更新日:2020.09.01
580

みんな大好きポニーテール|今っぽいポニーテールを作る極意とは!?

定番のヘアスタイルであり、どんなときにも役立つポニーテール。ヘアアレンジで取り入れたことがある人も多いのではないでしょうか?本記事では、ポニーテールの魅力やアレンジ例、今っぽいポニーテールを作る極意についてご紹介します。

万能かわいいポニーテール!

ゴム1本で簡単にできる

ヘアゴム1本あれば簡単に作れるのがポニーテールの魅力です。結ぶ高さを変えるだけで、印象をがらりと変えることもできます。まさにお手軽で万能なヘアスタイルです。

 

デコルテが見えて女性らしさもアップ

デコルテとは首から胸元あたりまでを指します。ポニーテールは髪をひとつに束ねるのでデコルテが見えやすくなり、色っぽさの演出や女性らしさのアピールにも役立ちますよ。

 

今っぽポニーテールの作り方

耳の中心ラインで結ぶ

今っぽいポニーテールを作るなら、耳の中心ラインで結びましょう。後頭部のちょうど真ん中くらいがベストです。少し高めの位置で結んだほうが、こなれ感のあるアレンジをしやすくなりますよ。

 

トップとおくれ毛を引き出してラフに

トップの髪と後れ毛を引き出して、ルーズに仕上げるのが最近のトレンド。引き出した髪にワックスやオイルをつけて束感を作ったり、動きをつけるのが今っぽくするポイントです。

  

ポニーテールのヘアカタログ

ナチュラルローポニーテール

低めの位置で結ぶローポニーテール。レイヤーカットした毛先をワンカールしてから結んだ、やわらかな印象のヘアスタイルです。顔周りの髪をゆるめにまとめると可愛く仕上がりますよ。

 

ウェーブポニーテール

ウェーブヘアのポニーテールは大きめカールのゆるふわ感が魅力。トップと後ろの髪を引っ張り出して、ラフな束感を作るのがポイント。夏にぴったりの涼しげなヘアアレンジです。

 

困ったときはポニーテール!

ちょっとしたアレンジの違いで印象を変えられて、簡単にできるポニーテール。髪型に悩んだときには気軽に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事