68 件中 / 21-30件
2006年の発売時、“日本の女性は美しい”というキャッチコピーを掲げて登場。それまで欧米女性と比べ(られ)てはため息をついていた日本人女性たちを「私たちは美しかったんだ!もっときれいになって良かったんだ!」と啓蒙されたものです。一躍、女性たちの心を鷲掴みにした資生堂「TSUBAKI」。その魅力を、ブランド担当の溝口佳奈さんに語っていただきました。
大人であっても、遊び心を忘れたくない。そんな女性たちから人気を集めるカラー剤「オルディーブ アディクシー」。3~5レベルの低明度でもキレイな発色をもたらし、一度のカラーで外国人風の仕上がりになれるとして、美容師さんたちからも注目されています。そこで今回は「オルディーブ アディクシー」の開発秘話をご紹介。人気を集める秘密は意外なところにありました!!
近年発売されているヘアカラー剤の中で、「発色にこだわりがある」とファッショニスタから人気を集めているのが「PiCoLoR(ピカラ)」。美容師さんやカラーリストから「思い通りの色が作れる!」と評価が高い「PiCoLoR」と、それを生み出したNAKAGAWAについて、お話を伺ってきました!
ヘアサロンで思い通りのヘアカラーを手に入れても、わずかな時間しかそのカラーが楽しめず、「けっこう高かったのに…」なんてガッカリした人も多いことでしょう。こうしたガッカリを払拭する存在として、特にハデカラーを楽しむ若い世代に人気を集めているのが“カラシャン”ことカラーシャンプー。中でもホーユーのホームカラーブランド「ビューティーン」が発売している「カラーキーパー」は、色もち+健康的な髪が一挙両得できるアイテムとして、注目が集まっています。そこで今回は、「カラーキーパー」をはじめとする「ビューティーン」ブランドの魅力をお聞きしてきました!
発売開始からわずかな時間だというのに、SNSやコスメ掲示板などで「芯から潤いを感じるようになった!」「アウトバストリートメントを使わなくてもサラサラ!」「髪のうねりが気にならなくなった!」と、驚きの口コミが集まっていて話題のシャンプー、それが「KESHIKI」です。サロン専売品の素晴らしさをより身近に、“サロンシャンプーの入門版”として落とし込んだのは、新進気鋭の美容メーカー、アンド・ナイン。新発想をカタチにしていくアンド・ナインと「KESHIKI」について、お話を伺ってきました!
「なりたい髪へ。なりたい私へ」をコンセプトに掲げる「リサージ ヴォーニュ」。ひとりひとりの髪の悩みに寄り添うヘアケアアイテムとして、アンチエイジングや頭皮ケアを求める世代から人気を集めています。そこで今回のブランド・インタビューでは、開発秘話とともに「リサージ ヴォーニュ」の魅力を追及。開発に携わった担当者から、お話を伺いました。
2年ぶりにステラ マッカートニーが日本に来日。2018年春ウィメンズ・コレクションと2017-18年秋冬メンズ・コレクションをはじめとするブランド全カテゴリーを披露!今回のコレクションのヘア担当は日本のアヴェダヘアスタイリストチーム。注目を集めるイベントに舞台裏から本番までHAIRが密着取材。
髪の悩みに関する8つの質問をもとに、1万9530通りの処方の中からひとり一人の悩みに寄り添うシャンプー&トリートメントを提案してくれるFAVOの「mixx(ミクス)」。効果が選べるのはもちろん、お気に入りの色や香りが付けられることから、身の回りをお気に入りのアイテムで固めておきたい“おしゃれ女子”からも注目が集まっています。今回はこの「mixx」を生み出したFAVOに直撃インタビュー!
人気の香水ブランド「SAMOURAI(サムライ)」を広めたSPRジャパンが手がけた、ナチュラル系ブランド「MVNE(ミューネ)」。今回は、執行役員事業部長上野レイモンド圭さんと、商品企画部 久保田多恵さんに、MVNEが誕生した背景から、香りへのこだわりなど、さまざまなお話しについてお聞きします。
サロンならではの仕上がりを長く楽しむために、必要なことをご存知ですか?丁寧なブロー?アウトバストリートメント?いえいえ、本当に大切なのはカラーした髪に特化した、専用のシャンプー&トリートメントを使うことだったんです♡そこで今回は、ロングセラーであるカラーケア用ヘアケアシリーズ「プロマスター カラーケア」を生んだホーユーを直撃。カラーケアがなぜ大切なのか、製品の魅力とともにお尋ねしてきました!
プロのスタイリスト・ヘアモデルが投稿したヘアスタイルが36万枚!
あなたにぴったりのヘアスタイルや、スタイリストに出会えるアプリ!
© SHARING BEAUTY CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED