
ナチュラルパーマで失敗知らず!おすすめスタイル&ポニーテルアレンジ
ナチュラルパーマはスタイリングする前に髪を濡らしてセットするとしっかりパーマが出てスタイリングしやすいパーマです。今回は、そんなナチュラルパーマのおすすめスタイルとポニーテールアレンジを紹介します。
パーマを失敗したことある?
理想の髪型じゃない!!
雑誌に載っている素敵な髪型にしたいと思って美容室でオーダーしたのに、なぜかイメージと全然違うパーマになった経験はありませんか?
理想とかけ離れた髪型になってしまった経験がある人も多いのではないでしょうか?
そんな人も安心できる
比較的安心してかけられるパーマがナチュラルパーマです。
コテで巻いたり、アレンジがしやすいナチュラルパーマは今の主流になっています。
気分で変えられるパーマスタイル
ナチュラルパーマは、コテで細かく巻いていくと縦ロールのようなパーマができます。
アレンジしやすいパーマなので、セットもしやすいですよ。
ロングヘアとの相性◎
ワンカール
ロングヘアとナチュラルパーマは相性もよく、毛先のみワンカールするだけでより自然な仕上がりになっています。
アップするときも毛先がまとまりやすいですよ。
くせ毛パーマ
外国人風なくせ毛パーマスタイル。ゆるく巻いたパーマで、柔らかい雰囲気に仕上がっています。
細めの髪質や、少なめの髪の量の人におすすめ。
おフェロパーマ
ゆるめのナチュラルパーマで、おフェロ女子に仕上がっています。
毛先にボリュームが出て、ゴージャス感もアップ。
ゆるふわ愛されヘアは、一度は真似したいヘアスタイルですね。
モード系パーマ
明るめカラー×ナチュラルパーマスタイル。
分け目をランダムにすることで、クールビューティーな仕上がりになっています。
女子力もアップしそうなモード系です。
ポニーテールのやり方
アレンジ1
両サイドを少し残して、後ろをくくります。
後頭部の毛束を少し引き出します。
サイドをねじり合わせたら、後ろのゴムの上でくくり、毛束をゴムに巻き付けたらピンで固定して出来上がり。
アレンジ2
編み込みにしゴムで結んだあと、残った他の髪の毛も一緒に高めに結びます。
結び目が見えないように髪の毛で隠し、逆毛を立ててふんわりにしたらできあがり。
トップの編み込みもちょっと崩すのがポイントです♪
アレンジ3
結んだ髪の毛をくるりんぱしているだけなのに、手が込んで見えるうれしいアレンジ。
結び目を隠すと、後ろ姿はおしゃれさん確定ですね。
最後にトップとくるりんぱをほぐしてちょっとルーズに仕上げましょう♪
アレンジ4
ナチュラルパーマがかかっていたら、こんなアレンジもお手の物。
ハーフアップにしたら残りの髪の毛をスティックに通すだけでできあがり。
ちょっと失敗してもいい感じに見えるのがパーマの魅力です♡
いかがでしたか?
ナチュラルパーマは失敗もしにくく、自分がしたいイメージになりやすいパーマです。
色々なヘアアレンジも楽しめるので、パーマをかけたいけど失敗するのが心配という人にはおすすめです。
ヘアスタイルを変えたい人はぜひかけてみてください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ハンサムマッシュショート ヘアカタログ|なりたい雰囲気で選ぶスタイル集
ハンサムマッシュショートは、クールさと柔らかさを両立できる人気のヘアスタイル。本記事では、その魅力を最大限に引き出すスタイルをヘアカタログ形式でご紹介します。前髪のデザイン、髪色、パーマなどの質感の違いで、あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.09.1416007
-
大人かわいいミルクティーブラウン|ブリーチ有無別ヘア
ミルクティーブラウンは、大人かわいいスタイルを叶える人気のヘアカラー。その柔らかな色味とナチュラルな雰囲気は、幅広い年齢層の女性に愛されています。ブリーチの有無によって異なるミルクティーブラウンの魅力を解説し、おすすめのヘアスタイルを紹介します。
更新日:2025.09.0610775
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23114936
-
リバースケアのやり方と効果を解説|シャンプー前のひと手間で美髪へ
「カラーやパーマで髪のダメージが気になる」「自宅でのヘアケアに限界を感じる…」そんな悩みを抱えていませんか? SNSでも話題の「リバースケア」は、いつものシャンプーとトリートメントの順番を逆にするだけで、そんな髪の悩みにアプローチできる注目のホームケアです。
更新日:2025.08.0540934
-
チャンモリパーマってどんな髪型?顔まわりを可愛く魅せる韓国風パーマの魅力
「チャンモリ」は韓国語で「うぶ毛」を意味し、顔まわりにニュアンスのあるカールを加える韓国発のトレンドパーマ。前髪横〜もみあげにかけて軽やかな毛流れをつくることで、フェイスラインをさりげなくカバーしながら、抜け感と大人の甘さを両立できます。
更新日:2025.07.201459