
クールにもキュートにもなれるショートヘアが大人気!
かっこいいショートヘアは、可愛すぎる髪型が嫌いな人におすすめの髪型です。アレンジ次第では、キュートに変身することもできるので、飽きっぽい人にも◎。この記事では、人気のショートヘアを詳しくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ショートヘアでクールにきめる!人気ヘアカタログ♪
ウェットなストレートで艶やかに
ストレート×ショートヘアは、最高にクールなヘアスタイルです!丸みのある黒髪ヘアをウェットな質感に仕上げることでモード感もプラス♪
ナチュラルでかっこいい前下がりボブ
前下がりショートボブ×黒髪でクールに仕上げたヘアスタイル。ぱっつん前髪がモード感を演出♡可愛すぎるボブが苦手な人におすすめの髪型です。
クールなショートウルフでモードな感じに
下部にレイヤーをたっぷりと入れたウルフカットは、ショートヘアとの相性が抜群です♡今っぽく仕上げたネオウルフも大人気ですよ♪
ショートヘアをクールにアレンジ♪
小物を使うだけの簡単アレンジ♡
ショートヘアは、小物をプラスするだけで簡単にヘアアレンジが楽しめます♪ゴールドのピンを数本つけたらかっこ可愛いヘアスタイルが完成。
毛先を軽く巻くだけでこなれ感たっぷりに♪
ウェーブパーマをあてたショートヘアは、毛先を軽く巻くだけで簡単ヘアアレンジが完成♪毛先を外ハネにすることでこなれ感を演出。
ハイトーンカラーはスタイリングが楽チン♪
ショートヘア×ホワイトカラーのクールなヘアスタイル。ハイトーンカラーは、スタイリング剤でパパっとアレンジするだけでかっこよく仕上がります♪
ベリーショート女子が大人気?
ベリーショートは大人の女性にもおすすめの髪型
ベリーショートな大人の女性にもおすすめのかっこいいヘアスタイルです。外国人風パーマでこなれ感を演出♪くせ毛が気になる人にもおすすめ!
高校生にぴったりなベリーショート
黒髪でもシンプルになりすぎないオン眉×ショートは、周りと差をつけたい女子高校生におすすめのヘアスタイルです♪ナチュラルな黒髪がモード感を演出。
かっこいい大人のショートヘア
40代におすすめなエアリー感のあるショートヘア
ダークカラーとオン眉前髪のクールなショートヘア。髪に柔らかい動きを出したヘアスタイルは、40代にもおすすめです。骨格をきれいに見せてくれる効果も♡
ショートヘア×ベージュ系カラーで大人モードに
ブラウンベージュ系カラーとショートヘアを合わせて大人モードなヘアスタイルに♡絶妙な長さの前髪が大人の色気を引き出してくれますよ♪
かっこいいショートヘアでこなれ感を演出♡
ショートヘアは、クールな雰囲気になりたい女性におすすめの髪型です。スタイリング自由自在でアレンジも楽しめる万能ヘア♡どんな輪郭にも合わせやすいというのもショートヘアの魅力のひとつです♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
カーテンバングのレングス別スタイルと簡単な巻き方
センターで分け、サイドに流れる毛流れが上品な「カーテンバング」。小顔効果も期待でき、一気にこなれた印象になれると人気です。この記事では、ショートからロングまでのレングス別スタイルや、簡単なスタイリング方法まで徹底解説します。
更新日:2025.09.104320
-
もう広がらない!くせ毛を活かすベリーショート。悩み解消のヒントと髪型集
「くせ毛は広がるからベリーショートは無理…」そんな悩みは、くせ毛を「活かす」ことで魅力に変わります。広がりを抑えるコツと、あなたの個性を引き出すスタイルで、髪型をもっと楽しみましょう。
更新日:2025.09.1022990
-
セミウェットヘアで垢抜ける。基本のやり方とスタイリング剤の選び方
髪に適度なツヤと束感を与え、潤っているかのような質感を演出するセミウェットヘア。頑張りすぎないのに、ぐっとおしゃれな雰囲気をまとえるのが魅力です。スタイリング剤の選び方や付け方のコツさえ掴めば、誰でも簡単に取り入れられます。
更新日:2025.09.104371
-
シアーラベンダーで垢抜けヘアに!髪にまとう特別な透明感
シアーラベンダーは、髪に透明感と柔らかさを与えてくれる注目のカラー。透明感と垢抜け感を簡単に取り入れるためのポイントをチェックしましょう!
更新日:2025.09.107802
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108372