「ハーフアップ」×「くるりんぱ」で最強にモテるヘアアレンジ特集
「ハーフアップ」はどんな長さの髪でもアレンジすることができ、女性らしさが出るヘアスタイルなのです。ハーフアップに、人気急上昇の「くるりんぱ」をプラスさせるだけで、おしゃれでかわいいモテヘアが完成♡誰でも簡単にできる「ハーフアップ」×「くるりんぱ」のアレンジをご紹介します!
基本のハーフアップ方法
ハーフアップのやり方は
ハーフアップとは、両サイドの髪の毛を耳の上あたりからすくって、ひとつにまとめたスタイルです。
短い髪の毛でもいろいろなアレンジができるヘアスタイルです。
ハーフアップくるりんぱのやり方
簡単ハーフアップくるりんぱ
ハーフアップをつくり、毛束の結び目より上の部分を半分に分けます。
分けた隙間に毛束を上からくるんと入れ込むだけです。
最後に毛先を左右に引っ張って形を整えましょう。
基本アレンジ
くるりんぱをして、ゴムの部分を隠すようにリボンで結びます。
ポイントでヘアアクセを付けるだけで女性らしさが増して、こなれ感のあるスタイルになりますね。
応用アレンジ
まずはハーフアップでくるりんぱを作ります。
さらに両サイドの毛をそれぞれ編み込んでリボン結びをしましょう。
基本のくるりんぱにもうひとつアレンジを加えることで、上級者のスタイルが完成します♪
ダブルくるりんぱ
ダブルくるりんぱのやり方は
ダブルくるりんぱは、ハーフアップでくるりんぱを作り、その下にもうひとつハーフアップを作ってくるりんぱするアレンジです。
さらに残りの毛をひとつにまとめるなど、さまざまなアレンジができます。
ロングバージョン
ロングスタイルの場合は、ダブルでくるりんぱを作った後、トップの部分をほぐしてボリュームを出せしましょう。
立体感のあるスタイルになり、全体的にバランス良く見えますよ♪
ウェーブスタイルアレンジ
全体にウェーブをかけてから、両サイドを編み込んでくるりんぱします。
さらにその下の髪の毛を両サイドまとめてくるりんぱしたら完成です!ショートでもウェーブをかけることで簡単にアレンジすることができます。
和装スタイルアレンジ
ハーフアップのくるりんぱをして、下の段に両サイドの髪の毛をねじってもう一度くるりんぱします。
ヘアアクセを和風のものにすることで、着物スタイルでも取り入れることが可能です。
連続くるりんぱ
連続くるりんぱとは
くるりんぱをいくつも作ってアレンジするスタイルです。
ひとつハーフアップでくるりんぱをし、サイドをそれぞれ結んでくるりんぱするだけで、基本のくるりんぱスタイルに比べて華やかな印象になります。
3連続くるりんぱ
3段くるりんぱを作りましょう。
それぞれ髪を少しほどいて形を整えます。
編み込みなどの難しいアレンジが苦手な人でも、いくつかくるりんぱを取り入れるだけで、女性らしいスタイルに!
モテヘアはくるりんぱで♡
ヘアアレンジは苦手だけど、こなれ感があっておしゃれにしたい時の味方が「くるりんぱ」です。
余計な道具なしで、ゴムで結び毛束を通すだけであっという間に完成!また、女子ウケするスタイルで人気のある「ハーフアップ」にくるりんぱを取り入れて、モテるヘアアレンジをしてみましょう♪
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。