更新日:2016.09.29
メイク初心者から上級者まで!今更聞けない基本のメイク方法
メイクは大人の女性のたしなみ。でも普段お化粧をしないからやり方がさっぱりわからない。どうしたらいいの?と悩んでいるメイク初心者さんのためにメイクの基礎をバッチリ教えちゃいます♪ベースメイクとポイントメイクのやり方を覚えれば、あなたもメイク上手に!
メイクの順番って?
ベースメイクの順番
ベースメイクはいわば土台を作るといったところです。ここがきれいにできれば、
あとは足し算メイクをしていくだけです。 ベースメイクの流れは、まず化粧水で肌を保湿します。
日焼け止めも忘れず塗りましょう。 次に化粧下地。
そしてファンデーションを塗り、仕上げにフェイスパウダーです。
ポイントメイクの順番

Envios via VisualHunt.com / CC BY-NC-ND
基本のアイテムの役割と方法
日焼け止めと化粧下地
日焼け止めは肌を紫外線などから守り、メラニンの生成を抑制します。
肌へのダメージを防ぐということですね♪
化粧下地は肌色を均一にし、滑らかに整えることで仕上がりを良くしてくれます。
両方使うのがおすすめですが、日焼け止め成分の入ったCCクリームなどを使ってもよいでしょう。
薄く色づくのでファイスパウダーをのせればすっぴんに近い薄化粧になります。
ファンデとフェイスパウダー
ファンデーションは肌色のムラやシミなどをカバーし、美肌に見せる効果があります。
適量をスポンジにとり内側から外側にのばしていきます。
薄く均一に塗りましょう。
その後、フェイスパウダーをパフではたいていきます。
フェイスパウダーはベースメイクの油分を抑制し、メイク崩れや肌のテカリを防止します。
足し算のポイントメイク
アイブロウとアイシャドウ
眉や目元のメイクアイテムです。アイブロウで眉を描き足します。
ペンシルタイプで毛を一本ずつ書くようにし、ラインがきまったら、
眉用パウダーでなじませます。髪の色にあわせてカラーを選ぶといいでしょう。
眉毛の形で顔の印象は相当変化します。
アイシャドウは目元に陰影をつけ、顔に立体感を出します。
はじめは型通りにのせるだけのパレットタイプなどをつかってみてもいいですね。
アイライナーとマスカラ
アイライナーはまぶたの上や下に塗り、アイラインをハッキリさせます。
目の形を綺麗にするためのアイテムですね。
ペンシルやリキッドタイプがあります。
マスカラは女性らしい長く、または濃いまつ毛にし、目を大きくパッチリさせます。
ウォータープルーフやお湯で落とせるタイプなどがあります。
ビューラーなどでまつ毛を上向きにしてからダマにならないように塗っていきましょう。
下まつ毛にもぜひ。
チークと口紅

Paeonia* via Visualhunt.com / CC BY-SA
何事も基礎が大切。いかがでしたか。
今回ご紹介したもの以外にも美しく見せるメイクアイテムがたくさんあります。 シミやニキビ跡をカバーしてくれるコンシーラー、肌にツヤを与えるハイライト、 小顔効果のあるシェーディングなど、メイクに慣れてきたらぜひ使ってみてくださいね。 今よりもっとかわいく美人になれるはずですよ♪
HAIR編集部
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
関連記事はありません。