抜け感たっぷりな旬髪型集♡今年は決めすぎないナチュラルさがポイント!
これからヘアスタイルを変えてみようかな・・・というみなさんに、旬な抜け感のある髪型をご紹介していきます♪気取らないナチュラルさのあるスタイルは、きっとあなたの魅力を引き立たせてくれますよ。お気に入りの髪型を見つけてみてください。
どの角度から見てもお洒落♡抜け感ショート
耳かけショート
髪色を明るくして前髪を横に流した、少しあどけなさのあるキュートなショートヘア♡
耳かけにすることでゆるふわ感がアップしますね。
ガーリーショート
ふんわりしたフォルムと明るめのカラーのガーリーショート♪
くるんとカールした前髪とエアリー感がキュートな愛されヘアですね。
暗髪×ストレート
今年に入って人気を博している暗めカラーのストレートショート。
モードで大人っぽく、こなれ感もたっぷりです。
今どき髪型といったらコレ!抜け感ボブ
パッツンボブ
かわいいをギュッとまとめたパッツンボブ。
ゆらゆら揺れる軽やかな抜け感で、パッツンでもナチュラルでフェミニンなヘアスタイルです。
ウェットボブ
抜け感たっぷりのボブ。
無造作なウェットウェーブとフリンジバングで、セクシーとフェミニンのどちらも楽しめるヘアスタイルです。
フェミニン派に人気♡抜け感ミディアム
リラックスミディアム
透明感のあるフォギーベージュのカラーが、毛先を遊ばせたミディアムヘアの大人可愛さに差をつけます。
シースルーバングで抜け感をプラスして、リラックス感のあるヘアです。
パーマミディアム
前髪なしのミディアムヘア。
やわらかいパーマとアッシュカラーが落ち着いたイメージにしてくれます。
抜け感がボリュームダウンにもおすすめです。
お団子ヘア
ミディアムヘアをアレンジして、高めの位置でお団子にまとめちゃいましょう♪
顔周りにほどよく髪を残すとナチュラルでかわいいですよ♡
前髪はヘアピンでアレンジ。
ナチュラルで大人可愛い!抜け感ロング
ナチュラルストレートロング
どこか色気のある黒髪のストレートベースのナチュラルヘア。
ふんわりと巻いた、旬の曖昧バングでおフェロ感を引き立たせてくれます。
ゆるふわロング
ロングなのにほどよい抜け感のあるゆるふわヘア。
ナチュラルなウェーブで女性らしさが映えますよね。
前髪なしですっきりとした上品さも。
今年の抜け感ヘアは決めすぎないのがポイント♪
ナチュラルヘアの良さは決めすぎず、さりげなく自分の魅力をアップしてくれるところ♡
今までナチュラルヘアが気になっていたみなさん!抜け感を味方につけて、飾らないナチュラルさを楽しんでみてください。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
髪色「カカオブラウン」特集。こっくり深みとツヤ感で上品な印象に
カカオブラウンは、まるでチョコレートのようなこっくりとした深みとツヤ感が魅力のヘアカラーです。上品で落ち着いた印象を与えつつ、ほんのりとした赤みが肌の血色をよく見せてくれます。イエベ・ブルベ問わず似合いやすく、ブリーチなしでも楽しみやすい「カカオブラウン」の魅力とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.11.0122
-
韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.017616
-
北川景子の髪型【長さ別】オーダーのポイントも解説!ショートからロングまで
世代を問わず女性からの人気が高い北川景子さん。印象的なショートヘアをはじめ、これまでにも様々なヘアスタイルで多くの人を魅了してきました。この記事では、北川景子さんの髪型をショートからロングまで長さ別にご紹介。美容室でオーダーする際のポイントや、似合わせのコツも解説します。
更新日:2025.10.1812543
-
ワンホンヘアとは?中国発祥のトレンドヘアで、憧れの艶とくびれを手に入れる
SNSでも度々話題となる「ワンホンヘア」。トレンドに敏感ならこのワードを目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?ワンホンヘアが気になる方のために、特徴や魅力をたっぷりとお届けします!
更新日:2025.10.133720
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388931









