【ハーフアップ】結婚式におすすめヘアカタログ
低めハーフアップで派手すぎ防止!
ショートやボブであれば毛足が短い分、多少高い位置で髪をまとめても派手になりすぎません。
髪が長い人であれば低めの位置でハーフアップにして、コサージュなどでワンポイントをプラスするのがおすすめです。
ヘアアクセなしでもエレガントなくるりんぱハーフアップ
髪を華やかに飾るヘアアクセサリーを使うのも手ですが、大人女性には少し派手すぎるかも?と心配な方もいますよね。
そんな方はくるりんぱを取り入れたハーフアップも◎。立体感も生まれ、よりゴージャスさがUPします。
ロープ編みハーフアップで上品に
サイドをロープ編みにするだけで簡単に華やかさが上がるハーフアップスタイル。
セルフでも簡単にできるので、サロンに行く時間がない!という方はこちらを試してみて。
【編みおろし】結婚式におすすめヘアカタログ
ふわくしゃ感が今っぽさ抜群!
サイドをロープ編みにし、全体をくしゃっとルーズに崩したスタイル。
かっちり作り込みすぎないのが今っぽさを引き出すポイントです。
+紐アレンジでトレンド感抜群♡
今年人気の紐アレンジは、編みおろしとの相性も抜群。
ドレスに似合う上質素材の紐やリボンで、髪もドレスアップしてみて!
【まとめ髪】結婚式におすすめヘアカタログ
サイド編み込みで崩れにくさも◎
結婚式は、二次会などに参加しているとほぼ1日かかってしまうもの。崩れが心配なのであれば、サイドを編み込んでホールド力の高いスタイルもおすすめですよ。
タイトにまとめればルールの厳しいシーンでもOK
最近の結婚式は比較的、マナーやルールがゆるくなっています。
とはいえ、上司の結婚式などでは、きっちり清潔感のある髪型にしておけば間違いなし。
タイトにまとめて、ヘアアクセを添えるくらいがおすすめです。
着物にも合う!上品ギブソンタック
くるりんぱを応用した人気のヘアアレンジ、ギブソンタック。
ドレスにも着物にも似合い、セルフでも簡単にできるので覚えておくと損はしません♡
結婚式はヘアスタイルで周りに差をつけよう♡
ドレスへのこだわりはもちろんですが、気品やオシャレさを格上げしてくれるのはヘアスタイル。
マナーを守りつつかわいいヘアスタイルで、お呼ばれシーンのオシャレに磨きをかけて。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。