![](https://d2u7zfhzkfu65k.cloudfront.net/image-resize/a/hair-richmedia/wp-content/uploads/2020/2/13/11/44513c1f08063a12f4429dde24b6a185.jpg?i&w=1280&q=85)
【顔型別】コンプレックスが解消できる人気ヘアカタログ6選
コンプレックスが解消できるおしゃれなヘアを探している人は必見です!最旬で人気があるヘアスタイルを顔型別にご紹介します。参考にしてくださいね。
丸顔さん必見!小顔効果の人気ヘア
小顔効果抜群!人気のボブヘアスタイル
顔が大きく見えがちな丸顔さんは、顔周りに髪が集まるヘアスタイルで小顔見せができます。前髪も長め、サイドの髪も頬ラインに繋がるようにつくります。野暮ったくならないように、毛先にシャギーを入れるとOK。
トップに視線注目!ふんわり見せヘア
トップをふんわりさせたナチュラルショートヘアです。毛先にシャギーを入れた髪を、ふんわりエアリー感を持たせるセットにすることで、トップに視線を集めることができます。襟足はスッキリつくってくださいね。
顔の長さが気にならない!面長さんおすすめヘア
長め前髪で顔の大きさをカバー!小顔見せヘア
顔の長さをカバーするために、前髪を長めにつくります。前髪は厚めに下ろすと顔の長さが強調されるので、おでこチラ見せのシースルーバング風につくると素敵です。
シースルーバング×くびれでつくる面長さん専用ヘア
ワンカールのシースルーバングに、襟足にシャギーをプラスした小顔見せヘアです。切りっぱなしボブの毛先をくびれ風につくることで、耳元がふんわりした美シルエットのひし形ラインが完成します。
エラ張りさんも素敵見せ!最旬ヘア
ハチのボリュームを抑えたおしゃかわヘア
エラ張りさんの似合わせヘアをつくるためには、顔周りにゆるふわラインをプラスするのが近道です。ゆるっとアンニュイのパーマを耳ラインからかけて、前髪を厚めに下ろすと、顔の輪郭が気にならないおしゃれヘアになります。
外国人風になれる!垢抜けオン眉ヘア
エラ張りさんの垢抜け度抜群のヘアスタイル。前髪をオン眉パッツンのワイドバングにして、サイドも耳ラインのボブにすると、一気に華やかな個性的ヘアに変身できます。
好みのヘアスタイルでコンプレックス解消!
コンプレックスを意識すると自信がなくなりますよね。悩み解消のコツを掴んだヘアスタイルでおしゃれを楽しみましょう!
![](https://d3kszy5ca3yqvh.cloudfront.net/etc/hair-ogp.png)
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
四角顔さんに似合う髪型は?バランスよく小顔見えするおすすめスタイル
四角顔さんに似合う髪型って?顔のラインを活かしつつ、小顔見えが叶うヘアスタイルをピックアップしました。前髪やシルエットの工夫で、バランスよく垢抜けるスタイルをチェックしてみて♪
更新日:2025.02.12169
-
ショートパーマはセットが簡単♡スタイリング剤のコツで可愛く仕上げる!
ショートヘアのパーマスタイリングは、ちょっとしたコツで簡単にセットできます。スタイリング剤を正しく使うだけで、ふんわり感や動きを出しやすくなり、サロン帰りのような仕上がりに。難しく考えず、自分らしいパーマスタイルを楽しんでください♪
更新日:2025.02.1162145
-
ぷつっとボブが人気♡トレンドのボブヘアで垢抜けスタイルに
今、トレンドに敏感な女子たちの間で注目されている『ぷつっとボブ』。毛先をぷつっと切りそろえたラインとストレートの質感が特徴のボブスタイルです。丸みをつけないシャープなカットラインが、モード感や洗練された雰囲気を引き立てます♪今のボブヘアにマンネリを感じているなら、ぷつっとボブを試してみませんか?
更新日:2025.02.11352
-
アクセントカラーで垢抜けヘア♡派手すぎないおしゃれを楽しむ方法
髪にアクセントカラーを加えるだけで、手軽におしゃれ度がアップ!派手すぎないさりげないカラーだから、どんなスタイルにも取り入れやすいのが魅力です。今回は、アクセントカラーのポイントと楽しみ方をご紹介します。
更新日:2025.02.09149
-
ダークオリーブで叶える垢抜けヘア!ツヤ感×透明感の大人カラー
ダークオリーブは、深みのある色味と透明感を両立した人気のヘアカラー。落ち着いたトーンながら、光に当たるとほんのり透けるニュアンスが魅力です。大人っぽさもありながら、スタイリング次第で可愛らしくもクールにもアレンジ可能。今回は、ダークオリーブの魅力が際立つスタイルを紹介します!
更新日:2025.02.07161