更新日:2025.08.09
58704

垢抜けるレイヤーボブの決定版!小顔に見える人気スタイル集

「なんだか今の髪型、垢抜けないかも…」と感じていませんか?そのお悩み、人気の「レイヤーボブ」が解決してくれるかもしれません。この記事では、人気のデザインからあなたに似合う髪型を見つけるヒントまで、分かりやすく解説します。

レイヤーボブがおすすめな4つの理由

レイヤーってどういうこと?どんなカット方法なの?

レイヤーとは、英語で「層」という意味をもっています。カットする際、毛束の上側を短く、下側を長く整えるスタイルです。毛束に段差が生まれるので、全体的に厚みが減って毛先が軽くなります。

 

1. ボリューム感を調節できてすっきり見えが叶う!

レイヤーが入っていると、ボリューム調節が簡単。強めにウェーブをかけてボリューミーにしてもいいですし、レイヤーで毛量を少なめに調節してすっきり仕上げてもOK。

 

2. 動きが出てアレンジの幅が広がる

レイヤーカットで毛先に段差ができると、髪に自然な動きが生まれます。簡単なスタイリングでもこなれ感が出しやすく、外ハネや内巻き、ウェーブなど、様々なアレンジを楽しめるのが魅力です。

 

3. アクティブで若々しい印象を演出できる

髪に動きをつけたレイヤーボブは、遊び心あふれるスタイルに仕上がります。若々しくてフレッシュな雰囲気を簡単に演出できます。スタイリングもざっくりと無造作に仕上げるだけでOKです♡

 

4. シルエットを補正してすっきり見せる

レイヤーカットは、髪のボリュームをコントロールし、理想のシルエットを作りやすいのが特長です。顔周りに動きをつけたり、ひし形シルエットを作ったりすることで、気になるフェイスラインを自然にカバーし、全体をすっきり見せることができます。

 

前髪なしの大人っぽいレイヤーボブ

前髪なしで大人な雰囲気に

軽さだけでなく、大人っぽさも出したいなら前髪なしのレイヤーボブがおすすめ!すっきりとした印象で、オフィスでもデートでも活躍すること間違いなしです♡

 

前下がりのレイヤーカットでセクシーな目元に

後ろよりも前のほうが長くなるシルエットは大人っぽい雰囲気になりますので、ハンサムな印象に。耳かけしてアシメフォルムに仕上げるとより洗練されてスタイリッシュなスタイルになります。

 

ひし形シルエットで理想のフォルムに

レイヤーで作る「ひし形シルエット」は、美しいフォルムの代表格です。サイドにボリュームを持たせることで、あらゆる顔型をバランス良く見せてくれます。女性らしさが際立つ、洗練されたスタイルです。

 

前髪ありでキュートなレイヤーボブ

王道の「くびれシルエット」で360度美フォルムに

トップに丸みを、そして襟足は自然に外ハネさせてキュッと引き締める。このメリハリが生み出す「くびれシルエット」は、レイヤーボブの王道トレンドです。360度どこから見ても頭の形をきれいに見せ、首を長く、そしてフェイスラインをシャープに見せる効果が期待できます。顔周りを包むようにカットされたレイヤーとシースルーバングの組み合わせで、小顔効果も抜群。上品さと今っぽさを両立したい方にぴったりのスタイルです。

 

耳かけで際立つ「顔周りレイヤー」の魅力

耳にかけた時にハラリと落ちる顔周りの毛束が、女性らしさと抜け感を演出。計算されたレイヤーはフェイスラインを自然にカバーし、小顔効果も高めてくれます。髪を下ろしている時はもちろん、結んだり耳にかけたりするだけで、ぐっとお洒落な雰囲気に。アレンジも楽しみたい方にぴったりのスタイルです。

 

大人可愛いを演出

前髪とサイドバングありのレイヤーボブなら、大人可愛いを演出できます。サラツヤな質感は、好感度の高いスタイルを叶えてくれます。

 

外ハネスタイルで叶えるヘルシーな可愛さ

レイヤーで軽やかになった毛先を外ハネにすると、ヘルシーでアクティブな印象に。重く見えがちな暗髪でも、動きのあるキュートなスタイルが作れます。 

 

マッシュボブならスタイリングも楽ちん!

丸っとしたフォルムに仕上げるマッシュスタイル。レイヤーをたっぷりとほどこし、襟足の長さを残したウルフっぽい髪型なら、スタイリングも楽ちんです。セミウェットな質感で仕上げるのが今どき♪

 

顔型カバーを叶える似合わせレイヤーボブ

顔の縦のラインが気になる面長さんの場合、前髪を作り、サイドにボリュームが出るようにレイヤーを入れるのがおすすめです。顔型に合わせてレイヤーの位置を調整することで、気になる部分を自然にカバーできます。

 

おすすめの巻き方やカールの入れ方&セット方法

ゆるふわ巻きでフェミニンに仕上げる

レイヤーボブで抜け感を出したいときは、ゆるめのウェーブをかけるのがおすすめです。パーマをかけたり、コテでゆる巻きにしたりして、最後に指で軽くほぐして仕上げましょう♪

 

基本の外ハネスタイリング

レイヤーボブの魅力を引き出す定番のスタイリングです。ヘアアイロンやストレートアイロンで毛先を外側にワンカールさせるだけで、トレンド感のあるアクティブなスタイルが完成します。

 

ウェット感を出してセットするとたちまちこなれ顔に

たっぷりとレイヤーをほどこしたスタイルに、ウェット感の出るスタイリング剤でしっとりした質感をプラス。ランダムな毛動きをつければ、大人かわいいスタイルに仕上がります。
 

レイヤーボブでスタイリッシュなおしゃれヘアをゲット

レイヤーボブは、たくさんの魅力が詰まった優秀なヘアスタイル。今回ご紹介した「くびれシルエット」や「顔周りレイヤー」といったトレンドのデザインを取り入れれば、もっとお洒落が楽しくなります。いつものスタイルに飽きてきたら、あなたにぴったりのレイヤーボブで、新しい自分に変身してみませんか?

関連記事:

40代におすすめのレイヤーボブ!大人の魅力を引き出すスタイル集

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事