
もっと素敵な自分になれる♪ボブの小顔見せポイント大公開!
大人気のボブヘアは、実は小顔効果を発揮しやすいヘアスタイルです。小顔見せのポイントを押さえれば、もっと可愛くて素敵な自分になることも夢ではありませんよ♡
ボブを小顔に見せるための基本ポイント
①フェイスラインをカバー
小顔見せにもっとも大切なのがフェイスラインのカバーです。髪の毛でフェイスラインを包み込むようにカバーすることで輪郭を補正・カバーし、念願の小顔へと導いてくれます。ウェーブで輪郭をぼかす方法も効果に期待できます。
②ひし形のシルエット
小顔テクニックで王道なのがひし形シルエットです。耳下からアゴに沿ってくびれるように髪の流れをつくることで輪郭をカバーしつつ、すっきりした印象のフェイスラインを生み出して小顔効果をもたらします。
③Aラインのシルエット
アゴよりも長くカットすることで顔周りのカバーがしやすく、パーマやカール、ふんわりアレンジで輪郭をぼかして小顔につなげられるシルエットです。毛先のワイドなシルエットに視線が移動するので、輪郭を小さく見せてくれます。
④チークラインのカバー
長い前髪やサイドから分けた前髪でチークラインをカバーすることで、顔の面積を狭めて小顔に見せてくれるテクニックです。前髪なしのような長めならそのままフェイスラインもカバーできるのでアレンジにもおすすめ。
【長さ別】ボブの小顔見せポイント
ショートボブのポイント
ショートボブの場合、フェイスラインをカバーできるだけの長さを残すのが大きなポイントです。理想的なのは前下がりショートボブで、バックからフロントにかけて長くカットされるので自然とフェイスラインをカバーできます。
ノーマルボブのポイント
ノーマルボブは顔周りにボリュームを出しやすいので、ふわっとしボリュームを持たせるのがポイントです。輪郭カバーに加えてボリュームがあることで顔面積が小さく見え、小顔効果に期待できます。ナチュラルなボリュームを出しましょう。
ミディアムボブのポイント
ミディアムボブは小顔見せアレンジがしやすいスタイル。ウェーブでボリュームを出しつつ輪郭をぼかしたり、ひし形シルエットでカバーしたりできます。ウェーブは顔周りを内巻き、くびれは外はねでしっかり作るのがポイントです。
【顔型別】ボブの小顔見せポイント
丸顔さんの小顔見せポイント
丸顔さんのポイントは丸い輪郭をしっかりとカバーすること。横ラインの印象を緩和すればそれだけで小顔にグッと近づけます。さらに、前髪に分け目をつくって縦ラインを意識すれば、縦横バランスの良い小顔になれます。
面長さんの小顔見せポイント
面長さんのポイントは縦ラインを緩和すること。前髪をしっかりつくっておでこを隠し、顔面積を狭くすることで小顔に近づけます。また、くびれシルエットでサイドにボリュームを出すことで縦横補正しつつ小顔効果がアップします。
ベース型さんの小顔見せポイント
ベース型さんのポイントは気になるエラ部分をカバーして骨格補正すること。ふんわりとしたカーブやウェーブなどで曲線を意識し、フェイスラインを包むように隠します。前髪は分け目をつくって縦ラインを強調したほうが美フェイスに。
小顔効果を高めるスタイル集
ひし形シルエットをしっかりつくる
小顔効果を十分に発揮するには、しっかりとしたシルエットをつくることがとても大切です。耳の部分でふわっと柔らかな曲線をつくし、耳下から輪郭に沿うように内巻きにして最後は外ハネでくびれをつくります。
ゆるふわウェーブで輪郭をぼかす
ウェーブヘアは輪郭をカモフラージュしてくれる上におしゃれで可愛いのでおすすめです。流行のニュアンスパーマのようなゆるウェーブでも十分に効果を期待でき、今風のスタイルで小顔を目指せるボブヘアです。
ストレートならワンカールボブで小顔見せ
ボブはワンカールさせるとちょうどフェイスラインをカバーできるので、簡単小顔効果アップにおすすめです。長めレングスはAラインの美しいシルエットになり、輪郭補正と縮小効果で小顔効果も高いスタイル。
しっかりした前髪ありが小顔印象に
フェイスラインをカバーするように、前髪をしっかりとつくって顔の面積を小さくすることが小顔効果アップにつながります。丸顔さんでも分け目をつくればOKなので、より小顔効果を高めたい場合は前髪ありがおすすめです。
サイドバングを長めに残す
前髪の端(こめかみ部分)であるサイドバングを長めに残してこめかみを隠すと、顔の幅がカバーされて狭く見えることで小顔効果を高めることが可能。長ければそのままチーク部分やフェイスラインもカバーでき相乗効果にも期待できます。
【ヘアカラー別】髪色でで小顔見せできる!?
小顔効果が得られるのはダークトーン
黒やダークブランなどのダークトーンのカラーは収縮色といい、実物よりも引き締まって見えたり小さく見えたりする色です。一方、明るいカラーは膨張色にといい、実物より太く、大きく見えやすいです。小顔見せならダークトーンで!
誰でも似合うフェミニンなダークブラウンで小顔見せ
おすすめカラーのひとつがダークブラウン。黒髪は収縮効果とともに周りを強調する効果もあるので肌色がきれいに見える反面、顔面積を強調してしまうリスクがあります。黒より少し明るいダークブラウンは肌色の強調を和らげ、視線を集めにくいので小顔効果が高いのです。
髪色も肌もきれいに見せてくれるダークアッシュ
もうひとつおすすめのカラーがダークアッシュ。暗く深い色味ながら透明感があり、光に当たって透けることで柔らかい印象を与えてくれます。ダークトーンで引き締めながら透けるような柔らかさで強調効果をぼかし、小顔見せしてくれます。
小顔見せポイントで憧れの小顔ボブになれる♪
小顔見せポイントさえ押さえれば誰でも憧れの小顔ボブが叶うので、諦めてしまうにはまだ早いです。小顔見せはヘアアレンジとしてもおしゃれなので、やらなきゃ損!ヘアカラーと一緒に試してみませんか?

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0433900
-
ひし形ショートで小顔効果を実現!前髪あり・なしで選ぶ最旬スタイルガイド
最近流行りのショートヘアをに挑戦してみたいと思う方は多いのではないでしょうか。そんな方はひし形ショートを試してみてください。ひし形ショートは小顔効果もあり、おしゃれにも見えるトレンドの最高のヘアスタイルです。今回はひし形ショートの魅力をお伝えします。
更新日:2025.05.0330922
-
#タッセルボブのスタイルガイド - 韓国風のおしゃれなボブヘアをマスターしよう
毛先を重めに残して一直線に切りそろえた韓国の切りっぱなしボブ「#タッセルボブ」で、あなたも垢抜けスタイルを手に入れませんか♪この記事では、タッセルボブの基本から、似合わせスタイルまでを詳しくご紹介します。美容室でのオーダーも増えているこのトレンドを、あなたも取り入れてみませんか?
更新日:2025.05.0357201
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0258573
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.252965