更新日:2025.09.09
192358

【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ

毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。

ワンレンボブとは?特徴と魅力を解説!

同じ長さで切り揃えたボブのこと!

「ワンレンボブ」とはワンレングスのボブのことです。ワンレングスというのは、全体が同じ長さで切り揃えられた髪を指します。今では、ワンレンというと特に「前髪がサイドと同じ長さの髪型」というイメージが強くなっているようです。そんなワンレングスとボブの相性は抜群!大人かわいい素敵なヘアスタイルになります。 

 

ワンレンボブは芸能人にも人気

ワンレンボブは芸能人に非常に人気があります。水原希子さんをはじめ、多くのセレブリティが採用しており、そのクールで洗練されたスタイルが特徴です。主に大人の魅力を強調したい方におすすめのヘアスタイルです。

 

愛されヘア!パーマ×ワンレンボブでふんわり仕上げ♡

ボブ×ゆるウェーブで愛され系に

ゆるゆるっとウェーブパーマがかかったワンレンボブのヘアスタイルは外国人っぽいカジュアルヘアに♡こなれ感も可愛さもあるヘアスタイルは無敵の愛され女子まっしぐら。

 

抜け感たっぷり耳かけボブ♡

明るめカラー×パーマで、軽やかさと可愛らしさを併せ持ったスタイルです。耳かけアレンジが、こなれた雰囲気をさらに引き立て、大人の女性にもおすすめです。

 

大人の抜け感が漂うふんわりワンレンボブ

全体のボリュームを抑え、毛先を軽く外ハネさせることで、ふんわりとした柔らかさを演出しています。センターパートで顔まわりに動きを作り、小顔効果も期待できる仕上がりです。トレンドのベージュブラウンのカラーが、肌馴染みを良くし、透明感をプラスします。

 

くびれボブで動きのある軽やかなスタイル!

毛先を外ハネに、表面を内巻きにした「くびれボブ」は、シルエットにメリハリが生まれるスタイル。顔周りに動きが出ることで、小顔効果も期待できます。スタイリング剤を揉み込んで束感を出すと、より立体感と抜け感がアップします。

 

人気の外国人風に♪

ハイライトたっぷりのアッシュカラーが魅力的な外国人風ワンレンボブ。動きのある絶妙なニュアンスのパーマで大人っぽいオシャレな雰囲気に♡

 

ストレート×ワンレンはナチュラル可愛い

韓国風「タッセルボブ」でトレンドの切りっぱなし感を

韓国トレンドの風を感じる、毛先をぷつっと切りそろえた「タッセルボブ」。シャープなカットラインがおしゃれで垢抜けた雰囲気を叶えてくれます。スタイリングはオイルでツヤを出すのが、こなれて見えるコツ♡

 

ナチュラルなふんわりストレートボブ♡

ストレートのワンレンボブは、自然な丸みが特徴。キュートなシルエットが女性らしさを強調し、清楚でありながらも甘すぎない、大人の女性にも似合うスタイルです。

 

透明感カラーで、重くなりがちなボブも軽やかに

ワンレンボブの重さを軽減し、抜け感を演出するには「透明感のあるカラー」が効果的です。アッシュやベージュ系などの色味は、光に当たると柔らかく透け、重くなりがちなボブスタイルに軽やかな印象を与えます。前髪なしのスタイルなら、甘くなりすぎずクールな雰囲気を保ったまま、顔周りを明るく見せてくれます。

 

ピンクベージュで魅せるシンプルなストレートボブ

レイヤーを控えたストレートボブでも、カラーリングに立体感を加えることで動きを表現。ピンクベージュの柔らかい色合いが髪にツヤと透明感をプラスし、洗練された印象を与えます。シンプルながらも、トレンドを押さえたデザインで、落ち着きのある大人のスタイルに仕上がっています。

 

モード系シンプルワンレンボブ

エッジの効いたモードなヘアスタイルも。ワンレングスのショートボブは、すっきりとしたシンプルな形がイイ!アゴラインで切りそろえたミニマル感で垢抜け。

 

レディなワンレンボブがイイ!

前下がりのワンレンボブは、やっぱり人気が高い。表面に動きを出すことで、オシャレで大人かわいくなります♡こなれ感たっぷりのヘアスタイルですね! 

 

フェミニンなワンカールが可愛い

ワンカールでもガラッと印象が変わります。カールする毛先が描く曲線は、女性らしい可愛らしさを演出。ラフでもフェミニンでも似合うヘアスタイルです♪

 

黒髪・暗髪で垢抜ける。重く見せないワンレンボブのコツ

ツヤと束感で魅せる、洗練された黒髪ボブ

黒髪のワンレンボブは、ともすると重たい印象になりがち。垢抜けて見せるコツは「ツヤ」と「束感」です。スタイリングオイルなどを使い、毛先にウェットな質感と毛束感を作ることで、光を反射して髪が綺麗に見え、洗練された印象になります。

 

大人カジュアルな透明感ヘア

かき上げ前髪で大人な魅力たっぷりのワンレンボブ。実はカジュアルなファッションとの相性もよく、透明感とピュアさも抜群。

 

外ハネスタイルがかっこいい

外ハネで作る、トレンド感のあるくびれスタイル

毛先を外側にハネさせたスタイルは、ボブヘアの定番人気アレンジ。首元にくびれが生まれることでシルエットにメリハリがつき、こなれた印象を与えます。暖色系のカラーは、クールな印象のワンレンボブに程よい甘さと血色感をプラスしてくれます。

 

抜け感がポイント♡外国人風ヘアでトレンド感をアップ

クセっぽいラフな質感が特徴の外国人風ワンレンボブ。抜け感を意識したスタイルで、オン眉にすることで個性的な大人のセクシーさを引き出します。トレンド感あふれる大胆なスタイルです。

 

実は!前髪ありでもワンレンボブは楽しめる♡

ちょっぴりカジュアルに垢抜ける。

一般的にワンレンボブは前髪がないスタイルを指しますが、最近では「前髪を作り、サイドとバックを同じ長さに切りそろえたスタイル」もワンレンボブと呼ばれています。前髪があることで顔の印象をコントロールしやすく、柔らかな雰囲気やカジュアルさを演出できます。

 

透け感自慢のシースルーバング

誰もが憧れる透明感は、おでこが透けるシースルーバングで手に入れて。自然な内巻きのワンレンボブを合わせれば、清楚で上品な印象を与え、シーンを選ばず好感度も抜群です!

 

絶妙なバランスが魅力のボブ♪

あどけなさのあるオン眉の前髪と、派手ヘアカラーのワンレンボブがつくる絶妙なバランス感が◎。トレンド感たっぷりのオシャレなヘアスタイルです。

 

ワンレンボブって丸顔さんにぴったりの髪型!?

【丸顔さん】縦のラインを意識してすっきり小顔に

ワンレンボブは、実は丸顔さんにぴったりのヘアスタイル。顔の見えている範囲が縦長になること輪郭(横幅)を隠すことから、顔が縦に長く見えて、小顔効果が期待できるのです。するっと毛先にカールのかかったワンレンボブは、クールな大人かわいいスタイルに♡

 

面長さんはこちらのボブがオススメ

【面長さん】前髪とサイドのボリュームでひし形シルエットへ

面長だからワンレンボブはあきらめている、という方にも!ワンレンボブで面長を活かすことは出来ますが、どうしても顔が長く見えてしまうので、失敗するリスクもちょっと高め……。そんなときは、前髪ありのワンレンボブを!前髪を作り、横にボリュームを持たせると顔の横幅が強調され、小顔に見えるのです。

 

ワンレンボブ×ヘアアレンジ

結婚式もOKなねじりアレンジがフェミニン♡

ワンレンボブはヘアアレンジもOK!表面の髪が長めになるので、編み込みなども出来ちゃいます♪サイドの髪をねじって後ろで留めるだけのアレンジは、ボブヘアでも楽しみやすく人気です♡

 

抜け感ならハーフアップお団子で♪

ワンレンボブにオススメのもう一つのヘアアレンジは、ハーフアップでつくるゆるお団子ヘア。短い襟足の毛はたっぷり残して、ザクッと取ってまとめたようなゆるニュアンスなお団子が可愛い♡ラフな可愛さに心惹かれます♡

合わせて読みたい:

不器用さんでもできる!ワンレンボブのアレンジの方法

 

絶妙な長さが色っぽい!「ワンレンロブ」にも注目

色っぽセクシーな大人可愛い女性に

これから髪を切る人なら、ボブより少し長めの「ロブ」=ロングボブに挑戦してみて。大人っぽさが欲しい時に、オススメのワンレングス。透けカラーを利用した、センシュアルロブで色っぽい女性を目指しましょう。

 

オフィスにも似合うワンカールロブ

透明感のあるアッシュ系カラーでサラサラな質感に。毛先をワンカールさせることで、シンプルな可愛さが生まれる。ワンレンロブはオフィスにもぴったりのヘアスタイルなのです。

 

波ウェーブで華やかさをプラス

ワンレンロブに波ウェーブをかければ、ダークカラーでも大胆なヘアスタイルに。かきあげバングでより大人っぽさが増しますね♪

 

ラフさが大人の余裕を見せつける

ラフに作り上げたミディアムロブ。無造作カールのゆるっと感が、大人の余裕を演出してくれます。

 

ワンレンボブって魅力たっぷりでしょ?♡

魅力が詰まったワンレンボブ、とっても素敵ですよね。大人の魅力を手に入れたいあなたは、ぜひ挑戦してみてください! 

関連記事:

柔らかさが際立つ!40代におすすめのふんわりワンレンボブ

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事