ヘアスタイルで毎日が変わる。新しい髪型を楽しもう。

thumbnail

2021.11.26

63558

【保存版】自分で出来る!成人式向け着物に合わせる簡単ヘアアレンジ

大人になったことをお祝いする大切な成人式。祖母や母から受け継いだ振袖で成人式に出席する、なんて方もいますよね。せっかく自前の振袖を着るなら、ヘアアレンジも自分でしたい!そんな願いを叶える簡単ヘアアレンジをご紹介します。振袖はもちろん、浴衣や着物でもOKです♡

大切な成人式に向けて

着物アレンジはセルフでもOK!

一生に一度の大切な成人式。

おばあさまやお母さまから受け継いだ、
大切な振袖を着て出席するという方もいると思います。

せっかく自前の振袖を着るのだから、
当日の混んでいる美容院には行かずに、自分でヘアアレンジをしたい!

そんな願いを叶えるのが、着物にぴったりの簡単ヘアアレンジ。

素敵な振袖に合う髪型にできますよ。

もちろん、着物や浴衣でのアレンジにも使えます。

ロングヘア

大人っぽいアップヘアが◎

成人式の着物に合うアレンジといえばアップヘア!

すっきりまとまったアップヘアは、大人っぽく上品なイメージに。

大人の門出にぴったりなヘアスタイルです。

簡単シニヨンアップヘア

ショート 簡単ヘアアレンジ ヘアアレンジ 成人式 ヘアスタイルや髪型の写真・画像
木村 達沖予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

【やり方】

1:表面に波ウェーブをつけ、毛先にはカールをつけます。

2:両サイドを残し、後ろを1つに結びます。

3:サイドの毛束をロープ編みします。

4:両サイドとも編んだら結び目にピン留めします。

5:残った毛先をロープ編みします。

6:ほぐしてから結び目に巻き付け、シニヨンを作ります。

7:バランスを整えて完成!

ねじってスッキリアップヘア

【やり方】

1:耳上の毛をとって結びます。

2:くるりんぱします。

3:サイドの毛束をロープ編みします。

4:ロープ編みした毛束を上に分けとっておき、残った毛束を3つに分けねじります。
くるりんぱした毛束もねじります。

5:手順4の毛束をピンで留めます。

6:手順3のロープ編みも留めて完成!

編み込みでアップヘア

結婚式 ヘアアレンジ ルーズ コンサバ ヘアスタイルや髪型の写真・画像
木村 達沖予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

【やり方】

1:波ウェーブをつけておきます。

2:耳後ろで両サイドの髪を分けておき、残った後ろ髪をフィッシュボーンで編み込みます。
フィッシュボーン編み込みが難しい方は三つ編みの編み込みでもOKです。

3:サイドを編み込み、毛先は三つ編みにします。

4:逆サイドも同様に。

5:中央の編み込みを織り込むように巻きます。

6:根元まで巻き込んだらピンで留めます。

7:サイドの毛束を巻きつけて毛先をピンで留めます。
右サイドの毛束は下から巻き付けます。

8:左サイドの毛束は上から巻き付けます。

9:ほぐして髪飾りをつけたら完成!

華やか編みおろし

編みおろしのヘアスタイルはイマドキっぽくて可愛いですね♡

特に髪が長い方は編みおろしにするだけで華やかになりますよ!

編みおろしを簡単に

簡単ヘアアレンジ ショート ロング ヘアアレンジ ヘアスタイルや髪型の写真・画像
木村 達沖予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

【やり方】

1:巻かなくてOKです。

2:耳後ろを目安に両サイドを分け取ります。

3:両サイドの毛束を後ろにもっていき、真ん中で結びます。

4:くるりんぱします。

5:毛先をざっくりとフィッシュボーンにします。

6:毛先に向かうにつれて細かくなるように。

7:フィッシュボーンをほぐします。

8:トップをほぐします。

9:バランスを整えて完成!

ボブヘア

ボブならハーフアップ!

ボブヘアのアレンジの定番はハーフアップ。

カールをつけてハーフアップにすれば

髪飾りが映えるヘアスタイルに♡

ねじりハーフアップ

こちらはゴム2本を使った超簡単ハーフアップ!
ピンを使わないのでボブヘアでもアレンジしやすいです。

【やり方】

1:顔周りを残し、トップの髪をざっくり取ります。

2:くるりんぱします。

3:左耳上の髪を少し取り、時計回りにねじって留めておきます。

4:同様に右耳上の髪を取り、反時計回りにねじって留めます。

5:手順4,5の毛束をまとめてゴムで結びます。
手順2の毛束が下にある状態なので、上に出します。

6:毛先を巻くなどしてバランスを整え、飾りをつけて完成!

ショートヘア

髪飾りが効く!

ショートヘアはアレンジの幅が少ないですが、その分、華やかな髪飾りがとっても映える髪型。

耳かけをしたり、前髪をねじってみるなど、ちょっとしたアレンジを加えるだけでも、周りと差がつきますよ。

成人式向け着物アレンジのコツ

髪飾りにこだわる

成人式向けヘアアレンジの場合、髪飾りはとても重要。

華やかなものを選ぶのはもちろんですが、柄や色と合ったもの、全体がバランス良くまとまるようなものを選びましょう。

花の髪飾りは特に華やかで可愛いのでおすすめ!

振袖の柄との相性を考えて!

せっかくの振袖を最大限に活かすヘアスタイルにしましょう!

例えば、編みおろしやハーフアップですと、帯より上に華やかな柄がある振袖の場合、髪で柄が隠れてしまいます。

また、大人っぽく上品な柄の振袖にギャルっぽい盛り盛りヘアを合わせるなど、アンバランスにならないよう注意しましょう。

いかがでしたか?

自分でヘアアレンジ派の方はぜひ参考にしてくださいね。

一生に一度の成人式を素敵な思い出にしましょう!

ツヤ感がUPするスタイリングアイテムで、ヘアアレンジをさらに楽しんで!

トレンド感のある質感を再現できるスタイリング性能と、高い保湿効果と内部補修によるヘアケア性能の両方を兼ね備えている「ONCE(ワンス)」。アウトバストリートメントとしてもスタイリング剤としても使える万能アイテムで、アレンジスタイルをより美しくしてくれます!

使うほどに髪が扱いやすくなる!ONCE発の新感覚オールインシャンプー

スタイリスト共創・専売ブランド「ONCE」から、シャンプーが新発売!
「ONCE Hybrid Repair(ワンス ハイブリッド リペア)」


くせ毛特化のスタイリングケアアイテムを提供するONCEの代表成分、「ペリセア」「加水分解ケラチン」「加水分解コラーゲン」をはじめとした9種の毛髪補修成分を独自配合。
サロントリートメント後のような仕上がりへ導く、新感覚のオールインシャンプーです。


▼詳しくはこちら

HAIR
HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連記事

カテゴリ


NEWSカテゴリ一覧