短いボブでもヘアアレンジを満喫できる!?
ボブヘアだってアップスタイルに憧れる…♡
ロングヘアの人がアレンジしているのを見て憧れるけど、自分はボブだしできないなって諦め気味の人も多いでしょう。ですが、ボブでも工夫次第でヘアアレンジは楽しめるのです!今回はセルフでできる、ボブ&ショートボブのヘアアレンジについて一緒に見ていきましょう♪
サクッとできる!デイリーなボブアレンジからマスター♡
毎日のスタイルに悩んでいる方やマンネリを感じている方におすすめのアレンジからご紹介。少しの工夫やアクセントでオシャレなヘアスタイルになれます♡
ボブが一番可愛い説♡ハーフアップアレンジ
お団子ハーフアップはルーズ感がポイント
ハチ部分の髪をざっくりとり、お団子に結ぶだけの簡単ヘアアレンジ♪ヘアアレンジの前にコテで毛先を外ハネにし、ヘアオイルをつけてあげると髪がまとめやすく、ほどよい束感のあるウェットヘアになるので一段とオシャレな髪型に大変身☆
ストリートスタイルにも合う高め位置お団子
お団子の位置を高めにするだけで、こんなに印象が変わるお団子ハーフアップ。ざっくりとまとめると今っぽく、流行のストリート服にもハマります。
ちょっとしたオケージョンにも!ハーフアップ×ツイストアレンジ
スタイリング次第で上品さも出せるハーフアップは、オケージョンにもバッチリ。全体をゆるく巻きねじりながらハーフアップにするだけで、パーティスタイルにも活用できます。
二次会はこれで決まり!ロープ編みハーフアップ
こちらも全体をふんわり巻いたら、こめかみ辺りから上部の髪をロープ編みに。 後ろでピンで留め、トップの髪を崩したらシンプルだけど華やかなハーフアップスタイルに。
不器用さんでもOK!ねじるだけでハーフアップ風に
サイドの髪をねじって後ろで留めるだけで、ハーフアップみたいに見せられるんです。どうしてもアレンジが苦手…という不器用さんでもできちゃいます。
ゆるゆる感がカギ!ポニーテール&お団子アレンジ
キュンとしちゃう♡ニュアンスおくれ毛ポニー
全体にスタイリング剤をなじませたら、ざっくりとまとめましょう。大人のリラックスヘアは、あえてゆったりと仕上げることがポイント。後れ毛を出して、抜け感をプラスすることも忘れずに♡まとめきれない髪はそのままでOK!
簡単で定番のポニーテールだけど、ただタイトにしばってしまうのはNG。まとめ切れない髪はあえてそのまま出しておきましょう。ルーズな感じが出て、こんなにオシャレな雰囲気に。ポニーテールに+α!ラーメンマンアレンジ
おくれ毛ポニーテールをマスターしたら、ちょっとテクニックをプラスしてアレンジの幅を広げましょう。ポニーテールした髪にゴムをいくつかランダムに巻きつけてほぐすだけのラーメンマンヘアは、「なんだかオシャレに見える!」と人気急上昇中のスタイルです。
ゴムを紐に変えるだけでこんなに雰囲気チェンジ!
ラーメンマンヘアはゴムの代わりとして、お家にある紐でも代用できます。他にもレザー紐やリボンなどバリエーションは無限大!
ショートボブならハーフアップで応用
ラーメンマンヘアするには髪の長さが足りないというショートボブさんは、ハーフアップに応用して挑戦してみましょう♪
ちょっぴり変化球なダブルお団子アレンジ
サクッとできるイージーなお団子ヘアは2段にするだけで全く新しいボブアレンジに。少し上の方でお団子ヘアにし、まとめきれなかった襟足の髪でまたお団子を作るイメージでOK。
リラックス感のあるスポーティコーデにも◎
スポーツスタイルに合うのはやっぱりお団子ヘア。周りと差をつけたいなら、このダブルお団子をチョイスしてみては?
お団子×ポニーで変化球の大人リラクシーを演出
大人のリラックスヘアはヘルシーに仕上げましょう♡ふたつの小さなお団子は毛先を遊ばせて。横顔に溢れる、儚げな色気にドキっとしてしまいそう!ヘアアレンジの中でも長さ関係なくできちゃうハーフアップ。そんなハーフアップの簡単に可愛くなれちゃうアレンジ術を詳しく紹介♪
後ろ姿もキュート♡ツインテールであざといくらい可愛くしたい
思わず抱きしめたくなる可愛さ。高めのツインお団子で幼さを出しつつも、斜めバングで色気もプラスして…♡
くるくるフワフワが最高にキュート!
眉上前髪が強調するキュートさに釘づけ♪ラフな雰囲気の中にも、可愛らしさが見え隠れするアレンジです!ボブでもしっかりと楽しめるツインテールのやり方とおすすめアレンジ集はこちら
脱マンネリ!前髪なしボブのニュアンスチェンジ
ゆるウェーブで大人フェミニン
もともと大人っぽさのある前髪なしボブは、ゆるウェーブで柔らかいニュアンスを加えると大人フェミニンでかわいい印象に変化します。セミウェットに仕上げてちょっぴり重めニュアンスにすれば落ち着いた女性を演出できます。
ひし形シルエットでかわいいボブに
サイドにふんわりと丸みをつけたひし形シルエットの美ボブスタイル。大人のワンレングスボブも丸みフォルムが加わるとフェミニンさがアップした大人かわいいボブにチェンジします。小顔効果も期待できる嬉しいアレンジです。
アイロンを使った巻き髪アレンジ
ツヤ感たっぷりの定番外ハネスタイル
ツヤ感を出したいときは毛先外ハネヘアがぴったり!ストレートアイロンで毛先まで、まっすぐ髪をつくってそのまま毛先を外ハネに仕上げましょう。スタイリング剤でツヤ感をアップさせるのも忘れずに。
ゆるやかな動きをプラスしたニュアンスヘア
大きくウェーブをつくったニュアンスヘアも大人っぽいミステリアスさが出せるのでおすすめ。大胆なカールで自然なうねりを出すのがポイントです。毛先はカールが小さめの外ハネにしてまとまりを出しましょう。
ちょい上級者向けのエレガントまとめ髪
複数のくるりんぱで上品さアップ♡
ボブにくるりんぱを数カ所に取り入れて、上品に仕上げましょう。普段使いから特別な日にも活躍するスタイルです♪
フィッシュボーンをマスターして、アレンジ達人の仲間入り
ちょっぴり上級者向けですが、フィッシュボーンならアレンジ上手さをアピールできます♡編み込みにフィッシュボーンを取り入れて、周りとひと味ちがうアレンジを楽しんでみて。やってみたいけどやり方が難しそう…。でも実はコツさえつかめば初心者でも簡単に取り入れられるやり方を紹介♪
結婚式におすすめ!ボブのアップスタイル♡
アップスタイルはロングだけでなく、ボブでも楽しむことができるのです!髪の毛の量や長さはアイテムを使ってカバーできます。ボリュームあるゆるふわオシャレなアップスタイルを目指しましょう♪
ショートボブも簡単ワザで女子力UP♡
くるりんぱ×三つ編み×ツイスト編み簡単なワザの組み合わせでこんなにキレイなアップスタイルに♡
*やり方*①トップの髪を取って結び、くるりんぱします。
② 両サイドの髪を残して、襟足の髪を三つ編みにします。
③ 毛先が内側に入るように、結んだ髪を巻いていきます。
ピンかゴムを使って根元のところで留めます。
④ サイドの髪をそれぞれふたつに分けて、ツイスト編みします。
⑤右の毛束を③でつくったお団子の上に沿わせるようにして、後ろで留めます。
⑥ 左側も同様にしてください。
⑦ 形を整えて完成!
内側にしまって大人っぽアレンジ
内側に入れ込むことでオトナな雰囲気に。
はじめに巻いておくのがポイントです!
*やり方*
①全体を巻きます。
② サイドの髪は残しておき、ハーフアップの要領でトップの髪を結びます。
このとき緩くなるように表面の毛を引っ張っておきましょう。
③ ハーフアップの結び目を内側に入れ込みます。
④ サイドの毛束をねじりながら、ハーフアップの下まで持ってきてひとつに結びます。
⑤結んだ毛束を内側に入れ込みます。
⑥ 完成!お好みでヘアアクセサリーをつけても◎ 。
くるりんぱの応用でこんなにキレイに!
こちらは少し長めのミディアムボブさんにオススメ。
赤系のヘアカラーとピンがキュートですね♡
*やり方*
①ハチの上を目安にトップの髪を結び、くるりんぱします。
② 耳の前の毛束を分け取ります。
③ ②の毛束をねじって、くるりんぱの結び目にピンで留めます。
④ 耳の上の毛束を分け取ります。
⑤両側の毛束を①の上で結び、くるりんぱします。
⑥ 残りの髪をすべてまとめて結びます。
⑦ 逆りんぱします。
⑧ 毛先を半分に分け、毛を隠すようにピンで留めます。
⑨ヘアアクセサリーをつけて完成!
簡単なのにキチンと、がベスト!
くるりんぱ×ツイスト編みだけの簡単アレンジ!フェミニンで大人っぽい素敵なヘアスタイルになるのがうれしい♡
*やり方*
① 軽く巻いておきます。
② トップの髪を結びます。
③ くるりんぱします。
④ サイドの髪をツイスト編みします。
⑤ 真ん中で留めて軽くほぐします。
⑥ もう片方も同様にします。
⑦ 余った毛先を襟足でまとめて完成!
着物スタイルにもマッチする上級者向け華やかアレンジ♡
毛量少なめなボブヘアさんでもOKなアレンジ♡編み込みがちょっぴり難しいですが、とっても華やかな雰囲気になるので、ぜひ練習してマスターしてくださいね!
*やり方*
① 通常の状態。
② 全体を大きく巻きます。
③ トップの髪を分けとります。
④ くるりんぱします。
⑤ 耳上の髪で編み込みをします。
⑥ 残った髪を結びます。
⑦ ⑥の髪を逆りんぱします。
⑧ ④で余った毛先をピンで留めます。
⑨ 完成!
着物や浴衣にも使える!リボンを使ったアレンジに大注目♡
リボンを使ったヘアアレンジは、とっても華やかでかわいらしい仕上がりに♡結婚式やお呼ばれだけでなく、浴衣などにも使えるヘアアレンジです。
*やり方*
① ベースは少し長めのボブです。
② 全体を巻きます。
③ ピンにリボンを通して、編み込みを始める部分に差します。真ん中より少しサイド寄りから編み込み始めましょう。
④ 片側をリボンと一緒に編み込みます。
⑤ もう片方はリボンなしで編み込みます。
⑥ 編み込みを包むようなイメージで、襟足の毛をピンで留めていきます。
⑦後れ毛のバランスを整えます。
⑧ 完成!
くるりんぱはコテで下準備がポイント
くるりんぱとねじりだけの簡単アレンジ♡複雑に編み込まれたような後ろ姿が女子力の高さを演出してくれますね!
*やり方*
① 全体をゆるく巻きます。
② ハチ周りを目安にトップを結びます。
③ くるりんぱします。
④ 左サイドの髪を取り、ねじりながら後ろに持ってきます。
⑤ 同様に、右サイドの髪も後ろに持ってきたら、ふたつまとめて留めます。難しければ片方ずつ留めてもOKです。
⑥ 全体を少しほぐして完成!
大きめ三つ編みは、黒髪でも地味にならない♡
大きめの三つ編みがとってもかわいい、ハーフアップのボブヘアアレンジ!黒髪だとアレンジしても変わらない、地味に見えるなんて思っている人におすすめ♡大き目の三つ編みで、立体感をプラスすれば黒髪だってぐっと華やかに。とっても簡単なのに♡
*やり方*
① あらかじめワンカールさせておきます。
② トップの毛束を分け取ります。
③ 大きめに緩く三つ編みをして、毛先を結びます。
④ サイドの髪を分け取ります。まずは、トップの毛束からすぐ下の部分を取ります。
⑤ サイドの毛束をねじりながら後ろに持ってきて、三つ編みの横にピンで留めます。
⑥ その下の毛束も同じようにして留めます。
⑦ 逆サイドも④~⑥と同様にします。
⑧ すべて留めるとこのような状態に。
⑨ 全体をバランスよく崩したら完成!
ハーフアップはシンプルだからこそアレンジ無限大!
もっと簡単にハーフアップアレンジがしたい!そんな願いを叶えるのがこちらのアレンジ♡ヘアアクセリー次第で、さまざまなテイストが楽しめます。
*やり方*
① 顔まわりの髪を残して、トップをざっくり取ります。
② くるりんぱします。
③ 左耳の上から毛束を少し取り、時計回りにねじって留めておきます。
④ 同様に、右耳の上から毛束を少し取り、反時計回りにねじって留めます。
⑤ ③・④の毛束を、②の髪の下でまとめて結びます。先に結んでから、②の毛先を表に出してもOKです。
⑥ ヘアアクセサリーなどをつけて完成!
夏・冬のイベント向けヘアアレンジでいつもより大人っぽい私に♡
クリスマスは後れ毛ヘアアレンジで色っぽくセット♪
ボブさんは短いレングスのため、いつもは髪を下ろしていることが多いですよね。クリスマスは後れ毛を出した色気のあるヘアアレンジで彼をドキっとさせてみて♡
「大人っぽくなったね」と言われる成人式ヘアアレンジ
ボブでもできる和服にも二次会にもぴったりな成人式ヘアアレンジ。うなじ+後れ毛をしっかりと巻くことで大人っぽさをアピールできちゃいます♪
誰よりも目立つ⁉華やかな新年会ボブヘアアレンジ
新年はヘアアレンジにも気合が入りますね♡いつものヘアアレンジにスカーフを足し算すればこなれ感のある華やかヘアが叶います!
無造作シニヨンで清楚な浴衣ヘア
サイドとトップからゆる編みをして、襟足付近でシニヨンにした浴衣ヘアです。後ろで髪をまとめた後は、バックの髪を指で引っ張ってたゆませるのがポイント。左右の髪はしっかりとまとめると、清楚な印象になります。
Instagramで人気の編み込み浴衣ヘア
ショートボブでもアップスタイルができます。トップとサイドから編み込みをして後ろでまとめるだけ。編み込みをする前に、髪全体にウェーブをつけておくと、ニュアンスたっぷりのスタイルになります。髪飾りを効果的に使ってみましょう。
横くるりんぱで簡単アップスタイル
自分で簡単にできるヘアアレンジです。左から右へ横くるりんぱをして、右サイドをくるりんぱ部分に通します。最後にピンで髪を整えたら完成!すっきりおしゃれにまとまるので、忙しい朝のオフィスヘアにも使えます。
ヘアアクセ活用術!ワンランク上のボブアレンジへ♡
即カワを叶えるカチューシャアレンジ
カチューシャやバンダナなどヘアアクセを活用すれば、普段とは違うアレンジへ変身できますよ♪その日の洋服に合わせることでおしゃれさがグッとアップするので、挑戦してみてください!
太めカチューシャでエッジー仕上げ☆
ヴィンテージライクな太めカチューシャはボブと相性バツグン。アニマル柄をチョイスしてエッジーに攻めるのもアリ。
USEDスカーフで小洒落たボブに変身♪
オーラのあるオシャレさんに見せたいなら ユーズドのスカーフを活用してみましょう。軽く折りたたんで中央で結ぶだけなのに、上級者の装いに。
シニヨン×スカーフでリゾートちっく♡
縦にふたつお団子をつくったら、そこにスカーフをターバン風にオン。首もとの結び目がリボンっぽくて目を引きますね。髪色とファッションに合わせて、スカーフの柄は変えてみて。
デザインヘアピンで横顔を凛と美しく
サイドの髪をくるくるとねじりピンで留めるだけで、瞬時に美人な横顔へと導きます。ヘアピンはセンスが光るデザインのものを選びましょう。
無限にあるアレンジでボブ&ショートボブを楽しんで♪
お気に入りのヘアアレンジは見つかりましたか?髪の長さが足りないからって諦めないで。ボブだからこそ、より可愛く見えるアレンジってたくさんあるんです♡普段のスタイルに、アレンジも加えて誰よりも一枚上手な自分になってみませんか?
アレンジ前のコテ巻きは動画でおさらい!
ドライヤーでの正しい乾かし方からコテ巻きまで、詳しく紹介していきます。
アレンジにおすすめなスタイリングオイルはこちら♡

ONCEはくせやうねり、ぱさつき改善に特化したヘアケアアイテム。トレンド感のある質感を再現できるスタイリング性能と、高い保湿効果と内部補修によるヘアケア性能の両方を兼ね備えているので、アウトバストリートメントとしてもスタイリング剤としてもご利用頂けます!
使うほどに髪が扱いやすくなる!ONCE発の新感覚オールインシャンプー
スタイリスト共創・専売ブランド「ONCE」から、シャンプーが新発売!
「ONCE Hybrid Repair(ワンス ハイブリッド リペア)」
くせ毛特化のスタイリングケアアイテムを提供するONCEの代表成分、「ペリセア」「加水分解ケラチン」「加水分解コラーゲン」をはじめとした9種の毛髪補修成分を独自配合。
サロントリートメント後のような仕上がりへ導く、新感覚のオールインシャンプーです。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。