
ふわっと軽やかな黒髪へ♡”前髪別”ショートパーマヘアカタログ
まだまだ続く前髪スタイル。挑戦してみたいけど子供っぽくなってしまうんじゃないかと思う人もいるのでは?テレビの女優さんでも取り入れている人が多く、どんな髪型でも変身することができちゃいます。あなたにピッタリのスタイルを見つけちゃいましょう♪
眉上バング
クールモードな
眉上バングにすることで若々しい印象を手に入れることが出来ます。
黒髪でも柔らかい印象をつけたい方は、毛先にふんわりとしたカールをつけてあげるといいですよ。
脱力可愛い
この季節は首元がスッキリしているのがオススメです。
黒髪でも柔らかい印象を出すために毛先をワンカールさせると可愛さが出ますよ。
ふんわりとした
無造作ウェーブで伸ばしかけでもこなれ質感がでます。
眉上バングとパーマの組み合わせは、黒髪でも透明感が出るのでオシャレに仕上がりますよ。
シースルーバング
透き通るような
ショートカットでも、シースルーバングにするだけで抜け感が出ていつもと違う印象になります。
毛先を少しカールさせるだけで可愛らしい雰囲気にも出来ちゃいますよ。
ツヤ感UP
耳にスッキリかけられるのが特徴で、らくちんなスタイリングが出来ます。
朝の時短にぴったりなので、忙しいママさんやOLさんなど幅広く活躍するデザインですね。
チークバング
首回りをスッキリと
気になる頬骨を隠してくれるので小顔効果に期待できるかも?
ハラリと頬上にかかる髪の毛が、色気を出してくれるので女子力UPにもなりますね。
ナチュラルに
黒髪にチークバングを組み合わせるとナチュラルスタイルになりますよ。
ファッションに合わせて前髪をかきあげてもおろしてもOKです!
大人クールに
海外のファッションセレブのような雰囲気ですね。
外ハネ、内巻きをミックスにすることで元気な印象になりますよ。
くせ毛の方はくせ毛を活かした無造作ヘアが仕上がります。
ノーバング
色気のある大人に
どんなファッションとも相性抜群なヘアースタイルですね。
毛先にカールをつけてあげると大人っぽさがでるので、幅広い世代に似合うスタイルになりますよ。
可愛らしく
ボブのノーバングはスタイリングがらくちんです。
内ハネにするか外ハネにするかでガラッと印象を変えてくれますよ。
オシャレが大好きな女性にとってはオススメな髪型です。
人気のバングスタイルで
今の髪型で簡単に出来ちゃうので、自分好みの雰囲気に合わせることができます。
表情も明るく見せてくれるので、これを機に大変身をしてモテ女子になりませんか?
そして、いつもと違う魅力で好きな男性をコロッと落としちゃいましょう♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
チャンモリパーマってどんな髪型?顔まわりを可愛く魅せる韓国風パーマの魅力
「チャンモリ」は韓国語で「うぶ毛」を意味し、顔まわりにニュアンスのあるカールを加える韓国発のトレンドパーマ。前髪横〜もみあげにかけて軽やかな毛流れをつくることで、フェイスラインをさりげなくカバーしながら、抜け感と大人の甘さを両立できます。
更新日:2025.07.20343
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1932616
-
50代が輝ける!マニッシュショートで上品に垢ぬけ
スタイリングが手軽で、ボリューム調整もしやすいマニッシュショートは、50代の魅力を引き出す素敵なヘアスタイルです。今回は、カットやパーマといった「形」の提案から、白髪を活かす「色」のテクニックまで、大人の女性が上品に垢ぬけるための5つのスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.07.1324695
-
ウルフパーマのヘアカタログ|大人女子向け最旬スタイル集
ウルフパーマは、その自由度の高さとスタイリッシュな魅力で、大人女子の間で注目を集めています。ウルフカットの基本から、ショート、ミディアム、ロングまで、さまざまな長さで楽しめるウルフパーマのスタイリング方法をご紹介。くせ毛風のカジュアルなルックから、エレガントなスタイルまで楽しめます。
更新日:2025.07.12115229
-
ライムミントの忍ばせカラーで、さりげなく垢抜けヘアに!
赤みをおさえた透明感と、ほんのりグリーンがかった寒色系の抜け感で注目を集めている「ライムミント」。インナーやポイントにさりげなく入れる“忍ばせカラー”なら、いつもの髪もぐっと垢抜けて見えます。今回は、ライムミントの忍ばせカラーが映えるおすすめスタイルをショート〜ロング別にご紹介します!
更新日:2025.07.062930