自分の髪型を大変身!簡単にできちゃう可愛いヘアアレンジ方法♡
髪を上手にアレンジしている子って、オシャレで可愛いですよね。 でも、難しそうで真似できるのかなって思っているあなた! コツさえつかめば、意外と簡単にできちゃうものなのです。 今話題の難しそうなアレンジキーワード別に、解説していきますね。
ギブソンタック
基本のやり方
髪をひとつにゆるく結んで、まんなかに穴をあけます。 毛先を上から穴に通し、くるりんぱ。 結び目をきつく締めたら、毛先を上のくぼみの中にすべてしまい込むだけ。 スプレーやヘアピンで固定すると安心です。
アレンジ方法
基本さえ押さえておけば、アレンジも簡単です。 横の髪をねじって留めておいて、あとは基本のギブソンタックをするだけ。 最後に頭のてっぺんの髪をルーズに引き出すと、よりナチュラルな仕上がりになりますよ♪
カラーで楽しむ
きっちりまとめればカチッとスタイルにもなりますが、最近はルーズなアレンジが人気です。 この写真のスタイルは、ちょうど上部分とまとめた部分の髪色が違うことによって、よいコントラストがうまれています。
フィッシュボーン
基本のやり方
きっちり編んでもゆるく編んでも、可愛いスタイルに仕上がるフィッシュボーン。 1.右の端から少しだけ毛束を取り左に渡す。 2.今渡した毛束ではない左の端から毛束を取り右に渡す。 これを交互に繰り返すだけです。
アレンジ方法
取る毛束を少なくすれば、細かいフィッシュボーンに。 多めに毛束を取ると、ざっくりフィッシュボーンができます。 指先を使って完成したフィッシュボーンから髪を引き出せば、イマドキルーズなヘアスタイルが完成♪
華やかなパーティースタイルも
両サイドをフィッシュボーンで編み、後ろでまとめた髪をまとめて花のように仕上げます。 ヘアアクセをつけなくても、豪華なパーティースタイルができちゃいますよ。
ロープ編み
基本のやり方
2本の毛束をねじるのがロープ編みです。 まず髪を2つに分け、クロス。 左手に持った髪は内側に、右手に持った髪は外側にねじりながら、クロスを繰り返してください。 ロープみたいな編み目かどうか確認してみて。
カジュアルなフィッシュボーン
いくつかロープ編みをした髪を最後にひとつに束ねて、リボンやカチューシャで留めると華やかな仕上がりになります。 頭頂部の髪は引き出してルーズに仕上げるのをお忘れなく♪
パーティー仕様のフィッシュボーン
凝っているように見えるので、結婚式やパーティースタイルにもなれちゃいます。 しかも簡単なので、自宅でもできる優れもの。 ロープ編みは、日常にもフォーマルにも使えるオールマイティーなスタイルです!
アレンジ前にすること
コテを使うのがオススメ
いろんなアレンジを上手に仕上げるコツは、一番はじめに毛先をコテで軽く巻いておくこと。 それによって、根本にボリュームが出てこなれ感が演出できちゃうんです。 柔らかさも出て、女性らしさがプラスされますよ。
いかがでしたか?
やり方を知ると、難しそうに見えていた髪型も実は自分にもできそうだなって思えちゃいますよね。
基本をしっかり押さえておけば、アレンジの幅は無限に広がります。
デートのとき、忙しいとき、シーンごとに使えるスタイルなので、今すぐマスターして毎日のアレンジを楽しんでください♪
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。