
ゆるふわ可愛い♡今っぽボブヘアのミックス巻きを大解剖!
ボブヘアのアレンジならゆるふわ可愛いミックス巻きが人気!今っぽい仕上がりになるキュートなミックス巻きボブヘアのやり方やアレンジを大紹介します♪
ミック巻きに必要な、基本の巻き方を確認!
ミックス巻きは内巻きと外巻きの、ふたつを合わせた巻き方
そもそもミックス巻きとはどんな巻き方かをご説明します。ミックス巻きとは、内巻きと外巻きをランダムに取り入れた巻き方で、ふわっとエアリーな抜け感を出せます。
毛先ワンカールでも大活躍!内巻きのやり方
ミックス巻きに必要な内巻きカールのみを毛先に使って、上品な印象のコロンとしたスタイリングができます。内巻きにするときは手首を首に向かって返すようにしつつ、毛先に向かってスライドさせましょう。
今っぽボブアレンジには欠かせない外ハネの作り方
ミックス巻きはもちろん、外ハネスタイルもおしゃれさんが積極的にする今っぽスタイリングの定番です。ブロッキングして少しずつ外ハネをつくるのがポイント。コテだけでなくストレートアイロンでもつくれちゃいます!
こなれ感をプラスできる波巻き(ウェーブ)ヘア
内巻きや外巻きを使うミックス巻きとは違い、地面と平行にコテを入れてつくるのが波巻きです。位置をずらしながら手首を返しつつウェーブをつくることで、くせ毛のような雰囲気のナチュラルな印象に仕上がります。
ミックス巻きもやり方でイメージが変わる!
毛先のみに注目!内巻き+外ハネでつくる簡単ミックス巻き
ミックス巻きにもいくつかありますが、簡単なのは毛先のみにコテを当てる巻き方!毛束ごとに、内巻きと外巻きを毛先のみに交互につくっていきます。毛先に動きが出てふわっと軽やかな空気感が出せます。
全体を巻くならコテは縦を意識してミックス巻きに
中間部分から髪の毛全体をミックス巻きにするなら、しっかりとコテを横に倒して巻くようにしましょう。しっかりカールできることで縦ラインを感じる毛束感が出せ、大きいカールがふんわりとした印象にしてくれます。
外ハネ×表面ミックス巻きで全体的にエアリーに
内側の髪の毛の毛先を外ハネに、外側の髪の毛をミックス巻きにするスタイルもおすすめです。上手にコテで巻くポイントは髪の毛を上下左右にブロッキングして行うこと。今っぽエアリーヘアに仕上がりますよ。
ミックス巻きのお手本に!今っぽミックス巻きヘア4選
32mmの太め&大きめカールでボリューミーに◎
ボブヘアを巻くなら普段は16mmのコテがちょうどいい太さでおすすめです。一方、32mmの太いコテで巻くとボリューム感たっぷりの大きめカールに仕上がり、より抜け感の出る仕上がりになります。
束感のあるスタイリングでパーマ風のゆるふわヘアに
毛束を細くとってコテでしっかりと巻くことで、細い毛束感のあるミックス巻きに仕上がります。スタイリング剤をつけて質感を調節したり、微妙なニュアンスをつけてアンニュイさをプラスするのも◎。
顔周りの毛を内巻きにしてナチュラルに
ミックス巻きは、サイドの髪の毛を内巻きと外巻きどちらにするかで印象がガラッと変わります。フェイスラインに沿うようにサイドの毛束を内巻きにすると、柔らかく自然な印象に仕上がります。
ハンサム×キュートなゆるふわショートボブヘア
長さがある程度あるショートボブヘアもミックス巻きを楽しめます!毛束感を出したゆるっとカールスタイルは、柔らかく抜け感があるのにハンサムな雰囲気に仕上げてくれます。
前髪あり・前髪なしあなたはどちら?
長め前髪を今っぽフェザーバングに
長めの前髪ならトレンドを取り入れて左右に流したフェザーバングにしてみましょう。額が出ることで縦ラインが強調されるため、丸顔さんにおすすめの爽やか前髪です!
センターパート×かき上げですっきり透明感をプラス
あごまで届くような長め前髪や前髪をつくりたくない人は、かき上げセンターパートでナチュラルに。根元を立ち上がらせてかき上げ風を取り入れることで、透明感のある自然な印象ながら色気を感じる前髪になります。
甘い雰囲気にしたいならシースルーバング!
今や若い人を中心にキュートな前髪として人気のシースルーバング。薄く作った前髪から額が透けるため透明感たっぷりで、目の上で切りそろえるためでか目効果も得られます。
ワイド×ジグザグバングで個性を出しつつ可愛い前髪に
フェイスタイプによってはコンプレックスを緩和できるワイドバングもおすすめ。オン眉の長さでつくるジグザグな前髪はチョッピーバングとも呼ばれ、韓国でブームを起こしたオルチャンバングなんですよ!
巻く+ヘアアレンジで今っぽヘアを楽しもう!
ハーフアップはスカーフアレンジで今風に!
ボブのヘアアレンジの定番といえばハーフアップ!長さが十分でなくてもハーフアップなら問題なくつくれちゃいます。2019年ならではのアレンジにするならトレンドのスカーフを合わせるのがおすすめですよ♪
ラーメンマンアレンジで周りと少し差をつけて
ポニテスタイルも髪の毛が短いからこそちょこんと可愛いアレンジに。しかしより今っぽくアレンジするならポニー部分をぐるぐると縛ってラーメンマンアレンジにするのがおすすめ!
ボブヘアはエアリーで抜け感が出るミックス巻きでおしゃれしちゃお!
ゆるっとカールが空気感とボリュームをプラスしてくれるミックス巻き。簡単に抜け感が出せる今っぽおしゃれコテアレンジにぜひ挑戦してみてくださいね♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
フレンチボブで叶える、外国人風のこなれオシャレヘア
パリジェンヌがしていそうなボブ「フレンチボブ」は日本人にもよく似合う人気のボブスタイルです。こなれたオシャレを演出できるとして人気のヘアスタイルですが、そもそも「どんな髪型なの?」「どんなフレンチボブがあるの?」という疑問に思う人もいるでしょう。この記事では、フレンチボブの基本から顔型別の似合わせスタイルまで詳しくご紹介します!
更新日:2025.09.1330911
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108610
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09192328
-
肩下ボブの簡単ヘアアレンジ集|不器用でもできる結び方からお団子まで
マンネリしがちな「肩下ボブ」。実はその絶妙な長さで、毎日のスタイリングがもっと楽しくなるんです。この記事では、朝の忙しい時間でもできる簡単なひとつ結びから、休日のお出かけにぴったりなこなれ感のあるお団子ヘアまで、セルフでできるアレンジ方法を厳選してご紹介。ぜひ参考にして、新しい自分を見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.09.025192
-
【ボブ向け】浴衣に似合う簡単ハーフアップアレンジ集
浴衣で過ごす特別な一日は、ヘアスタイルもいつもと違う雰囲気を楽しみたいもの。髪が短めのボブヘアさんも、簡単なハーフアップアレンジで、ぐっとおしゃれな浴衣姿を演出できます。この記事では、自分でできるボブ向けの素敵なハーフアップスタイルを集めました。お気に入りの髪型を見つけて、夏の思い出を彩りましょう。
更新日:2025.08.2130569