミックス巻きに
ベースの髪は毛先を中心にミックス巻きにします。内巻き、外巻きを交互にしていくことで、毛先にボリュームが出やすくなり、よりふんわりとした仕上がりになります。ふんわり感を出すためにスタイリング剤はムースを使うのがおすすめ。
ムースを揉み込んでふんわり感キープ
ふんわり仕上げの川口春奈さんの髪型には、ムースを使うのがおすすめ。重みが出にくいのでコテで仕上げたふんわり感がキープできます。使うムースは巻き髪専用を使ってカールを長持ちさせましょう。
色っぽナチュラルにしたいならオイルでウェット感をプラス
色気のある春奈ヘアにするなら、ウェットスタイリング剤は必須!オイルを使って濡れ髪に仕上げましょう。オイルを馴染ませるときは耳元の髪から毛先まで馴染ませ、トップは手をつけないようにするとキレイな濡れ髪に仕上がります。
川口春奈風おすすめセミディ
ふんわり内巻きセミディ
毛先を内巻きにしたナチュラルな春奈ミディアム。コテで内巻きにしたあと、ブローブラシで毛先をとかすとふんわりなめらかな内巻きワンカールに仕上がります。使うコテは太めにするとよりナチュラルなワンカールに。
ふわふわワンカールレイヤーセミディ
顔周りの髪を中心にクルンと内巻きカール。レイヤーカットで顔周りの髪が全体より短めになっているので、カールの動きが出やすくなり、ボリュームができてフェイスラインをカバーできます。
色っぽウェットセミディ
濡れ髪に仕上げた色っぽセミディは、デートや合コンのときのヘアスタイルにおすすめ。程よく束感ができてシンプルなダウンスタイルでもメリハリが生まれます。使うオイルはアロマオイル配合の香りがいいものにすると、髪からふんわりいい香りがして女子力さらにアップ。
ナチュラル清楚なストレートセミディ
春奈ミディアムをストレートに仕上げるときも、濡れ髪に仕上げるとこなれたストレートヘアになります。毛先までアイロンでまっすぐにしたら、前髪をナチュラルにかきあげ、全体にオイルをプラス。かきあげバングで抜け感も生まれます。
川口春奈風まとめ髪アレンジ
ゆったり色っぽシニヨン
まとめ髪アレンジでおすすめなのがシニヨン。川口春奈さんも雑誌の撮影などで低めの位置でまとめたシニヨンを披露しています。低い位置でまとめることでゆったりたゆませたシルエットになり、ナチュラルな色気が出ます。
カジュアルお団子ハーフアップ
ラフな休日ヘアアレンジにおすすめのお団子ハーフアップ。ベースの髪はゆる巻きにして、高めの位置でお団子をつくってまとめます。無造作だけど大人可愛いアレンジで、いつもと違う表情を見せる休日に。
シンプルポニーテールアレンジ
川口春奈さんの私服に合わせたヘアアレンジで披露されたポニーテール。耳から斜め上のラインで高すぎず、低すぎ絶妙な高さのポニーテールです。ベースの髪は毛先を中心にワンカールにして、ポニーテールの毛束にボリュームを出すのがポイント。シンプルなのでオフィスヘアアレンジとしてもおすすめです。
川口春奈さんの女子力を参考に新しい自分に!
可愛さがアップした川口春奈さんの髪型を真似して、女子力アップ!セミロングとミディアムの中間のセミディをベースに、毛先だけ巻くコテアレンジやシニヨン、ポニーテールなどのまとめ髪アレンジも楽しみましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。