ロングヘアのハーフアップアレンジ方法教えます!
髪が長いとアレンジするもの大変!と思っていませんか?ハーフアップは簡単に可愛くなれるのです。アレンジ次第では、お呼ばれやパーティーシーンにも持ってこいなアレンジができます。いろんなアレンジが楽しめるロングハーフアップに挑戦してみましょう。
ハーフアップってどんな髪型?
ハーフアップとは?
後ろの髪上半分をまとめたヘアスタイル。
簡単にできるうえに、上品に見せてくれます。
普段のスタイルから、結婚式などのパーティースタイルまで幅広く活用できるのです。
ハーフアップのやり方
やり方をおさらい
左右の耳上あたりから髪をすくって中央に持っていき、ゴムで結びます。
たったこれだけ。
髪はしっかり結ぶより、ゆるく取っていけばルーズ感が出て可愛いですよ。
ハーフアップバリエーション
三つ編みアレンジ
サイドの髪を3つに分けてからねじり、その毛束をそれぞれ三つ編みにします。
毛束を引き出します。
それぞれをゴムで結び、合わせて再度結んでくるりんぱをすれば出来上がり。
最初に髪を巻いておくと、ボリュームも出るのでおすすめです。
お団子アレンジ1
ボリュームあるお団子がかわいいアレンジです。
サイドの髪を結んでクルクルと巻いただけ。
最後に巻いた髪を少しずつ引き出してあげることで、ボリュームが出ますよ。
お団子アレンジ2
先ほどのお団子より少し高い位置に作ったヘアスタイル。
可愛らしいお団子もやり方によっては、上品に見えるので、おすすめです。
くるりんぱアレンジ
耳より上の髪を取ってゴムで結び、くるりんぱをします。
耳横の髪は三つ編みし、真ん中でくるりんぱ。
毛束を少しずつ引き出して出来上がり♡
パーティーシーンにもおすすめです。
マジェステアレンジ
さきほど紹介したアレンジの仕方は同じで、ポイントでマジェステを使用しています。
大きめのマジェステがひと際目立ちますね。
刺すだけなので、誰でも簡単にお使いいただけるのでおすすめですよ♡
ねじねじアレンジ
それぞれサイドの髪を上下ふたつに分けてねじります。
真ん中に持っていきゴムで結んでくるりんぱすれば完成。
最後にりぼんをつけて可愛くしましょう♪
上品なアレンジになりますよね。
いかがでしたか?
ロングヘアのハーフアップは、アレンジが効いていろんな髪形を楽しめますよね。
可愛くも上品にもなれるハーフアップは、デートやパーティーなど様々なシーンでできるのでおすすめですよ♡
簡単にアレンジできるものばかりなので、ハーフアップで気分を変えてみましょう。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
関連記事はありません。