そもそもヘッドスパって何?基本をおさらい
髪と頭皮を健康に!ヘッドスパで頭皮&地肌ケア

ヘッドスパとはひと言でいうと「髪の毛の健康と美容のために行う頭皮&地肌ケア」です。頭皮の汚れを落としたり、マッサージしたりすることで髪の毛と頭皮にアプローチして髪の健康を促進することをいいます。
クレンジングで毛穴の汚れを除去!
ヘッドスパのひとつ目の目的は「頭皮の表面へのアプローチ=汚れ除去」です。毛穴や髪についた皮脂や汚れを、頭皮や髪の毛を傷めずに優しく洗い流して頭皮環境を整えます。
マッサージで頭皮の血流を促進
そしてヘッドスパのふたつ目の目的は「頭皮の内側=血流の促進」です。髪の毛へ十分な栄養を届けるためには血行の良さが不可欠なのです!頭皮の凝りほぐし血流を促進することで健康的な髪の毛へ導きます。
自宅で機械を使ってセルフヘッドスパを楽しむ人も
ヘッドスパと聞くとエステや美容室で行うものをまず想像する人も多いでしょう。ですが自宅でセルフヘッドスパを行う人も多くいます。電気量販店やネット通販で家庭用ヘッドスパ器具を利用するのもよいでしょう。
ヘッドスパは本当に効果があるの?
ヘッドスパの効果①リフレッシュ&リラックス
ひとつ目のヘッドスパの良さはリラックス&リフレッシュできること。目の疲労やストレスから気づかぬうちに凝り固まった頭皮を、マッサージや丁寧なクレンジングでほぐすことができるのです。
ヘッドスパの効果②顔のリフトアップ
顔と頭は1枚の皮膚でつながっています。そのためヘッドスパで頭皮をマッサージして凝りをほぐすと、顔面を持ち上げる筋肉にも刺激が加わりリフトアップやたるみの解消を期待できるのです。
ヘッドスパの効果③頭皮環境を整える
丁寧に頭皮を洗うことで毛穴のつまりや汚れを除去し、マッサージによって頭皮の血行が促進される。ヘッドスパによって頭皮環境が整うのは、その手法から考えても納得のものですよね。
ヘッドスパの効果④育毛・抜け毛・薄毛対策
頭皮環境が整う=髪の毛が成長しやすい・健康に育ちやすい状況になるという意味です。そのためヘッドスパを行うことで薄毛・抜け毛対策や育毛対策にも効果を期待できます。
ヘッドスパの効果⑤白髪の改善が期待できる
白髪は加齢だけでなく、ストレスや栄養不足が原因で生じるといわれています。頭皮の凝りをほぐしてリフレッシュでき、血流の促進によって十分な栄養が行き届くようになることで白髪を改善する効果が期待できます。
気になるヘッドスパのメリットとデメリット
メリット①マッサージ・オイルでリラックスできる
ヘッドスパのメリットは何といってもリラックスできること。マッサージによる凝りほぐしやオイルの香りによるリラクゼーション効果がヘッドスパの最大の魅力だといえるでしょう。
メリット②血流がよくなり疲労解消に
頭皮の凝りをほぐすことで血流が改善されすっきりとした気持ちに。頭皮の凝りはストレスや目の疲れなどから起こるため、マッサージをすることでそうした疲れを解消できます。
メリット③髪の毛の悩みを改善できる
血流がよくなり頭皮の環境が改善されることで髪の毛の悩みの改善に繋がることも。薄毛や抜け毛、白髪や毛のうねりなどは頭皮の状態が悪化すると起こりやすいため、ヘッドスパで日頃の悩みを解消できるのです。
デメリット①やりすぎによる頭皮環境の悪化
ただし「ヘッドスパのやりすぎ」には注意が必要です。せっかくの頭皮洗浄も必要な油まで落としてしまうと乾燥を招きますし、頭は体の機能を司る大切な場所のためマッサージで刺激しすぎると不調を招くことも。
ヘッドスパの種類とその違いについて
ヘッドスパにはたくさんの種類が存在
ヘッドスパといっても、やり方や使うものの違いによってその種類は多岐に渡ります。そこで最後に代表的なヘッドスパの種類についてご紹介していきます。
いつでも気軽にできるドライヘッドスパ
ドライヘッドスパは水やオイルを使用しないヘッドスパです。ヘッドスパ後に洗い流す必要がないため、ヘッドスパだけを受けられるという手軽さが魅力です。ただし、汗をかいた後などには利用しづらいという欠点も。
炭酸ガスの力ですっきり!炭酸ヘッドスパ
炭酸ヘッドスパとは、髪の毛を洗う水や泡に炭酸ガスを使用したヘッドスパのこと。血流促進や毛穴の汚れをしっかり除去できる二酸化炭素の力を利用して、ヘッドスパの効果をアップさせます。
保湿性が期待できるオイルヘッドスパ
オイルヘッドスパはその名の通り「オイルを使ったヘッドスパ」です。天然オイルを使用してヘッドスパを行うのが一般的で、オイルには保湿性もあるため頭皮の乾燥で悩んでいる人におすすめのヘッドスパです。
インドの伝統的手法・アーユルヴェーダのシロダーラ
インドの伝統的医学アーユルヴェーダのひとつシロダーラを用いたヘッドスパのこと。シロダーラは頭部滴下療法ともいわれ、具体的な方法としては不調や体質に合わせて調合された油を額に持続して垂らし続けます。
体がリフレッシュするヘッドスパの効果を体感しよう!
ヘッドスパの効果や種類、メリットやデメリットについてご紹介しました。ぜひリラクゼーション効果抜群のヘッドスパを実際に体験してみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。