
寒色コスメ激熱!”こんな色・方法"で"ここまで可愛く"なれるんです♡
ブルーやパープルのアイシャドウを使った透明感あふれる寒色メイク。憧れるけど扱いが難しい…そう思って諦めていませんか?今回はちょっとした方法で可愛くステキになれる寒色メイクの方法を紹介します♡
好みのブルーを見つけよう♡
マジョマリのシャドーカスタマイズ 青いバカンス
上瞼にラブライナーカラーコレクション モスミントでラインを引き、マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ GR162 青いバカンスを乗せています♪ アイホールにはFASIOリキッドアイカラー ピンクブラウンを使用。爽やかなエメラルドグリーン系のブルーメイクが完成です♡
エスプリーク セレクトアイカラー プラチナブルー
canmake パーフェクトスタイリストアイズ14番右下パープルで上瞼の目尻にラインを引き、エスプリーク セレクトアイカラーBL900をパープルの上に重ねます♪ アイホールにはcanmake ナチュラルシフォンアイブロウ04番左のブラウンベージュを使用。上品で大人かわいいパープル系寒色メイクに♡
ローラメルシエ キャビアスティックアイカラー1902
こちらはローラメルシエをキャビアスティックアイカラー1902ライトブルーを使用。瞼の際にと黒目から目尻の際に1902を使用しています♪ ブラウンシャドウを重ねることで肌なじみがよくなります!
ブルー系は付けすぎないのがポイント!
ブルーメイクなどの寒色は肌にない色なので浮きやすくなります。付けすぎずポイントで使っていきましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
あなたのやり方、間違ってない?正しいシャンプーの方法、教えます。
自分のシャンプーが正しい方法かどうか、あなたは知っていますか? 家庭によって、意外と違いが出てくるシャンプーの方法。 シャンプーの方法を間違うと、キレイにしているはずが、実は髪にダメージを与えてしまっているなんてことも。 そこで今回は、正しいシャンプーの方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.0623658
-
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!
カラーリングやヘアアイロンによって髪がゴワゴワやパサパサになってしまっては、スタイリングも思うように決まらないものです。しかし自宅で手軽に行えるヘアケア方法を取り入れることで、髪をサラサラにすることができます!今回は、すぐに始められる髪をサラサラにするためのヘアケア方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.05183588
-
今が染めドキ♡透明感溢れる上品なオリーブベージュ
くすみ感のあるオリーブカラーが魅力のオリーブベージュは、ブリーチの有無で印象が変わります♡今回は、オリーブベージュの色味の特徴や魅力をお伝えしていきます。オリーブベージュが気になる方は、要チェックですよ♪
更新日:2025.05.052230
-
髪が傷む原因は「タオルドライ」かも!正しい方法と注意点
タオルドライで痛むわけがない!と思っているそこのアナタ。実は正しい方法でタオルドライをしないと、髪が傷んだり抜け毛が増えてしまったりするのです。そこで今回は、正しいタオルドライの方法・ポイント~注意点までをご紹介します!
更新日:2025.05.0418134
-
ムラシャン・紫シャンプーの効果や使い方!おすすめランキング7選
ブリーチやヘアカラー後の「黄ばみ」気になりませんか?紫シャンプー(ムラシャン)は黄ばみを抑え綺麗な髪色をキープする必須アイテム!効果的な使い方から選び方、人気おすすめ品まで解説。
更新日:2025.05.0117580