更新日:2016.10.08
童顔なんて言わせない!垢抜け大人メイクを作るポイントおさらい♡
社会人になれば、童顔を活かしたギャルメイクは卒業の時期ですよね。コスメもご自分の収入で自由に選べるし、仕事中にアフター5もオールマイティに活躍する大人メイクを本格的におぼえて社会人ライフを充実させましょう。そこで、大人メイクの基本ファンデーションテクニックを中心にレクチャーします。
ベースメイクが基本
垢抜け大人メイクならベースが大事
「リキッドファンデーションやBBクリームを顔全体にのばして終了」なんて方もいるのでは? しかし大人メイクはベースメイクが重要。 そこで、大人メイクの基本テクニックとトーニング*を紹介します。 トーニング*……音や色、光などの調子を合わせること大人メイクはベース前にトーニング
大人メイクは、ベースメイクの前に水分をパッティングし、
肌に潤いと張りを与えることでメイクのりとキープ力をアップします。
メイクのりと化粧崩れを防ぎ
キープ力をアップさせるのがトーニングです。
下地はファンデテクニックを活かす
大人メイクはファンデーションテクニックで
完璧にベース造りをしましょう。
ファンデーションを塗る時は、カットスポンジを使うと
より完璧な仕上がりに。
四角形や三角形のスポンジを使用することで、
小鼻など細かいところまでファンデーションを塗りやすくなります。
また、パフはキメ細かいものを選び、
常に清潔に保つことを心がけましょう。
ファンデーションテクニック解説
ファンデーションテクニック①
頬のくぼみにスポンジを当て、軽くたたき、
次に中央から外に向かって厚めに塗り重ね、
頬全体に伸ばしていきます。
頬を厚めにその他は薄めに塗って
立体感を出すのが大人メイクのファンデーションテクニックです。
ファンデーションテクニック②
Uゾーンは厚めにファンデを塗る方もいますが、
Uゾーンも薄めに塗って立体感を出すのが大人メイクのポイントです。
次に、口回りは内から外に向かってファンデーションを塗ります。
口角を引き上げるようなイメージで手首を返すと良いです。
ファンデーションテクニック③
オデコは中央から外へ、
目元はまゆ毛を手で上にあげてアイホールに塗っていきます。
下まぶたは、目頭から目尻方向に塗ります。
時短大人メイクの方法
時短大人メイク①
時短代大人メイクを紹介します。
最初に、ティントファンデ(UV下地)を顔全体にのばしていきます。
UV下地はティントタイプを選択するのがベスト。
目元と口元は丁寧に塗るのが大人メイクのポイントです。
下地を塗ったら、ベージュ系のフェイスパウダーを使い、顔全体にのせます。
目頭の下にパフを当て、
パフを二つ折りにすると細かいところものせやすいです。
時短大人メイク②
次に、ボリュームタイプのマスカラを使い、
まつげが放射状に広がるように塗っていきます。
まつげの根元にマスカラを当て、
ジグザグに動かすようにして塗りましょう。
時短大人メイク③
コーラルカラーのチークをのせます。
のせたいところにブラシを当て、その回りをクルリと滑らせると、
サッとチークをのせられます。
最後に、ピンクレッドのリップグロスを塗っていきます。
唇の輪郭を意識しつつ、
唇の内側から滲むようなイメージでグロスをのせます。
時短大人メイク④
全行程5分以下でナチュラルな大人メイクが完成♡
普段からスキンケアに気を使い、
バランスの良い食事と規則正しい生活習慣を心掛けましょう。
いかがでしたか?
社会人になったら、あなたも童顔を活かしたギャルメイクを卒業して、 大人メイクを取り入れてみるのも一つの選択肢です。 垢ぬけた大人メイクを取り入れて、あなたの個性を発揮して。 大人メイクが自然に身につけば 世界が変わり新しい出会いが生まれるかもしれません。
HAIR編集部
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
関連記事はありません。
