
アイラインの引き方で印象激変!?魅力を引き出すアイメイク♡
アイラインの引き方ひとつで、メイクの印象は大きく変わります。ちょっと引き方を変えるだけで、あなたの魅力を引き出せますよ♪印象を激変させるアイラインの引き方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
アイライナーにはどんな種類があるの?
初心者におすすめのペンシルアイライナー

ペンシル型でとっても描きやすいアイライナー。初心者さんでもすらすらとアイラインが引けますよ♪
高発色でツヤの出せるリキッドアイライナー

リキッドタイプは発色とツヤが魅力。大人っぽく輝くような目元にしたいときにぴったりですね♪
ぴったりフィットするジェルアイライナー

つけ心地抜群なジェルタイプ。目元にぴったりフィットするので、思い描いたラインが引けますよ!
こんなアイラインはダメ!NGなアイラインの引き方
何も考えないで目を囲むように入れるのはNG

ただ目を囲むだけのアイラインはNG。ちゃんと目元を引き立たせるラインを心がけていきましょう♪
ただ太すぎるアイラインを入れるのはNG

はっきり描くのが定番だけど太いだけなのはNG。しっかりアイラインの太さを考えましょう♪
目尻にくの字を入れると目が小さく見えるのでNG

くの字ラインは考えて入れないとNG。目が小さく見えてしまうので、注意して入れてくださいね♪
強調したいからと盛りすぎるのもNG

強調しまくりの盛り過ぎラインはNG。男性から引かれてしまうので、盛り過ぎには要注意です!
印象を変えるアイラインの入れ方は?
ナチュラルに見せるならグレーやブラウンカラー!
目元に馴染みやすいナチュラルカラー。グレーやブラウンならさりげなく目元を強調してくれますよ♪
透明感&ぱっちり見せるなら目尻だけのアイライン!
目元にアクセントを付けるなら目尻だけのアイライン。ぱっちり目元や透明感がUPしてくれます♪
大人っぽく抜け感を出すのなら目頭と目尻がポイント♪
抜け感重視なら目頭&目尻がマスト◎。アイラインはアクセントで付けるのもおすすめです!
さりげない隠しラインで目力UP!
隠しラインを使いこなせれば上級者。さりげなく印象的な目元を作れるので、ぜひ試してみてください!
理想の目元はどれ?種類別アイラインの引き方!
大人っぽい切れ長ラインは目尻から2㎜がマスト♪
切れ長ラインを作るなら目尻から2㎜がマスト。大人っぽくクールな目元が作れますよ!
キュートなたれ目ラインは下向きラインで3㎜♪
たれ目ラインは目のカーブに合わせて下向き3㎜!キュートなモテ女を目指す人にぴったりです♪
はね上げラインは目尻に太めで入れるのがポイント!
男心をくすぐるはね上げラインは太めがポイント!細いラインの上から慎重になぞっていきましょう♪
目元の印象はアイラインの引き方でキマる!
あなたが思い描いている目元は、アイラインの引き方がとっても大事。みんなの印象を変えたいなら、まずはラインの練習をしていきましょう。印象を激変させるアイラインの引き方で、みんなの注目を集めてみてくださいね♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23113607
-
韓国風/小顔見せも叶う!ミディアムストレートレイヤーのヘアカタログ
「ストレートヘアは重く見えがち…」そんなお悩みを解決し、軽やかで女性らしい印象を叶えるのが『ミディアムストレートレイヤー』。この記事では、定番の前髪あり・なしスタイルはもちろん、トレンドの韓国風ヘアまでヘアカタログ形式でご紹介。小顔に見せるポイントも解説します。あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.08.1241759
-
好感度アップ!コンパクトな耳かけショートのヘアスタイル
コンパクトにまとめた耳かけショートは、すっきりとした印象で好感度の高いヘアスタイル。忙しい朝でもスタイリングが簡単で、どんなシーンにもマッチします♡今回は、そんなお洒落な耳かけショートの魅力と注目スタイルをご紹介します!
更新日:2025.08.099964
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.022066
-
クールブラウン髪色で白髪も自然にカバー|涼しげ×清潔感のある旬スタイル
赤みを抑えた落ち着きのある色味で、白髪を自然にカバーできる「クールブラウン」。涼しげな印象と清潔感を兼ね備えたこの髪色は、暑い季節でも軽やかに過ごせるスタイルとして注目されています。今回は、クールブラウンを活かしたおすすめの髪型をご紹介します。
更新日:2025.08.0226733