
ホントは誰にも教えたくない♡スタイルが良く見える神コーデ
スタイルを良く見せることは女の子の永遠のテーマ♡そこで今回は着こなしでスタイルアップが叶うコーデ術を紹介します!ポイントはバランスよく着こなすこと!二の腕や脚などの気になるポイントをカバーしながら、スタイル良く見せちゃいましょう♡ぜひ参考にしてくださいね♪
上半身を細く見せて華奢見えアピール♡
ボリュームシャツで華奢見えコーデ
ボリュームシャツはスキッパー×抜き襟で、顔周りがすっきり見えます♪ショーパンとコーデして脚を出すのも細見えポイント。
シースルートップスで細く見える♡
デコルテ部分がシースルーになったトップスは上半身の華奢見せにぴったりなアイテム。
二の腕カバーで細く見せる!
メリハリがポイント!キャンディスリーブブラウス
キャンディスリーブブラウスならしっかり二の腕をカバーしてくれる!野暮ったくならないようにタイトめボトムと合わせるのがポイント♪
フリルスリーブトップスで細見え♡
フリルスリーブトップスで二の腕をカバーしつつ、細い手首をチラ見せして細見せしちゃいましょう♪Vネックなら襟ぐりもすっきり見えますよ。
脚を細く見せる!バランスコーデ
ワイドデニム×ヒールでスタイルアップコーデ
ハイウエストのワイドデニムで気になる脚をカバー!ヒールを合わせればすっきり見せることができます♪
ボリュームスリーブ×スキニーでスタイルアップ
ボリュームスリーブトップスにはスキニーパンツを合わせて、脚をすっきり見せましょう!黒なら引き締め効果も期待できます♪
ウエスト位置がポイント!脚長コーデ
ウエストインではきたい!リブパンツコーデ
リブの縦長ラインは脚を長く見せてくれる効果が!トップスインスタイルがマストです!
ウエスト位置高めのサロペットで脚長効果◎
ハイウエストのサロペットなら脚長を演出できる!パンプスなどのヒールを合わせれば効果UP♪
身長も高く見せれる!ワザコーデ
ハイウエスト&ウエストマークスカートでスタイルアップ!
ウエストマークのハイウエストスカートはウエスト位置を高く見せてくれる優秀アイテム♡身長の高見え効果もアリ!
厚底シューズで美脚&背伸びコーデ
身長アップには厚底シューズが欠かせない!ミニスカートに合わせればすっきり、華奢見え効果も期待できます♪
明日からスタイルアップを意識してみよう♪
スタイルが良く見えるコーデ術を紹介しました!コンプカバーしてくれるアイテムや着こなしのバランスなど、少し気をつけるだけでスタイルが違って見えます♪コンプカバーしてスタイルアップを叶えちゃいましょう♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代に似合う!大人の魅力を引き出すワンレンボブ集
ワンレンボブは、シンプルなラインの中に個性や魅力が引き立つ大人にぴったりのスタイル。前髪あり・なしのバリエーションや、フォルムの違いで印象も自在に変わります。40代女性に似合うワンレンボブを厳選してご紹介します。
更新日:2025.07.275575
-
シルバーアッシュ|ブリーチあり/なし別 暗め〜明るめスタイル集
シルバーアッシュは、透明感とツヤ感をプラスできる大人気カラー♡ ブリーチの有無による印象の違いや、暗めからハイトーンまで幅広いスタイルを実例でご紹介します。あなたにぴったりの髪色を見つけてみてください!
更新日:2025.07.2614009
-
チャンモリパーマってどんな髪型?顔まわりを可愛く魅せる韓国風パーマの魅力
「チャンモリ」は韓国語で「うぶ毛」を意味し、顔まわりにニュアンスのあるカールを加える韓国発のトレンドパーマ。前髪横〜もみあげにかけて軽やかな毛流れをつくることで、フェイスラインをさりげなくカバーしながら、抜け感と大人の甘さを両立できます。
更新日:2025.07.20355
-
【ブリーチなし】アッシュグレーで叶える地毛風の透明感カラー
ダメージを抑えながら透明感のある髪色を楽しみたいなら、「ブリーチなしのアッシュグレー」が最適解。気になる赤みを自然に消し、地毛のようなツヤと柔らかさを引き出します。豊富なスタイル見本から、色落ちを防ぐコツまで、知りたいことのすべてをこの記事にまとめました。
更新日:2025.07.20134490
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1932631