もっとオシャレに可愛く♡タイプ別髪の毛アレンジレッスン
ヘアアレンジをするのは好きだけど、いつも同じようなアレンジになってしまう人はいませんか? もっとオシャレに可愛くきめたいけど、あまり時間をかけたくない人は必見です! 短時間で、誰でも取り入れやすいおすすめのヘアアレンジをご提案♪ 早速チャレンジしてみませんか?
帽子アレンジ
ハットに合わせる
くるりんぱと三つ編みを合体させると、こんな素敵なヘアアレンジに♪
ちょっとくらい崩れても、ハットで隠れるので問題なし! 初心者でも挑戦してみてくださいね。
ベレー帽に合わせる
ベレー帽をかぶったときにも、下から少し見える髪の毛をどう見せるのかがおしゃれのポイント。
三つ編みや編み込みをしたり、ねじりを加えたりひと手間あるだけで、おしゃれの印象アップ!
こぼれ毛アレンジ
ゆるくお団子にする
ゆるめに作ったお団子ヘアは可愛さ抜群ですよね♪ サイドの髪をランダムに残し、ふわっと仕上がるようにお団子をほどよく崩してみて。
より可愛く仕上げるコツですよ!
サイドの髪を多めに残す
こぼれ毛アレンジは、ゆるく巻いた髪を絶妙な量だけ残すことが重要に。
後ろ髪は一つにまとめ、無造作ヘアに仕上がるようにサイドの髪の毛は多めに残してみましょう☆
スカーフアレンジ
頭に巻く
スカーフ初心者は、まずは頭に巻く簡単なやり方から始めましょう♪
お団子ヘアを作り、仕上げにスカーフを巻くだけで完成!リボンが下にくるように巻いてみて。
リボンを作る
くるりんぱをしながら後ろ髪を一つにまとめて、スカーフでリボンを作るのも新しいですよね☆
トップの髪の毛は少しずつつまみだして、ふわっと感をプラスさせましょう。
三つ編みに巻き込む
一見難しそうに見えるこのヘアアレンジ。 でも、三つ編みをする際にスカーフを一緒に巻き込むだけの実は簡単アレンジなんです♪
人と違ったスカーフ使いをしたい人は早速試してみてくださいね!
くるりんぱアレンジ
結び目を隠す
簡単で可愛いアレンジの定番になりつつある、くるりんぱ。
くるりんぱをしてアレンジを加えた後に、結び目のゴムを見せないようにするのがコツ! このひと手間が重要ですよ♪
コンパクトにまとめる
くるりんぱを繰り返して一つにまとめると、とってもおしゃれに。
きっちりとまとめすぎないことで、今っぽく旬なヘアアレンジの出来上がりです♪
ねじりをプラスする
くるりんぱをした後に、両サイドの髪をねじってプラスすることで上級者テクニックのように見えます☆
アクセサリーをあえてつけなくても十分素敵なヘアアレンジですね!
もっとおしゃれに可愛く
もっとおしゃれに可愛くなれるヘアアレンジは、いくつ見つかりましたか?休日なら、帽子やスカーフを使うとおしゃれの幅も広がりますよね。
くるりんぱや三つ編み、ねじりを加えるだけで十分可愛くなれちゃいます♡難しそうという先入観を捨てて、まずは実際にトライしてみましょう!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。