更新日:2025.10.12
12624

髪色ココアブラウンの見本帳。ブリーチなしでも可愛いスタイル集

まろやかで深みのある「ココアブラウン」は、上品な甘さと落ち着いた雰囲気を両立できる人気のヘアカラー。肌なじみが良く、誰でも挑戦しやすいのが魅力です。この記事では、ブリーチの有無や明るさ別のスタイルから、似合う人の特徴、おしゃれなヘアアレンジまで幅広くご紹介します。

甘いココアのようなカラー♡

ココアブラウンはどんな髪色?人気の理由

ココアブラウンとは、その名の通り温かいココアのような、赤みを抑えた深みのあるブラウンです。髪にツヤと透明感を与え、上品で柔らかな印象に見せてくれるのが人気の理由。肌なじみが良く、ブリーチなしでも綺麗に発色するため、幅広い年代の方におすすめのカラーです。

 

ココアブラウンが似合う人の特徴は?

ココアブラウンは、基本的にどんな肌色の人にも似合いやすい万能カラーです。

  • イエベ(イエローベース)さん:温かみのあるブラウンが得意なので相性抜群。黄み寄りのココアブラウンなら、肌の血色感をさらにアップさせてくれます。
  • ブルベ(ブルーベース)さん:少しピンクやラベンダー、アッシュなどを混ぜて、赤みを抑え透明感をプラスすると、肌の白さがより引き立ちます。

初めてのカラーで不安な方や、派手すぎずにおしゃれを楽しみたい方にぴったりです。

 

サロンでの注文方法は?

サロンでの注文方法は?

ココアブラウンは、色の明るさや混ぜる色味によって印象が変わるため、なりたいイメージの写真を見せるのが最も確実です。「ツヤ感が欲しい」「赤みをしっかり消したい」など、具体的な希望を伝えると、あなたの肌の色や雰囲気に合った最適なカラーを提案してくれるはずです。

 

ココアブラウンの色見本

ブリーチなし×ココアブラウン

ブリーチなしでもきれいに染まるココアブラウンは、ナチュラルで上品な魅力が光る色です。色落ちの過程がゆるやかなため、長くカラーを楽しめるのも嬉しいポイント。洗練された印象のミディアムヘアにぴったりで、大人女子の毎日をちょっと特別にしてくれるスタイルです。

 

暗め×ココアブラウン

こっくりとした深みが髪に美しいツヤを与えてくれる、暗めのココアブラウン。光に当たると、透けるようなブラウンが顔色を明るく見せてくれます。オフィスや学校などで明るい髪色が難しい方でも、さりげなくおしゃれを楽しめる人気のトーンです。

 

ナチュラルな明るさ×ココアブラウン

ブリーチなし、または髪質が明るい方におすすめなのが、ナチュラルなトーンのココアブラウン。光に当たると透けるような透明感が出て、顔周りをパッと明るく見せてくれます。派手すぎないので、オフィスシーンにも自然になじみます。

 

明るめ×ココアブラウン

ブリーチありで叶える、透明感たっぷりの明るめココアブラウン。赤みをしっかり消すことで、外国人のような柔らかな髪質を表現できます。重く見えがちなウェーブやロングヘアも、このカラーなら軽やかで洗練された印象に仕上がります。

 

ショート・ボブ✕ココアブラウン

ワイドバングでキュートな印象

ワイドバングが大人っぽいショートヘアに、深みのあるココアブラウンが上品さと可愛らしさを両立させています。落ち着いた色味が、シンプルなショートヘアをぐっとおしゃれな大人の女性へと印象付けます。

 

外ハネボブでこなれ感を演出

人気の外ハネボブとココアブラウンを組み合わせれば、一気におしゃれでこなれた印象に。肩で自然にハネる毛先が、頑張りすぎていない抜け感をプラスします。深みのあるカラーが髪の重なりに陰影を作るため、動きのあるスタイルもシックにまとまります。

 

無造作パーマでカジュアルに

動きのあるパーマウルフに合わせると、カジュアルにも対応できます。シースルーバングにココアブラウンが、ツヤと深みをプラス。どんなファッションにも合わせやすいので、迷ったら挑戦してみましょう。

 

メガネにも合う!

べっ甲メガネのようなファッション小物とも相性が良いのがココアブラウンの魅力。温かみのあるブラウンが、ハンサムショートを知的でフェミニンな印象に仕上げてくれます。メガネやピアスの色とリンクさせて、ワンランク上のおしゃれを楽しんでみませんか。

 

ミディアム✕ココアブラウン

レイヤーカットでさわやかに

オーソドックスなミディアムレイヤーにシースルーバング。ココアブラウンが派手すぎない明るさとさわやかさを与えてくれます。柔かな髪の動きが、顔周りが明るく見えますね。

 

透け感のある前髪でとことん可愛く

おでこがチラリと見える透け感のある前髪は、ココアブラウンの持つ甘く優しい雰囲気と相性抜群です。親しみやすい清潔感と可愛らしさを両立でき、髪全体をキレイに見せてくれる効果も期待できます。

 

くびれミディで色っぽく

はかなげな色っぽさを感じるくびれミディは、レイヤーの動きのある毛先が魅力です。大人っぽさをキープしたままイメージチェンジしたいなら、ココアブラウンのくびれミディがぴったり。上品な色気のあるスタイルが叶います。

 

ランダムなカールが可愛い

ランダムなくるっとしたカールが大人可愛いミディアムヘア。重くなりがちなヘアもココアブラウンでツヤと輝きをプラスします。顔型を選ばず、多くの人に似合いやすい万能なヘアスタイルです。

 

セミロング・ロング✕ココアブラウン

内巻きワンカールで清楚な印象

清楚な内巻きワンカールは、柔らかで透明感を感じるココアブラウンでちょっと大人の雰囲気になります。アレンジもしやすく、髪に深みが出るのでいつものスタイルもグッと垢抜けますよ。

 

波ウェーブで垢抜け

定版の波ウェーブもココアブラウンが重さを感じさせず、外国人のようなこっくりとした質感に変化します。長い髪に深みを与えるので、髪の量が多い人や広がりやすい人でも重くならずにキレイな陰影が期待できます。

 

かきあげバングで大人っぽく

顔にかかる長い前髪が色っぽい「かきあげバング」のスタイル。深みのあるココアブラウンが髪に自然な陰影と立体感を与え、ぐっと大人な雰囲気を演出します。落ち着いたカラーなので、イエローブラウン系のメイクとも相性抜群です。

 

シースルーバングで叶える韓国風ヘア

おでこが透けるシースルーバングは、韓国風スタイルに欠かせない要素。落ち着いたココアブラウンと合わせることで、可愛さの中に大人っぽさと抜け感を両立できます。ツヤ感を重視したスタイリングで、より今っぽい雰囲気に仕上げましょう。

 

ココアブラウンの色落ちは?キレイに保つコツ

色落ち後の変化

ココアブラウンの色落ちは、元の髪の明るさによって異なります。ブリーチなしの場合は、赤みが出にくいナチュラルなブラウンに。ブリーチありの場合は、徐々に黄みが出てきて、まろやかなミルクティーベージュのような色に変化していきます。どちらも色落ちの過程がキレイで長く楽しめるのが特長です。

 

カラーを長持ちさせるには?

綺麗な色を少しでも長く楽しむには、カラーシャンプーの使用がおすすめです。ピンクシャンプーならほんのり赤みを足して温かみのある印象に、アッシュ(シルバー)シャンプーなら赤みを抑えて透明感をキープしてくれます。また、ヘアアイロンの温度を少し低めに設定するだけでも、色落ちをゆるやかにできますよ。

 

ココアブラウンにおすすめヘアアレンジ

ゆるめのポニーテール

ゆるっと低い位置でまとめたポニーテールは、大人っぽさとエレガントな雰囲気がココアブラウンにピッタリなヘアアレンジです。もみあげの髪を少し引き出して、大人の余裕が感じられます。

 

内巻きと外巻きを混ぜた波ウェーブ

しっかりと髪を巻き込まず、ラフに内巻きと外巻きをミックスさせるだけで、ナチュラルな大人のウェーブヘアが完成します。時間のない時も、さっと巻くだけでアレンジが楽しめますよ。

 

くるりんぱハーフアップ

簡単アレンジの代表格、くるりんぱ のハーフアップはミディアムの長さでも出来るので、是非やってみて下さいね。ココアブラウンの深みが髪の重さを無くして、品よくまとまります。

 

低い位置のラフお団子

ラフなお団子がナチュラルでフェミニンな印象のお団子ヘア。ストレートの人は、軽くコテで巻いておくと雰囲気が出ます。まとめていても毛束の動きがよくわかり、動きが感じられて大人っぽいお団子がつくれますよ。

 

編みおろしスタイル

ふんわりとまとめた編みおろしは、難しそうに見えますが慣れればカンタンに出来ます。ポイントは編んだ束から、髪を少しずつ引き出すようにして編み目をほぐすこと。ヘアアクセサリーで変化をつけても素敵です。

 

ココアブラウンで、品のある甘めヘアを叶えよう

上品なツヤと深みのあるココアブラウンは、あなたの魅力を一層引き出してくれる魔法のカラーです。ブリーチの有無やレングスによって様々な表情を楽しめるので、ぜひこの記事を参考に、美容師さんと相談して理想のヘアスタイルを見つけてくださいね。

関連記事:

ラテカラーってどんな色?色見本と似合わせヘアを大公開♡

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事